のすたる爺や

文明の果てなる地からのメッセージ

政治家ですか?政治屋ですか?

2016年04月26日 | 日記・エッセイ・コラム

 There are many politicians, but few statesmen.(政治屋はたくさんいるけど政治家は少ない)。

 statesman(政治家)、politician(政治屋)。どちらも本来は「政治家」を意味する言葉なんですよ。でも、扱うときに気を付けたい言葉ですが、英国では下院議員をpolitician、有力下院議員や閣僚のことをstatesmanと呼ぶようです。

 日本では民進党をpoliticians, 自民党がstatesmenと呼べたらよかったのですが、自民党も権力に付随する利益と享楽をお求めの体たらくな議員がいますからね。

 statesmanたるもの、落選覚悟で国の未来のために言わねばならないこともあるものですし、いつ解散総選挙になっても行ける覚悟があって当然なのですが、熊本の地震に押し付けて衆参ダブル選挙を回避できると安堵しているようではpoliticianから抜け出ていない。どうせ参議院選挙もあるのなら一回ですませば被災者も手間が省けるでしょう。むしろダブル選挙の方がいいんじゃないですか?

 政党や義理人情にとらわれず、あの議員、候補者はstatesmanだろうか?それともpolitician?と言った目線で見るのもいいのではなかろうか?

 ノブレスオブリージュ(noblesse oblige)高貴は強制すると直訳できるフランス語です。何を強制するかと言うと「義務」です。立ち位置が高くなれば義務も増えるということですが、立派な事物ってその地位にのぼせ上がったりしないでしょう。地位や立場に見合った行動をとれない人に対しては「軽蔑」するしかないですね。

 滋賀県の湖南市のこにゃん市長の選挙が終わり、新しい市長が誕生した模様です。先週京都に行ったときに湖南市を通りましたが高速道路の上だったので選挙中だとわからなかった。

 新市長は元野良ネコからここまでのし上がった立志伝中のネコだそうです。こういう味のある議員や首長が少なくなったね。

 滋賀県、県知事は左巻きのアッパラおばさんだったり、県議会議員は「甲子園負けちまえ!」なんて叫ぶ、地位に飲まれたpoliticianの最たるものですが、市長が立派だったんですね。県民の個人所得が東京、愛知に次いで3位と言うのもうなづけます。

 私の住む町の町長も…ロバさんがいいです!

 全然大きくならない玄関前のキリシマツツジ。昨日までつぼみでしたが今日は一斉に開花しました。蒸し暑い一日でした。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 不許葷酒入山門 | トップ | 戦後レジーム »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
鏡を磨く (プールのひと)
2016-04-27 23:49:32
代議士で選挙民のレベルがわかる。

政治家を選びたいね。
政治家を送り出したいね。
政治家を育てたいね。

いろいろ考えて
わいは「自民党員」になりました。

にゃん!
返信する
お忍びで (政治屋嫌いな人)
2016-04-28 00:54:45
 最近、問題起こした議員が出ると、ついついどこの選挙区か調べてしまう。そして、その土地の産物を買わないようにしてしまう。
 選ぶ者たちにも責任はある。

 民主主義の危うさを感じる時も多々あります。

 29日はこっそり総社神社に出没しパークホテルのシンポジウムに行く予定。
 佐々木希ちゃんは来るだろうか?
返信する
脱慣例 (オタッキー)
2016-04-28 09:51:39
じゃあ、中野も不買対象になりますね。
中野の産物といったら・・。
フィギュア、コスプレ、オタク
さぞかし苦しいご決断だったでしょう。
私も断腸の思いでその不買運動に参加いたします。

不祥事を起こしてもそこの住人達は
「そうは言っても他にいないしねえ」
とまたそいつに投票してしまうんですよ。

気をつけていってらっしゃいませ。
返信する
選びようがないというのも (今夜秋田に行く人)
2016-04-28 11:18:37
 お弁当問題で熊本で暴れた松本文明は渋谷・中野あたりでしたね。でも、小選挙区で落ちて比例復活した非礼ゾンビ。前回の衆議院選挙では23区で唯一民主党が勝った選挙区だったんですね。

 まともな候補が名乗り出てくれることに期待します。

 に、しても、あのあたりって農産物はないし、何を作っているのだろう?と考えると、日常生活にあまり関係ない。
 あ、渋谷にNHKがあった!

 安全運転で行ってきます!
返信する

コメントを投稿

日記・エッセイ・コラム」カテゴリの最新記事