ホルモン屋徒然草~珍しホルブロだ

新米ホルモン屋の親爺の日々。ホルモンのこと、店の出来事、周辺の自然や話題。

心機一転 ?  ニルバーナ&マルカン大食堂

2012-08-21 10:53:49 | 第1紀 生きる


9時半過ぎ、三日ぶりの事務所到着。
単身赴任、ほぼ一週間分の荷物。
花巻の自宅からの持ち帰りと、途中下車、マルイチでのお買い物1200円とちょい。
今週末は「イベント」で



帰れないだろうが、ほぼこれで一週間をすごすとしたら相当な節約生活か・

お盆も終わり、夏のイベントも終了、心機一転、秋(にしては暑いな~)商戦に向う。

今日は大通店通常営業、松園店・本宮食堂は臨時休業です。
明日から全店通常営業に戻りますね。


さて、一昨日、日曜日の「エンゲル係数限界値一家」の昼餉。



これだ!!

花巻に「ニルバーナ」が出来たのでさっそく行ってみた。

喰った、くいまくった、腹ポンポコリンだ。

ランチなどのメニューは本店と同じ。

ナンが少し小さく感じたが、いやいや喰ってみればそんな事は無い。

ナンだかんだとか、ナンだなとか、ナンにしようとか、イージーな掛け詞で「エンゲル係数限界値一家」、楽しむ。

ワタシャ、生ビール二杯。



止めときゃいいのに、ネパールのビールも頼み、



鶏の辛いのや、



ジャガイモのサモサを頼んで、もう本当に歩くのも辛い「腹いっぺ」食べたのだ。


そして昨日の昼餉はムスメとマルカン大食堂へ。

なんと月曜日なのに、先週末テレビに出たせいか、夏休みの最終日のせいか、いや~本気のマンチクリン。
駐車場も止めれず、奥の奥のテーブルまでマンチクリン。

マルカン大食堂、恐るべし!!



で、厨房前のいつものテーブルに陣取り、いや今日は本気でスタッフも疲れとるぞ、、などと視察勉強しながら待ったのは、ワタシもムスメも冷風麺。

なるほど、麺は花城庵のかと、(たぶん追加の)配達にきた木箱を見ながら、、勉強。



十巻ソフトは変わらずそびえたち(150円、10円値上げしたかな?)、



箸で喰うのは花巻人の掟。


夜は若き友人と双葉町へ繰り出したが、お目当ての店はワタシと同じ「今日は代休でして」と電話に出た。

まぁ、しゃんめ~と馴染みの店で二人、サンマの刺身やなんかで焼酎のボトルをあける。


さぁ、本気の本気で心機一転、秋からの構想を練りますか。

じゃ、

日曜日はお待ちしておりますよ、みなさん!!

(OFF二日目)

2012-08-20 11:11:03 | 第1紀 をかしら屋
(本日、ワタシも店も完全OFF)

(朝から庭の草刈り。草刈り機1時間20分はキツイ。自宅のプールに飛び込む、ウレシ。)

(ああ、プールって、、水風呂、ね)


PS:FU様、メールをいただいております。昨夜、なにか不手際でもありましたでしょうか。メールが自宅の旧式バイオでは文字化けして見れません。お急ぎでしたら電話ください。スイマセン。

(OFF)

2012-08-19 13:26:02 | 第1紀 をかしら屋

(本日、大通店は定休日)
(明日は全店休業、明後日:火曜日は大通店営業、松園店・本宮食堂臨時休業)

(ワタシは今日明日:完全OFFの予定、さきほど花巻ニルバーナ、おなかいっぱい、お昼寝、お休みね)

(BGMは夏だから、CHARLIE BYRD)

(しつこく、これだけは貼りましょう)



「ホルモンとベアレンの会」8月26日(日)18:30大通店にて

さて、そろそろ「食べ歩紀」したいな

2012-08-18 11:41:20 | 第1紀 食べる・飲む
久しぶりの外ランチ、頭に浮かんだ「気になる」シリーズの中から選んだのは仙北の旧国道とバイパスの交わる少し手前にある、あの店。

暖簾をくぐる。
どちらかというと狭い店内は三つのテーブルと、小上り2席。
入ってすぐ右に階段があるのは愛嬌。
こののぼり口においてあるスポーツ紙を取って、先客二組二名の前にあるテレビかぶりつきの席に。

