徒然なか話

誰も聞いてくれないおやじのしょうもない話

日本陸上選手権

2022-06-10 21:40:29 | スポーツ一般
 日本陸上選手権は2日目。今日の最注目は最速ランナーを決める男女の100㍍決勝。
 男子はサニブラウン・ハキームが10秒08で3年ぶり3度目の優勝。同女子は君嶋愛梨沙が日本歴代4位に並ぶ11秒36で初優勝した。
 また、もう一つ注目していた、女子1500m決勝は東京五輪8位の田中希実が4分11秒83で3連覇を果たした。


小池や桐生ら実力者と台頭してきた若手を抑えて優勝したサニブラウン


3連覇を狙った児玉とデッドヒートを繰り広げ僅差で初優勝した君嶋


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (小父さんK)
2022-06-10 22:50:47
へーっ、サニブラウン・ハキームが勝ちましたか。
昨日、決勝はどうなるか?なんて思っていましたが、知りませんでした。

サニブラウンは笑顔がいいし、なんとなく応援していました。
桐生はすでにふるいにかけられていたんですかね?

この競争もかなり厳しいたたかいのようですね。

女子は名前を全く知りません。

有難うございました。
Unknown (knvwxco種吉です。)
2022-06-11 06:33:37
こんにちは。お元気ですね。
ほんの少しテレビで観ましたよ。
大したものですね。熊本県民の皆さんの心意気を感じ、嬉しくなりました。
若者たちが元気に活動しているのを観るのは気持ちのいいものです。
この5月鹿沼で久しぶりにさつきマラソンが開催されました。また久しぶりに栃木国体が開催されるそうです。前の大会は昭和55年だったでしょうか。一日に約百人。感染者が最大時の十分の一にまで減少したとはいえ、まだコロナ禍の真っ最中。オミクロンに罹患した者としては、知事を初め主催者におかれては、心して挙行されるよう祈るばかりです。
Re:小父さんK様 (FUSA)
2022-06-11 07:00:31
サニブラウンが特別強かったわけでもなく、近年9秒台が何人も出て日本男子短距離が急に強くなったかのようにいわれましたが、あれは幻想だったといわれないように皆な頑張ってほしいと思います。

女子優勝の君嶋愛梨沙さんは私がずっと応援していた野林祐実さんと同学年で、中学時代に競い合っていた頃から知っていました。息の長い大器晩成型の選手だと思います。
Re:knvwxco種吉さま (FUSA)
2022-06-11 07:15:29
今年は栃木国体ですか!
42年ぶりですね!
42年前と言えば私は東京勤務でしたが、その3年後に那須に転勤することになるとは夢にも思いませんでした。
赴任した3月の那須の風景を今でも思い出します。
栃木国体のご成功をお祈りいたします。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。