The Game is Afoot

ミステリ関連を中心に 海外ドラマ、映画、小説等々思いつくまま書いています。

『スタートレック』新シリーズ:『スタートレック:ディスカバリー』

2017-07-30 | 海外ドラマ
”STAR TREK : DISCOVERY”『 スタートレック:ディスカバリー』新シリーズ


自分だけ情報を得ていなかったからかもしれませんが、チョット驚きました。
「スター・トレック」の最新シーズン 「スター・トレック:ディスカバリー」”Star Trek : Discovery”
が制作され、今年2017年 秋にスタートします。
TV版としては久々の感があります。

最新シリーズは、オリジナル”Star Trek Original”「日本放送時タイトルは”宇宙大戦争”」の約10年前
の時代設定になっているとの事。

これまで、”Star Trek : The Next : Generation”「新スタートレック」、”Star Trek : Space Nine”
「スタートレック、ディープ・スペース・ナイン」、”Star Trek : Voyager”「スタートレック:ヴォイ
ジャー」、”Star Trek :Enterprise 「7」”「スタートレック:エンタープライズ」等放送されてはいます
が、 オリジナルの「宇宙大戦争」放送から50年経っている訳ですよね。
シリーズの映画作品としては、1979年公開の「スター・トレック」から、2016年公開の「スター・トレック
BEYOND」までの13本あります。
ただ、個人的には「スター・トレック」と言えば すなわち「宇宙大戦争」に外ならず ワタクシにとっては
カーク船長(ウィリアム・シャトナー)、スポック(レナード・ニモイ)が一番記憶に残っているドラマでして、
その後の作品は一応見てはいましたが あまり良く覚えていません(ボケ)。
正統派トレッキアンやトレッキストとは言えませんので あくまでも個人の好みかもしれませんが。

↓ やっぱこれでしょ!


↓ 歴代艦長



映画版も全部ではありませんが一応観ております。
が、J.J.エイブラムス版はSFXや特撮を駆使した余りにもド派手な作りに驚きはしましたが、自分の
持っている”スタートレック”とは異なる作品の様に感じてしまっていました。「スタートレック・イントゥ・
ダークネス」は別格(カーン重視ですから!)ですが・・・・
J.J.の映画版に比べるとオリジナル版は確かに古臭い印象なのかもしれませんけど、SFXも無く特殊撮影で
頑張っているマッタリ感というか長閑感というか・・・が良いんですね。


今回の久々TVドラマ新シリーズはどうなるのでしょう?
キャストは :
ディスカバリー号の船長(ロルカ) ; ジェイソン・アイザックス
少佐 : ミッシェル・バーナム : ソネクア・マーティン=グリーン
サレック(スポックの父親) : ジェームス・フレイン
シェンチョウ号船長(ジョージオン) : ミシェル・ヨー
等で、
USSディスカバリーの副長ミシェル・バーナムにスポットライトが当てられている様です。
『スターウォーズ』と同じく、こちらも女性視点になるのでしょうか。

シーズン1は計15話からなり、2017年9月24日からアメリカCBSで放送開始予定。
アメリカ、カナダ以外の全ての国に於いては Netflixで配信予定。日本では9月25日から配信予定と
なっている様です。
Netflix契約していないからな~・・・・(涙)

trailerはこちら

https://youtu.be/JsYu9jsmlHc
映像はTVドラマとは思えない映画版の様なクオリティーになっている様です。

USSディスカバリーの機体デザインに関しては賛否両論。

レトロでありながら奇抜すぎるとか・・・(何か矛盾している様な気も)

↓ クリンゴン・・・え?クリンゴン?? これが~? 


↓ サレック(スポックのパパ)


予告編に関して色々取りざたされた時 オリジナル版でスールーを演じていたジョージ・タケイ氏の
コメントが載っていました。

http://dramanavi.net/news/2017/06/post-6152.php

オリジナル版で思い出したのですが、カーク船長ですっかりお馴染みになっていたシャトナーさんは
数年前「ボストン・リーガル」で見た時凄い貫禄(?)でビックリしたもんですが 86歳になった今も
矍鑠としていらっしゃる様です。
スポックのニモイさんは残念ながら2年程前に逝去なさいましたっけ。

trailerを見る限り『スタートレック』のカラーではない様にも感じるのですが、 取りあえず本編を
観てから・・・ですね。
何時観られるのかしら???