徒然なか話

誰も聞いてくれないおやじのしょうもない話

50年来の友 「青ガエル」の引退

2015-01-24 17:23:22 | ニュース
 今朝の熊日新聞に「青ガエル」の引退のニュースが載っていた。「青ガエル」とは熊本電鉄の5000形車両のことだ。現在、熊本電鉄には2両の「青ガエル」が稼働しているが、そのうちの1両が老朽化のため2月下旬で引退するという。もう1両も来年3月までの予定だそうだ。
 僕が「青ガエル」と初めて出逢ったのは50年前。1964年に上京して大学進学したが、通学の交通機関として利用したのが、元住吉・渋谷間の東急東横線。そしてその頃、東横線の主力車両としてバリバリ活躍していたのが「青ガエル」だった。以来、4年間の通学にお世話になった。大学を卒業してからは東横線を使うこともなくなり、「青ガエル」を見ることもなかった。それから30年後、僕は郷里の熊本に帰って来たが、なんとそこで、「青ガエル」と再会したのである。僕が熊本に帰る10年ほど前、「青ガエル」は東急電鉄から熊本電鉄が譲り受け、第二の人生を送っていたのである。上熊本・北熊本間という僕にはほとんど縁のない区間だが、僕の家からは毎日、打越橋の上を走る「青ガエル」が見える。旧友が相変わらず頑張っている姿を見てホッとするような、そんな気持になったものだ。その「青ガエル」もいよいよ役割を終える時期が近づいてきたようだ。言いようのない寂しさがこみ上げてくる。引退セレモニーも予定されているようなので、その時は精一杯ねぎらってやりたいものだ。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おたずね (N)
2015-07-07 23:12:41
熊本の某放送局の者なのですが、この記事についてお尋ねしたいことがございまして書きこみました。
直接連絡をとることはできませんでしょうか。
Re: おたずね (FUSA)
2015-07-08 06:58:11
メールアドレスは次のとおりです。
ugg99537@nifty.com

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。