昨日は暑かった。
さすがに「ラーメン」とは言えず、「冷風麺」と「半」はないというから気になっていた「炒飯」を。

注文を受けたのは「おばさん」+「あ」で、つまり「おばさん」と呼ぶけどほとんど「おばあさん」に近い年齢。
老夫婦で営んでいる。
あ~、なんかそれだけでほっとする。

先にきた炒飯はおたまで丸められ、パラパラご飯の見事な腕前で、グリーンピースも微笑ましい、まさしく「ほっと」炒飯。

そして「冷風麺」は、ほとんど「冷し中華」で五目の具に練りがらしが添えてある。
これも、見ただけで「ほっと」する。
酸味のあるなつかしい冷し中華の味で、にんまり。
具は好き好きだと思うが定番のもの。
ただ、ワタシは麺にのる「キューリ」は苦手なので、先にこれだけ食べちゃう。
嫌いなものを先に片づけるのは「性格」か。

キューリは大好きで、事務所単身赴任の夏の夕餉はキューリのお供が多いのだが、なぜか麺の上にのるのは好きになれない。
ちなみに「こじゃれた」冷たい麺、冷し坦々麵なんかの下に敷くレタスや、洋食のトンカツやナポリタンなんかに添えられている千切りキャベツも「嫌」だ。

単品では好物なのに、なぜなのか。

うん、「麺」は「麺」(+具)だけ食べたいのだよ。
麺だけで腹一杯になりたいのであって、麺の味付けに野菜が交じるのは、うん「好きになれない」のだなと思う。

話はずれた。

この所謂「なごみ」の、しかも完璧になつかしい完成された味を堪能して、ワタシャ「仙龍」をあとにした。

今度は少し涼しくなったら「ラーメン」を食べにくるよ、きっと。

PS:食べている時に「だんごや」ですと、たぶん馴染みなのだろう、オジサンがやってきて店のおばはんは悩みながらだんごを選んでいた。坊やが一緒についてきて、おじさんは「勉強です」という。最後にこの坊や、大きな声で「ありがとうざいました」と挨拶した。見事な夏休みの「お勉強」でした。まる。

PS2:昨夜もお申し込みがありました。お早めにね。


一段落

2012-08-17 12:19:26 | 第1紀 をかしら屋
ワタシの夏は終わった。



とりあえずは昨日の「船っこ流し」で夏の催事出店は一段落。





降りそうで我慢した空にも恵まれ、今年は花火もまともに見るとこなく(初参戦の一昨年は18時売り切れ、昨年は19時過ぎに売り切れたのだから遠慮なく花火を堪能したのだった)日々の記録では7戦連続の新記録となった。

昨夜は松園店に戻り、居合わせたI店長の旦那と話がはずみ生ビールを8杯呑んだ。
ここんところのワタクシ的新記録であるが、汗もかいていたのだろう小用に一度も立つことなくそのままストンと水風呂に向かった。



トマトや、



生姜で体調管理に気をつけるが、今朝は毎週の出張モミモミ&お灸&針をみっちり1時間と半。
半はサービスなのだが、揉む方もそうとう疲れたらしい。

さて、「をかしら屋」は今週末まで通常営業。
月曜日は全店休業。
火曜日は大通り店が営業、松園店・本宮食堂はお休みします。

それでは、

今日明日はワタシは大通店です。

さて、「舟っこ流し」なのだが、空は我慢するかな?

2012-08-16 08:48:39 | 第1紀 をかしら屋
今日16日は大通店が臨時休業します。
大通店メンバーは夕方行われる「舟っこ流し」の「をかしら屋催事部隊」と化して、薬王堂明治橋店に向かいます。

予報は、、、
危ないよね。

まぁ多少の雨はしょうがないとして、準備万端、皆様をお待ちするわけです。

そして、昨日は昼も夜も大混雑でありがとうございました。
夜はオジサン2名で至らぬ点が多かったと思いますが、一昨日に引き続き17時開店から閉店まで息つくまもなくかけずりまわりました。
本日、松園店・本宮食堂は通常営業です。



さて、本町「ワインとチーズの店 よしだ屋」さん主催の「ホルモンとベアレンの会」も来週の日曜日ともうすぐですね。

こちらも奮ってご参加を。
よしだ屋さん、または大通店でも受け付けますよ。

じゃ、、

コブクロの処理について(気の弱い方は見ないこと!)

