goo blog サービス終了のお知らせ 

新へそ曲がりおじさんの花便り(旧へそ曲がりおじさんの、へそ曲がりなオカヤドカリ飼育法)        

わけあってリニューアルオープンします。オカヤドカリの飼育はやめたので、花便りがメインになります。

いくら美味しくても・・・・

2017-08-13 03:31:57 | 果樹・野菜

















今年も色が付き始めた我が家の「ピオーネ」。


味は抜群に良いのだが・・・・。

何とも発色が悪く、商品価値は「ゼロ」と言ってもよいかも。


店頭に並ぶブドウのように、一斉に色が付くことはない。

それどころか、何時まで経っても色付かないことだってある。



が、色が付いていなくても美味しいことに変わりはない。

今年は出来が良くないので、収穫量は少ない。

もっとも、一人で食べるには十分?。


小腹がすいたときにつまんで食べたが、今年も甘さは十分にある。

が、サッパリとした甘さなので、糖度は高くても「甘過ぎる」とは感じない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥の糞?

2017-08-13 03:02:57 | 小動物、昆虫など










初めに気が付いた時には、鳥の糞だと思っていた。

大きさは3センチくらいだったろうか。

が、よく見ると虫である。

さらによく見ると・・・・。

チョット見は「蛾」のようにも見えるが、蛾ではなさそうである。

詳細に調べようと思ったら・・・・。

逃げられてしまった。

なんとなくではあるが、「ヨコバイ」の仲間のような感じも。


ヨコバイ。

セミと同じ仲間で、かなり種類が多い。

なので、いくら調べても該当するものが見つからない。


白く見える部分は「蛾の鱗粉」に似ているが、蛾ではなさそう。

初めて見たのだが・・・・。

「新種」だったかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする