ヌーおぢさんは投稿する

ネタが尽きるまでで始まり、現在に間延びしている・・・

夕刻の「重源の里」

2009-08-01 23:55:00 | レジャー/イベント
6月の中旬。

ドライブにと岩国を抜けて山間部のワインディングロードを軽快に走る。

目的も無く淡々と運転。

嫁さんが思い出したように言う。

近くにTVの情報案内で「重源の里(ちょうげんのさと)」を紹介してたことを。


時計を見ると16:30前で、周南市の高瀬湖付近を走行してたと思う。

時間的に無理だが、行くだけ行ってみようと。


到着、17:05だった。


入り口には閉園の看板。駐車場には1台も・・・。

どんなのかと、駐車場近辺を散策してみる。



山里の様子を再現した家族やカップルで時間をゆっくりと過ごすのによいと思われた。


機会があれば、今度は早い時間にということで、分れを告げた。




ところで、帰路は国道489号線徳地IC付近へ出て376号線へ。

そこから佐波川沿いの県道24号線を南下して防府市経由で東へと帰路に。


今回の豪雨による被災地の傍らを走っていたことになる。

長閑な田園風景と郊外住宅地の良い感じの風景と思っていたのだが・・・

8/1 水・パイナップル・観光

2009-08-01 04:00:00 | 今日は何の日
水の日:

8月は1年を通じて最も多く使用。

節水、水資源開発の重要性を呼びかける目的で1977年(昭和52年)の制定。

8/1~8/7は水の週間でもあり、制定は国土庁(現 国土交通省)。

生活用水は1日に、成人1人が約300リットル使う。

ちなみに水洗トイレは1回あたり約10リットルが流される。

地球の水のうち98%が海水、淡水は0.01%にも満たないという。



水が無ければ人間は生きていけない。

上水道の完備に思わず手を合わせる自分がいる(笑





パインの日:

8(パ)1(イン)の語呂合わせ。

名前はパイン(松)の実の形とアップル(リンゴ)の味からの意から。

タンパク質分解酵素の「プロメライン」を含むので肉を柔らかくする効果が。

胃酸分泌、消化を促し、ビタミンB1などで夏バテ解消にいいとのこと。



昔、ステーキ料理にパイナップルが何故付いているのか不思議だった。

そんな思い出が。





観光の日:

観光マナー向上、観光地美化、観光資源保護、観光旅行安全確保などを目的に制定。

8/1~8/7は観光週間。

年々、諸外国からの観光客が増大。



にしても、人というのは遠出や旅行が好きな生き物であると思う。

私もそれに漏れず、大好きだが。