昨日、3月30日(日)に初めて県営吉田公園のチューリップ祭りに出かけました。
日曜日で混むと思いましたが、チューリップ祭りはあと二日と言っていたし、月曜日から寒くなる予報だったので、行きました。
臨時駐車場が広く設けられていたので、すんなりと駐車できましたが、それにしてもすごい車の量でした。さすが、吉田町、敷地が広い!
吉田公園は自体は、何でもないときに、行ったことがあったので、迷いませんでした。
入口付近に協賛金100円と書いてあったので、入口で100円を払って入場しました。県営公園なので、普段は無料です。
ちょうど、チューリップは満開。黄色、クリーム色、赤、ピンクのチューリップが色別に植栽されて、見事な色のグラデーションでした。
どの色も可愛いですが、私は、やはり赤いチューリップが一番好きです。春の花壇に欠かせない花なのに、今春は、私の庭にチューリップがありません。
昨年秋に球根を植え忘れてしまいました。でも、チューリップは、咲いている期間が短いのです。
先日、ガソリンを入れに行ったら、GSの奥さんがやはり赤いチューリップが大好きで花壇に植えてると見せてくれました。
GSの南の塀の外で、目立たない場所!「花壇があるって全然知らなかった。」と伝えました。
彼女は、近所の奥さんなので、ガソリンを入れに行くといつも、少し話し込みます。(笑)
さて、吉田公園のチューリップはこんな感じ。

記念写真を一枚。

家族が遊ぶ広場もあります。

花をめでた後、野外ステージで行われたダンスやバンド演奏を楽しみました。
お腹が減ったので、焼きそばを一つ買って食べました。テント下の店だけでなく、キッチンカーもたくさん出ていて、いろいろ買えましたが、
並ばなくて良い焼きそばにしました。
焼きそばを食べながら、バンド演奏を聞きました。懐かしのJポップスを演奏するバンドと、懐かしの洋楽を演奏するバンドの二つの演奏を聴きました。
どちらも懐メロの演奏で、あの人たちは、還暦を過ぎているらしいけど、楽しそう。高校時代からの仲間とバンドを再開して活動中とのことでした。
中でも、私が大好きだったモンキーズのデイドリームビリーバーを英語で歌ってくれたので、嬉しくなって、私も一緒に口ずさみました。
当時中学1、2年だった私は、モンキーズが大好きで、英語の歌詞を暗記しました。特にこのデイドリームビリーバーは、その後も多くの人にカバーされてる名曲ですよね。
忌野清志郎が日本語で歌ってましたね。
1時半頃、公園を後にして、もう一度ちゃんとしたお昼ご飯を、焼津のコメダで食べました。コメダのトーストミックスサンドが好きです。

今朝のトイレの花は、庭の水仙です。先日まで沈丁花でしたが、散ってしまいました。春は花がいっぱいで、大好き。

日曜日で混むと思いましたが、チューリップ祭りはあと二日と言っていたし、月曜日から寒くなる予報だったので、行きました。
臨時駐車場が広く設けられていたので、すんなりと駐車できましたが、それにしてもすごい車の量でした。さすが、吉田町、敷地が広い!
吉田公園は自体は、何でもないときに、行ったことがあったので、迷いませんでした。
入口付近に協賛金100円と書いてあったので、入口で100円を払って入場しました。県営公園なので、普段は無料です。
ちょうど、チューリップは満開。黄色、クリーム色、赤、ピンクのチューリップが色別に植栽されて、見事な色のグラデーションでした。
どの色も可愛いですが、私は、やはり赤いチューリップが一番好きです。春の花壇に欠かせない花なのに、今春は、私の庭にチューリップがありません。
昨年秋に球根を植え忘れてしまいました。でも、チューリップは、咲いている期間が短いのです。
先日、ガソリンを入れに行ったら、GSの奥さんがやはり赤いチューリップが大好きで花壇に植えてると見せてくれました。
GSの南の塀の外で、目立たない場所!「花壇があるって全然知らなかった。」と伝えました。
彼女は、近所の奥さんなので、ガソリンを入れに行くといつも、少し話し込みます。(笑)
さて、吉田公園のチューリップはこんな感じ。

記念写真を一枚。

家族が遊ぶ広場もあります。

花をめでた後、野外ステージで行われたダンスやバンド演奏を楽しみました。
お腹が減ったので、焼きそばを一つ買って食べました。テント下の店だけでなく、キッチンカーもたくさん出ていて、いろいろ買えましたが、
並ばなくて良い焼きそばにしました。
焼きそばを食べながら、バンド演奏を聞きました。懐かしのJポップスを演奏するバンドと、懐かしの洋楽を演奏するバンドの二つの演奏を聴きました。
どちらも懐メロの演奏で、あの人たちは、還暦を過ぎているらしいけど、楽しそう。高校時代からの仲間とバンドを再開して活動中とのことでした。
中でも、私が大好きだったモンキーズのデイドリームビリーバーを英語で歌ってくれたので、嬉しくなって、私も一緒に口ずさみました。
当時中学1、2年だった私は、モンキーズが大好きで、英語の歌詞を暗記しました。特にこのデイドリームビリーバーは、その後も多くの人にカバーされてる名曲ですよね。
忌野清志郎が日本語で歌ってましたね。
1時半頃、公園を後にして、もう一度ちゃんとしたお昼ご飯を、焼津のコメダで食べました。コメダのトーストミックスサンドが好きです。

今朝のトイレの花は、庭の水仙です。先日まで沈丁花でしたが、散ってしまいました。春は花がいっぱいで、大好き。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます