新へそ曲がりおじさんの花便り(旧へそ曲がりおじさんの、へそ曲がりなオカヤドカリ飼育法)        

わけあってリニューアルオープンします。オカヤドカリの飼育はやめたので、花便りがメインになります。

今年最後の投稿です

2018-12-31 21:52:14 | ハオルシア・ガステリア・アロエ



かつてはよく見かけることのあった「墨鉾」だが、最近はあまり見かけない。


この鉢も4年以上植え替えをしていないので、思い切って植え替えをすることに。



ところが・・・・。






これは花茎にできた小さな高芽を挿しておいたもの。


よく見ると白い筋が入っている。



この墨鉾。

買った時には古い葉の1枚にわずかながら白い筋が入っていて、斑入りの血を引いているのです。

買った時に入っていた斑はそのあと出現せず、半分あきらめていたが。


そこで急遽植え替えを決行することに。









斑の入ったものだけ別の鉢に。

この斑がこの後どうなるのか。


こういう斑は安定性が悪いので、また消えてしまうかも。





それでは今年はここまでです。


また来年もよろしく。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こちらも植え替えてみたが・・・・

2018-12-31 03:37:06 | 多肉植物(メセン類)



6月に買った正体不明のプレイオスピロスだが、何とか成長をしている。


が・・・・。

このまま育てると来年の夏越しに問題が出るかも。

そこで、急遽植え替えをすることに。









鉢は一回り大きいだけだが、深さは倍くらいある。











根元に若干腐りがみられるので、根元を浮かしてみた。


そう、プレイオスピロスの仲間はこの部分が多湿に弱いのです。

横に倒れないように楊枝を挿して支えてみたが・・・・。










「五十鈴玉」だが、ここにきていくらか回復の兆しが。









これも思い切って植え替えてみたが。


寒い時期は結構元気だが、夏の高温多湿にはからっきし弱い。


10年くらい前に実生で栽培を始めたが、冬に増えて夏に減るの繰り返し。










「天女」もついでに植え替えることに。








よく見ると蕾が出来ていた。


これも、冬は元気だが夏に弱い。



なので、どれもダメを承知で買っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついに買ってしまったが・・・・

2018-12-30 22:48:25 | 多肉植物(メセン類)
かつては我が家でもそこそこ育ってくれたアルギロデルマだが・・・・。






これは1か月余り前に園芸センターで見た時の画像です。


この時は値段の高さもあって手を出さずにいたが、先日(27日木曜)今年最後の園芸センター巡りをしたところ・・・・。

ほとんどが売れ残っていて、値段も半値以下に。








こちらはリトープスだが、こちらもあまり売れてはいなかったような。


が、値段はそのままでした。



そこで・・・・。







アルギロデルマの方だけ2ポット買ってきてしまった。


ちなみに、1個当たりの値段は100均より安くなります。




で・・・・。

寒い時期はこのままでもよいが、この鉢ではとても夏越しは無理。


そこで、急遽植え替えをすることに。

本当は9月か10月が良いのだが、そうもいっていられない。









これが植え替えた後です。

見ればわかると思うが、植え替え後はすぐに水をやります。


夏場は多湿を嫌うが、寒い時期は大丈夫。



多分、今年の夏越しでいくつか犠牲が出ると思うが・・・・、





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巨大なゴーラムです     画像を追加します

2018-12-29 22:55:20 | 園芸センターで写した植物他



「花月」がモンスト化してできたゴーラムだが、この大きさになるまでには何年かかるのか。


8号の鉢に植えられていて、横幅は60センチを超える。



値段はおよそ1万円。

大きさから考えれば安いものだが・・・・。


こんな大きなものを置ける家がどれだけあるのか。




追加の画像です。






我が家のゴーラムです。

ほとんどほったらかしで、それでもそこそこ育ってはいるが・・・・。


普通の土で植えて肥培すると結構よく育ちます。

増やした分は里子に出したので、今はこれだけです。




ついでなので。







これは「花月」だが、矮化しているようです。

「モンスト化」ともいうらしいが、買った当初はもっと寸詰まりだったが、

最近は少し枝も伸びるようにはなったが、それでもかなりの寸詰まり状態です。


数は少ないが、花芽が出来ています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またも気まぐれに

2018-12-27 23:06:49 | その他の多肉植物



クラッスラの「神刀」だと思うが、それにしては葉の感じが少し違う?。

特に、左はかなり寸詰りな感じも。


いつものように、値段が高ければスルーするが、実生苗のようで、これで100円(税込み)です。

100円ショップより安い値段だったので、左側の方を連れ帰りました。


2号のポットなので、まだ小さいが・・・・。

このまま育つと良いのだが・・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気まぐれにちょっといたずらを

