トドの小部屋

写真付き日記帳です。旅行記、本や美術展の紹介、俳句など好きなことをつれづれに。お気軽にどうぞ。

月命日

2023-09-10 14:29:30 | つぶやき
今日は9月10日。10日は夫の月命日なので、お墓参りに行きました。坂本の県道から林叟院に入って行く道は、細くて対向車が来ると脇に寄せて待避しないとすれ違いができません。おまけに片側に生活用水を流すと思われる深い流れがあり、怖いです。あそこを暗渠にしてくれたら、いいのにといつも思います。日曜日ですが、今日は対向車とかち合わずに済んで、ほっとしました。今日はお墓参りをしている人もなく、高草山から登山帰りの男性が一人下りてきましたので、挨拶しただけ。林叟院の墓地の横の山道を登って高草山登山をしていた夫を思い出しました。一人で墓参りをすると、いつも二人で義母の墓参りしていたことを思い出します。つくづく夫に先立たれてしまったなぁと思います。今日はお墓の後ろから伸びてきた木の枝を剪定ばさみでカットし、雑草を少し取り、雑巾でお墓を拭きました。墓参りの後、本堂に行ってご本尊様に、お参りしました。この季節は、本堂前の野ボタンの花を見るのが楽しみなんですが、今日は残念ながら、咲いている花を観ることができませんでした。散った後の花と蕾がありました。野ボタンは、好きですが、大木になるので、お寺で眺めるだけで良いと思っています。
お昼は、ついでに、カナキンでラーメンを食べようと思いましたが、駐車場がいっぱいで、店の外まで行列を作っていたので、やめて家で昼食を食べました。やっぱり日曜日はだめですね...。生協から商品が届いたばかりで、食材は豊富。パンに野菜サラダ、焼き豚、ゆで卵、アイスコーヒー、デザートにシャインマスカットを食べたし、家のランチもなかなか美味しいです(笑)。写真は昨日写したうちの朝顔です。まだまだ元気に咲き続けています。野ボタンをブログに上げようと思ったのですが、残念。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2023年夏の思い出後半、PART2 | トップ | 梶の葉18号、19号掲載の私の俳句 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

つぶやき」カテゴリの最新記事