2012-08-15 06:54:59 | ホルモン・肉
なんでこんな時間から伝票めくっているんだろうと、少し哀しい5時起床。
4時ころ目が覚めて、寝れないのだからしょうがない。
昨夜は少し早かったが(祝日営業で22時閉店なので)、それでも1時前くらいの就寝だったと思う。
体の疲れはまだまだ残っているが、なぜなのだろう。
なんか「いいもの」喰ったかな?



確かに、大通店近くの山田酒店がやっている「ロビンフッド」で、「カツオの刺身」(300円台)、「湯葉の刺身」(2パック150円)、「出し巻き」(150円の少し割り引き)、作り置きの薩摩揚げの炊いたの(確か100円の30%引き)などという、単身赴任金賞もののコストパフォーマンスあふれる(大量の)肴。



さらに緑が丘「田清マート」で買い求めた、熟れ熟れ真っ赤なトマト、8個入り、なんと80円。
1個10円だ、もやしは1袋9円だった!!


さて、本題。
先日、女医の産婦人科医とコブクロ談義をしたので、昨夜入荷したコブクロの下処理をご紹介。



今回のは地元のと畜場のもの、3㎏。
当店では親豚のコブクロを試用している。
よくスーパーで売られているのはニュルニュルした子豚ので、これはこれでファンもいるのだろうが、親豚のもシコシコしてオイシイのだ。
ラベルには「仔袋L」とある。
Lは大きいというより、母豚のという記し。

さて、ほかの内蔵と同じように、やはりこのコブクロもと畜場により処理方法が若干違う場合がある。
と畜場により、「内蔵セット」に(メスの場合)この「コブクロ」がついてくる場合がある。
こういうのは「当たり」という感じでウレシイ。

ちなみに内蔵も検査があるので「セット」にあるべき部品(部位)がついてこない時があり、これはがっかりする。
ハツやハラミがない時もあり、これは同じ料金でどうなんだと業者に文句を言う。
もっとも「花形」の「直腸(テッポー)」だけはどの会社も「セット」には組み込まれないで、単独部位で販売されている。

話はちょっと違う方向にずれた。

さて、Lは一頭あたり250~450g位なので今回入荷した3㎏だと数頭分となる。
子豚は云わば「工業製品」で規格どおりであるが、親豚はその「産む」という役目を終えた豚で個体差が大きいから、大きいの小さいの、白くてキレイなの青っぽいの暗い赤っぽいの、様々である。

そして、先ずは「丸」のまま洗うのである。
「をかしら屋」はとにかく洗う。
あとでも写真がでるが、「丸」で洗い、「開いて」洗い、「切って」洗う。
それぞれ水の色が澄むまで、数回洗う。

最初は塩を大量にまぶして洗うのだが、これは人により店により違うのだろう。
小麦粉を使うところもあるようで、なるほどなと思うが、排水はうまくいくのだろうか?

なお、ワタクシ的には「洗濯機」を使う店は「論外」である。
内蔵の調子、色、手触りを確かめながら、一番重要な「洗い」をするのがホルモン屋の仕事であると思う。



さて、洗ってまな板に乗せるとこんな具合。
子宮は2つに別れ、その先は子宮頚(けい)、膣があります。



まず、子宮についている広間膜を取り除きます。



この広間膜を切った跡にナイフを入れ、拡げます。



こんな感じで、スイスイと。

しかし最初は誰でも手際よくはいきません。
試行錯誤してコツって奴をつかみます。

ワタシは頭では理解していましたが内臓の現業にはついていませんでしたので、開業当時はずいぶんと苦労しました。
諸先輩にはたいへんお世話になりましたね。
コブクロやナンコツはもちろん、ギアラやセンマイ洗いはたいへん!
白くなるまでといいますが、これがなかなかの重労働。
だから今でもギアラ洗いなんか、もう丁寧にやってくれる、開店当初からの女子二名には本当に頭がさがります。
気まぐれ、飽きっぽい典型B型男子、すぐに腰が痛くなるワタシには正直とてもかなう技ではありませぬ。

さて、開帳していますとキレイな豚はなんていうことはないのですが、経産豚とはいえ相当身ごもったであろう色づきの悪いコブクロにあうと、白っぽかったり赤っぽかたりの内容物がとろとろと出てくる場合もあります。



だから開帳のあとも洗う洗う。
ここがコブクロ洗いの一番重要ポイントなので、塩をこすりつけて何度も何度も、水がキレイになるまで洗うと、なんということでしょう、、、、暗い青や赤だったコブクロも鮮やかで食欲を誘う色になるわけですよ。



そう、健康な豚のコブクロは白っぽく弾力がある左、だいぶお疲れの子だくさんだったろうお母さんのコブクロは右であります。

さて、数年前にこのブログで紹介したのが開高健曰く「中国の三大珍味」というコブクロ(産道)に入った生まれる前の子豚。
ホルモン屋やって数年、二回だけお会いしました。
ほんの数㎜の赤ちゃんになる前のぶたについては、さて、このブログをお探し下さい。


仕事の最後は、食べやすい適当な長さに切ること。
そして切ったあとも、洗う、洗う。

ふ~、なかなかコブクロも手間のかかる奴です。

しかし棄てるのは薄い広間膜だけなので歩留りはバツグン。
経営者的には単価より歩留りのいい方が計算し易くて助かりますね。

その点、ナンコツなんて歩留り20%程度ですから。


こんな具合のコブクロ処理の物語。

今日15日は全店営業。

明日は大通店だけはお休みし、ワタシも含めた大通組3名は「舟っこ流し」の出店で「薬王堂明治橋店」に行きます。

じゃ、、

【急告】第2回ホルモンとベアレンの会 8月26日(日)開催

2012-08-13 11:32:23 | 第1紀 をかしら屋
盆の入り、13日。
朝早く、ムスメと二人、朝法華(朝の墓参り)をし、本家の仏壇を拝んできました。
そして今日の大通店の営業は、S氏とワタシのオジサンコンビ。
ヨロシクね。



「をかしら屋」本日、全店臨時営業です(松園店はランチお休み)。


さて、Pカード会員の皆様には「豚通信第34号」が配信となりましたでしょう。

その中に掲載しましたが、昨年に引き続き「ホルモンとベアレンの会」を開催します。

・・・・・・・・(豚通信第34号から抜粋)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

○●○ 【特報!】「ワインとチーズの店 よしだ屋」主催 「ホルモン&ベアレンの会」をかしら屋大通店にて開催! ○●○

昨年に引き続き、盛岡市本町「ワインとチーズの店 よしだ屋」様の主催で「ホルモン&ベアレンの会」が実施されます。
ホルモンファンにもベアレンファンにも見逃せないこの企画。
詳しくは「よしだ屋 ブログ」をご覧下さい。
  http://yoshidaya1.exblog.jp/17821315/

日時:  8月26日(日)18時30分~
会場:  をかしら屋大通店
会費:  お一人様4000円
定員:  最大30名 (昨年も超~満席でした)
お申し込みと問い合わせ: 本町「ワインとチーズの店 よしだ屋」
     電話:019-651-3990
     e-mail:wine-cheese.yoshida@snow.ocn.ne.jp 

※当店ではホルモン十数種の他に、岩手県産短角牛の内蔵や変わりどころを探して皆様をお待ちする予定です。参加希望はお早めに。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



「よしだ君」のブログはコチラね。

さて、昨年も大いに盛り上がった会ですので、今年もさて何を出すか思案中。
もちろん準備が終わったら、ワタシもベアレン飲みまくりますので、大いに特別メニューにご期待ください。

TAさん、TEさん、そういうことでヨロシク。

狂い咲き

2012-08-12 10:01:03 | 第1紀 自然・季節
暑い。

夏だから暑いのはあたりまえだが、やはり暑さには慣れない。

昨夜は後輩になるという東京在住の産婦人科医とコブクロの話題で盛り上がり、久しぶりに気持ちよくマイクに向ったのだが、朝起きればやはり暑い。

このくそ暑さに狂ったのか、「をかしら屋松園店」の駐車場に置いていたシクラメンが一輪咲いた。



他に蕾もある。

遅刻して慌ててホテルのドアを開けたら、別人の結婚式だったみたいな恥じらうピンクで、しかしながら咲いたものはしょうがないでしょみたいに堂々としている。

まぁ、見に来てくなんしぇ。


さて、ワタシは今日は松園。
昼は事務仕事、夜は厨房。
落ち着いたら花巻の自宅に帰り、翌朝、独り朝法華をして親戚廻りのあと、月曜のランチの大通店へ。

ちなみに明日は全店営業(松園店のランチのみお休み)。
稼働表は以下の通り。



じゃ、、