2018-12-26 23:13:30 | 盆栽、コニファーなど



これは半月前に買ってきた当時の姿です。

葉の感じは「真柏」によく似ているが、葉の色がまるで違う。








上にあるのが「真柏」で、葉の色は緑色。

下にあるのがこれだが、葉の色は「灰青色」。



で、幹に面白みがないので、気まぐれにちょっといたずらをしてみた。













見ての通りで、幹の一部を削ってみた。

盆栽の世界ではよくやる方法だが、これがどういう結果になるかはわからない。


それどころか、その結果がわかるまでには長い歳月が。

やり方を間違えると木自体をダメにすることもある。
















これは5年前に買ったもの。

幹の両側が大胆に削り取られている。


幹が削られたのは私が買った時よりだいぶ前。




盆栽作り。

「虐待栽培」でもあるのだが・・・・。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬に咲くサボテンたちでも

2018-12-26 03:46:24 | サボテン



マミラリアの「白星」です。

もう1ヶ月以上も次々と花を咲かせています。

まだまだ咲きそうな感じも。

子吹きをして群生しやすい種類なので、子を外すとまた子を吹きます。

なので、単独で維持するのは困難です。








こちらはマミラリアだと思うが、名前はわかりません。

何となく成長点が2つになりそうな感じも。







横から見たところです。









こちらは「ピコ」です。

白い綿毛が増えていて、ピコらしい感じがなくなってしまった。









紅花銀手毬です。

しばらく成長が停滞していたが、今年になっていくらか育ち始めました。








こちらは普通の「銀手毬」です。

我が家にやってきて早10数年。

初めのうちは大事にもしたが、最近はほったらかしで、冬でも屋外です。


手前に棒のようなものが刺さっているが、これは「高砂百合」です。

別に植えたわけではなく、風で種が飛ばされてきて、ここで勝手に芽を出したのです。



最後に、






チョット見は「金手毬(黄金司)」に見えるが、ピンクの花が咲く「ピンクニンフ」です。

寒い冬でも成長するので、すぐに太陽の方に傾いてしまう。


ここは比較的日当たりが良いが、寒い日は「ー4度以下」になることもあります。

が、それでも完全断水はしません。


たまに水やりの間隔が広くなることはあるが、それでも土が完全に乾くことはほとんどありません。



この冬もすでに「-1.5度」を記録しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気の良い「新月」と、元気のない「銀月」

2018-12-25 22:57:48 | その他の多肉植物



右が新月で、左が[銀月」


新月は夏のダメージから回復したが、銀月はダメ。









新月。

銀月と比べるとこちらの方がだいぶ丈夫なようで、夏のダメージからの回復も早い。









こちらはまだ夏のダメージから抜け出せていない。









少し上に伸びすぎていたので、1か月余り前に胴切りをしてみた。


残った方には新芽が出始めているが、胴切りして挿した手前の方はまだ発根していないかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまには「竜鱗」の群生株でも

2018-12-25 03:25:11 | ハオルシア・ガステリア・アロエ



この竜鱗。

買ったのは30年以上前だったろうか。


初めはたった1株だけだったが、それが今ではこれだけに。


が・・・・。



この倍くらいは里子に出しているかも。


一時調子を悪くして数を減らしたが、その後また復活。

地下茎を伸ばして増えるので、もう何年植え替えをしていないか。



これからも植え替えの予定はありません。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相変わらず謎だらけの将軍たちです

2018-12-24 23:38:10 | サボテン



どれも別の品種のように見えると思うが、左は「将軍」として買ったものだが、右の2つは「姫将軍」として買ったものです。









並びが逆になってしまったが、とちらも同じ姫将軍とは思えないほど違う。


右のはただひたすら上に伸びるだけで、子吹きはほとんどしない。

なので、支柱で支えてやらないと倒れてしまう。



その一方で、左のはやたらと子を吹きまくる。

ちなみに、この2つは殆ど一年中成長をしています。

画像を見ればわかると思うが、この寒い時期でも成長をしています。



で・・・・。








この気持ち悪くなるほどの子吹きのすさまじさ。


根元に見える部分を親とするなら、最近は「玄孫(やしゃご)」まで出てきています。

買ったのはおよそ2年前。


これほどすさまじく子を吹くとは予想もしなかった。


これがこの後どうなるのか・・・・。









こちらは「将軍」です。

こちらは断続的に成長をするようです。



結構よく子を吹くようだが・・・・。

成長はそれほど早くはないが・・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする