これは今日の午後3時半ごろ写したのだが、「33.5度」位にはなっていたと思うが。
この温度計、玄関の横で直射日光は当たらず、雨も当たらない所なので「百葉箱」の中と似た感じかも。
しかも、かつては暑いことで全国的に有名な「熊谷市」で記録された最高気温とほぼ同じ温度を記録してきているので、信頼性はあると思うが。
しかし、近年は隣の「鳩山町」の方が熊谷市より高い気温を記録することも増えているのだが・・・・。
今日はその熊谷市も鳩山町も名前は出てきていらず、東京の「八王子市」で33.5度を記録したのだとか。
で、この温度なのか、午後の時間帯はほぼ屋外にいました。
屋外とは言っても、自分の家の庭が主なので、それなりに日陰もあるが・・・・。
が、日の当たるところも多く、そこに出るときは秘密兵器の出番です。
「秘密兵器」などと言うと大げさではあるが、かなり大きな効果はあります。
ちなみに、昨日は肌寒い一日だったので、いきなりのこの暑さには少々まいったが、湿度は低かったようで、温度の割には楽でした。
が、明日はかなり湿度が高くなりらしいので、今日より暑く感じるかも。
これがその秘密兵器です。
3年前にとあるひなびたお店て見つけて買ったのだが、表面がアルミ蒸着フィルムなので、太陽光のほとんどを反射してくれるため、頭が暑くならないのです。
裏はこんな感じだが、これで110円でした。
すでに2年使っているのだが、まだそれほど傷んではいない感じも。
が、非常に軽いので、ちょっとした風でもすぐ飛ばされるので、あご紐は常にかけています。