juntarouじいじの日々是好日

保谷障害者福祉センターの卒業記念に「じいじにも出来るよ」と言われて始めたブログ、早いもので、もう19年目に入りました。

宣言解除

2020年05月27日 | 健康・病気

神代植物園のバラ園の中にあるバラドーム、つるバラが満開で少しはなびらが散り始めているようです。

緊急事態宣言が全国すべて解除され、気分はこんな感じかな( ◠‿◠ ) でも、そんなに解放感に浸って浮かれていてはダメでしょ( ◠‿◠ )
みなさん、「新しい日常」とやらに早く慣れましょう!

宣言が解除されて、私もやはり緊張感は減りました。珈風絵もオープンしているので早速美味しいコーヒーを飲みに行きました。ご近所のNさん夫妻に「この日を待っていました」と言われて、2か月自粛していた「じいじの麻雀教室」も昨日の午後開催( ◠‿◠ ) コーヒータイムを挟みながらも5時間、少々疲れましたね。

近隣のお店も徐々にオープンしていくようで、東久留米のイオンの専門店エリアは明日28日から営業再開とのこと。ひばりのパルコは6月1日からのようです。

アベノマスク、ようやく我が家にも届きました。私は今更使うこともないので、昨日元気ジムへ行ったときに、「必要としているところがあれば持ってくるよ」と聞いても、誰も、何の返事もありませんでした。ここまで無視されると、アベノマスク、ちょっと可哀そう( ◠‿◠ )

プロ野球が6月19日開幕することになりました。3か月遅れで120試合。当面無観客試合で行われるようですが、私はあまり好きではなかったあの煩い応援がないと、どんな感じになるのか、大相撲の3月の無観客場所も、行事や呼び出しの声がよく聞こえたり、それぞれの所作が良く分かったりと、そんな新しい発見もありましたし、野球の新しい楽しみ方が生まれるかもしれませんね。

コロナ騒ぎが無かったら(たらればの話ですが)今頃は学生時代の仲間たちと伊豆半島一周旅行に行っているはずでした( ◠‿◠ )

コンサートの開催までにはまだ時間がかかりそうですね。新国立劇場、N響、などは9月からの新シーズンから開始となるようです。



コメント (1)    この記事についてブログを書く
« 自粛解除 | トップ | 今日はダービー »

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (エイム・ハイ)
2020-05-27 18:14:52
こんにちは。
ついさっき散歩から帰ってきました。家を出る時、わりと涼しいので半そでのTシャツの上に七分袖のサマーセーターを着て出たのですが、少し歩くともう暑いこと、日陰を選んで歩いて来ました。でも学園通りの小さな公園でギブアップ、10分位日陰で休憩したらやぶ蚊が現れ早々に戻ってきました。
帰るなりコロナ落としを兼ねシャワーを浴て・・・アイスを食べて・・・今PCに向かっています。

結構人出も多くなりましたね。休業していた居酒屋も開店準備をしていました。そうそう小生宅もアベノマスクがようやく日曜日に届きました。例の10万円の申請書は昨日市役所が発送するらしいので、そろそろ着くみたいです。何にも緊急じゃないみたいです。

「ピン」での勝負は今までに何度もありません。庶民には結構な出費になりますけど・・・まぁ勝てばいいんですが。法令順守の役人が、しかも外出自粛の最中に3密の卓を囲んでいるとは・・・そしてほぼ満額の退職金をもらえるなんて・・・開いた口がふさがりません。小生の従兄弟にも文1を出た奴がいますが・・・やはり凡人じゃなくて・・・普通じゃ考えられませんよ。まったく!!!

一昨日は小生の誕生日でした。6X6=36です。娘がメトロノームをくれました。いつも先生にリズムを悪いと叱られているのを見られているみたいです。
では


コメントを投稿