小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



10月20日、小田原は朝から本降りの雨。昨日の疲れもあったので、今朝はずいぶん寝坊して午前10時半過ぎに起床し、散策ついでに駅周辺で朝食を食べようと徒歩で出かけた。午前11時前のお堀端通り。本降りの雨が降り続きお堀端通りを歩く人の姿も少ない。とりあえず二の丸広場へ。お堀端通りから学橋を渡り二の丸広場へ。二の丸広場では昨日から小田原ソウルフードフェスタ2013が開催されている。各ブースとも営業しているがやはりこの天気だと来場者が少なく会場内は閑散としていた。二の丸広場からお城通りへ。お城通りもいつもの日曜日に比べ人出が少ない。小田原駅東口臨時駐車場に寄り道して、駐車場施設ゾーンの建設予定地を撮影。先週と比べ駐車場だった部分のアスファルトの除去が進んでいるようだ。お城通りから小田原駅東口へ。ベルジュもいよいよ来月から解体工事が始まる。工事は来秋まで続くようだがベルジュの無い東口の風景がどのようになるのまるでイメージがわかない。解体工事の様子も定期的に定点撮影しよう。小田原駅前から錦通りを歩きダイヤ街へ。EPO地下のはつ花そばで朝食兼昼食の天ぷら蕎麦を注文。大盛りサービス中だったので大盛りにしたら結構蕎麦の量が多くて満腹になった。お会計は1,050円也。蕎麦を食べ終えて表へ出ると相変わらず雨が降り続いている。仕方ないので今日は家でゴロゴロ過ごそう。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )