juntarouじいじの日々是好日

保谷障害者福祉センターの卒業記念に「じいじにも出来るよ」と言われて始めたブログ、早いもので、もう19年目に入りました。

久しぶりのN響

2024年06月15日 | 健康・病気

写真ですが、画のようですね。神代植物園の大温室の中、スター・オブ・サイアムと言う名の熱帯スイセンだそうです。紫色がとてもきれいですね。

今日はNHKホールで行われたN響の定期演奏会に出かけて来ました。もう随分行っていないので調べて見たら2020年の2月に聴きに行ったのが最後で、2020年4月の公演からはコロナで中止になっていました。再開後も、NHKホールの耐震工事があり、その間は池袋の芸術劇場での公演になっていたので、足が遠のいていました。そんな訳で4年4か月ぶりです。

午後1時開場で2時開演なので12時に家を出ました。予定通り1時10分に着きましたが今NHKの本館が建て替え中なんですね。以前とは入り口が違っていて、ちょっと戸惑いましたが無事中へ。駐車場も以前とは違う場所でした。

今日の指揮者は、「沖澤のどか」さん、ベルリンを拠点に国際的に活動する、今最も注目される若手指揮者の一人で昨年4月から京都市交響楽団常任指揮者を務めているとの事です。小柄な女性でしたが全身を使ってとてもダイナミックな力強い指揮ぶりでした。

プログラムは、今日はフランスの作曲家の作品で、①イベール(1890~1962)の「寄港地」。ローマからパレルモの旅、アフリカのチュニスからネフタ、そしてスペインのバレンシア、そう言われて聴いていると、そんな気がして来ます( ◠‿◠ ) 

②ラヴェル(1875~1934)「左手のためのピアノ協奏曲ニ長調」でした。第1次世界大戦で右手を失ったウイーンのピアニストのために作曲したものです。今日のピアニストはロシア生まれのデニス・コジュヒン38才。左手だけで大オーケストラに負けることなく鮮やかな演奏でした。彼は右手が不自由と言う訳ではありません。アンコールに両手でシューマンの「トロイメライ」を弾いてくれました。とても幻想的な演奏でした。

③ドビュッシー(1862~1918)「夜想曲」ショパンのような叙情的なピアノ曲とは違って「雲」「祭」「シレーヌ」3曲構成の管弦楽曲

N響のメンバーも結構変わったようです。「まろ」の愛称で親しまれたコンサートマスターの篠崎さんは特別コンサートマスター、伊藤さんは退任して郷古さんと言う人が第1コンサートマスターになっていました。

やはり、生の音は良いですね。今日は休憩なしで1時間半くらいで終演。4時前にNHKホールを出て帰って来ました。青梅街道、行き帰りとも特に渋滞もなくスムーズでした。

水曜日の麻雀教室、金曜日の元気ジム、連日の大谷君の試合とプロ野球の交流戦テレビ観戦、と、毎日つつがなく過ごしております( ◠‿◠ ) 

只今午後7時。

 

コメント (2)