徒然なか話

誰も聞いてくれないおやじのしょうもない話

本條秀美さんの唄と三味線

2023-05-30 18:54:57 | 音楽芸能
 民謡三味線の本條秀美さんによれば、先日、「新日本風土記(NHK BSプレミアム)」の撮影が植木町で行われたそうだ。本條さんおよび秀美会の皆さんが参加して、昔から伝わる「うた」をテーマに「おてもやん」など数曲を踊りもまじえながら撮影が行われたという。オンエア日時は未定だがどういう映像になっているのか大いに楽しみである。
 本條秀美さんは本條秀太郎さんを家元とする本條流三味線の直門師範として後進の指導にあたるかたわら、植木町ゆかりの民謡「田原坂」普及のため、全国大会の開催にも尽力。また、山鹿灯籠まつりでは唄と三味線の指導、さらに各種イベントでの演奏活動や新曲づくりなど、精力的な活動をしておられる。
 本條さんの歌声に魅かれて植木町の稽古場までお邪魔したのはもう12年前。その時、ご実家が種田山頭火ゆかりの味取観音瑞泉寺だったことがわかり、びっくりしたおまけもあった。
 今日は、本條さん演奏の熊本民謡の中から特に好きな4曲を選んでみた。

本條秀美トリビュートメドレー

   鹿北茶山唄

   古調よへほ節

   キンニョムニョ

   正調 田原坂


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。