新へそ曲がりおじさんの花便り(旧へそ曲がりおじさんの、へそ曲がりなオカヤドカリ飼育法)        

わけあってリニューアルオープンします。オカヤドカリの飼育はやめたので、花便りがメインになります。

実生のサボテン

2017-08-16 22:30:21 | サボテン



実生のサボテン「士童」です。

種を蒔いたままなので、なかなか大きくならない。

2度目にできた種も蒔いてあるが、まだ小さくてよくわからない。

発芽率はかなり高いようです。








ほかの多くのサボテンとは違い、「子葉(双葉)」が見当たりません。








こちらが親株で、成長はあまりよくないようです、

この鉢にも8粒種を蒔いたが、7粒芽を出しました。










こちらは、ランポー玉に兜の花粉をつけて受粉をさせて出来た種を蒔いたもの。

逆の交配もしてみたが・・・・。

逆だと失敗が多いようです。

うまく種ができても、発芽後の成長はよくないようです。








士童よりは一回り大きいが、まだほとんどが「子葉」です。

先端に少しとげが出てきているが、これからがまだ大変です。


発芽率はそれほど悪くないが、いくつ大きくなることやら、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マユハケオモトが動き始めた

2017-08-16 04:27:07 | 球根類



10月ごろに独特な形の花を咲かせる「マユハケオモト」

夏は休眠に近い状態で過ごすが、ここに来て少し動きが出始めている。









古い葉に1本「斑」のようなものが入っている。

新しい葉にも入ってくれればよいが・・・・。









こちらは「赤花マユハケオモト」

「赤花」という名札がついているが、「紅花」といったほうが良いかも。

2年前に買ったのだが・・・・。

去年は花を咲かせてくれなかった。

去年は夏に葉が枯れてしまったが、今年は枯れなかった。









こちらはまだ新しい葉は出てこない。

今年は咲いてくれるか。

咲くかどうか。

あと1か月くらいすればわかるかも。










こちらは大型になるタイプ。

普通のタイプより丈夫でよく増えます。



そして・・・・。









根元に何やら奇妙なものが生えている。

この植物。

「マツバラン」のようです。

「ラン」と名がついているが、古生代から生き残っているシダの仲間だとか。

「化石」のような植物らしいが、飢えた覚えは全くない。

去年は生えていなかったと思うが・・・・。

シダの仲間なので、胞子がどこからか飛んできたのだろう。

最近はあまり作る人もいないらしいが、江戸時代にはかなり人気があったようで、いろいろな変わり種(品種)があったらしい。

たまに見かけることもあるが、それほど安くはありません。

一応、「古典園芸植物」として扱われるようです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またもサンセベリアに異変が・・・・    画像を追加します

2017-08-16 03:34:58 | アガベ、サンセベリア、アロエ



これは1年前に買った名前の良くわからないサンセベリアです。

鉢の周辺部から4本も新芽を伸ばしているが、この伸び方なら問題はありません。









こちらも1年前に買った「マッソニアーナ」の斑入りで、新芽は1本しか出てきていない。

で、これも特に問題はありません。




が・・・・。






問題はこちらです。

こちらは1年ちょっと前に買った「マッソニアーナ」です。

普通であればとっくに新芽が顔を出しているはずなのに、いまだに顔を出していない。





そこで鉢をよく見ると・・・・。






鉢の縁にかなりの隙間ができている。









私の指がすっぽりと入ってしまうほどの隙間が鉢の底まで続いている。

どうやら・・・・。

新芽が上に伸びないだ、鉢の底の方に伸びているらしい。

そう、かなり太い芽が伸びているはずなので、その芽が全体を横に押しているのだろう。


上にも押し上げているので、土もだいぶこぼれています。

素焼きの鉢なので割れずに済んでいるが、プラスチックの鉢だと・・・・。

横腹を突き破っていたかも。


鉢を大きくすることも考えたが・・・・。

今6号なので、これ以上は大きくしたくない。

とりあえずは隙間に土を詰め、あとは様子見です。


ちなみに、すべて屋外で雨ざらしです。

晴れた日には水やりをします。

私の水遣りの基本。

「土が乾いてからやる」ではなく、「土が乾く前にやる」が基本です。




追加の画像です。





去年も別の鉢で同じことが起きていて、土が大きく盛り上がっている。

3センチ以上盛り上がっているだろう。

本当は鉢から抜いて確認をしたいところだが、抜くと後が厄介になるだろうから、このままで様子見です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする