雨になったらサイクリングに行けません。これが残念です。此の処、さぶろうはこれに凝っているようです。右脚の膝が痛んでいます。右脚にばかり力が入るからです。休み休み、もっとゆっくりゆっくりペダルを漕ぐべきです。さぶろうは怠け者のはずですが、自転車に乗っているときには怠け者ではありません。常に律儀であろうとします。どうしたのでしょう。わかった、褒められたいからです。ハンドルにつけてある計測器に褒められたいからです。
日が翳ったり、日が射したりしています。まだ居眠りになりません。日が翳ったら涼しいから種蒔きができるじゃないか、などと欲張って来るからです。するとぱっと明るくなったりします。
昼食の前に、冷水シャワーを浴びました。お昼は野菜たっぷりビーフンを料理してもらいました。一皿ぺろりと食べ尽くしました。デザートは我が家の庭に実った無花果でした。家族はみな外出していて一人留守番です。これからしばらくお昼寝をします。座椅子に座ったままの姿勢で眠れます。わ。濡れ縁に大きな黒揚羽が来て羽を休めています。お相伴をしてくれるのですね。
午前中、8時から12時まで4時間、農作業をしました。日に照らされながら。まず一番先に深めの大きなプランター5個と浅く小さな丸鉢プランター3個に、大根(青首と白首)、山東菜、高菜などの種蒔きをしました。それがすんで庭の草取りをしました。草藪から南瓜を収穫しました。繁茂していた百日草もみんな抜いてしまいました。おかげで全体がきれいになりました。抜いた草を何回にも分けて運びました。そして箒で掃いて箒目をつけました。日照りの中、水も補給せず、休まず4時間も労働したのに疲れがありません。逞しくなったさぶろうがいました。