飲んでもブログ

飲んでいる時に付けたタイトルで間違いではありません。
趣味は山登りやハイキングとDVD映画の収集です。

昭和記念公園のキバナコスモス2022(前編)

2022年10月09日 | Weblog
 10月8日(土)は、昭和記念公園のキバナコスモスが見頃になったので行ってみました。
 これまで昭和記念公園は何回か来ていますが、直近では今年3月の「昭和記念公園(2022):梅・ヨウズイセン・雪割草・クリスマスローズ編」です。
 又、キバナコスモスは、2020年9月の「国営昭和記念公園をぶらり(2020)」で見に来ているので2年ぶりになります。

<JR立川駅北口>

 ペデストリアンデッキに出ると、立川市キャラクター「くるりん」が迎えてくれました。




 可愛らしい「くるりん」を倍率を上げて撮ってみました。

<昭和記念公園:みどりの文化ゾーン>



 「あけぼの口」から園内に入ると、「みどりの文化ゾーン案内図」があったので現在地(左上)を確認しました。


 園路の先に行くと、「コスモスまつり」(9月10日~10月23日)の案内が出ていました。


 園路に、警視庁のサインカー(?)が停まっていたので撮ってみました。


 電光掲示板に依ると、右側の広場でイベント「立川パートナーシップフェスタ」を遣っているようでした。
 「立川パートナーシップフェスタ」は、立川警察署に依る防災・防犯イベントのようです。


 イベントに行っても仕方がないので、サインカーを撮って園路の先に行ってみました。


 園路の先に行くと、「花みどり文化センター」が見えたので撮ってみました。


 右側の広場を撮ってみましたが、イベントの参加者は殆どいませんでした。




 折角なので、後ろに見えた立川警察署(左)と東京医療保健大学別館/災害医療センター(右)をアップで撮ってみました。




 素晴らしい空だったので倍率を上げて撮ってみました。


 園路の左側に、ご覧のような「そよぎの丘」があったのでアップで撮ってみました。




 折角なので、「花みどり文化センター」の屋上「浮游の庭」に行ってみることにしました。


 屋上に行くと、イベント会場が見えたのでアップで撮ってみました。


 後ろ姿ですが、「ピーポくん」がいたので倍率を上げて撮ってみました。
 「ピーポくん」は、ピープル(人々)とポリス(警察)の頭文字から付けた名前で、警視庁のマスコットキャラクターです。


 手前に、ススキ(尾花)と女郎花があったのでアップで撮ってみました。


 屋上の南端に、富士山が見える小高い丘があるので行ってみました。


 大木の下に、リアルタイム温度計があったので撮ってみました。




 園路の方を見ると、木々の間に薄らと富士山が見えたので倍率を上げて撮ってみました。




 「みどり橋」の手前に着くと、案内図があったので近くに行ってみました。


 「みどりの文化ゾーン案内図」で現在地(中央上)を確認しました。




 案内図の後ろにあったススキと女郎花をアップで撮ってみました。


 取り敢えず、これから渡る「みどり橋」を撮ってみました。




 折角なので、橋の上から都道153号線(下り)を撮ってみました。


 又、色付き始めたモミジ(?)があったのでアップで撮ってみました。


 ついでに、都道(上り)も撮ってみました。

<芝生庭園>



 「みどり橋」を渡って芝生庭園に行くと、金木犀の下は落ちた花で橙黄色になっていました。
 尚、金木犀の甘い香りはあまり漂っていませんでした。


 素晴らしい空だったので撮ってみました。


 ご覧のような園路を通って立川ゲートに向いました。


 園路の右側には、イチョウの木が植えられていました。




 銀杏があったのでアップで撮ってみました。


 庭園の先に、立川ゲートが見えたので撮ってみました。

<立川ゲート>

 立川ゲートの前に着くと、「コスモスまつり」の案内が出ていました。


 ついでに、案内板の反対側も撮ってみました。




 立川ゲートに行くと、ご覧のような植込みがあったのでアップで撮ってみました。




 素晴らしいベゴニアが植えられていたのでアップで撮ってみました。




 ベゴニア以外にも、ラベンダーが植えられていたので撮ってみました。


 入園券(大人:450円、65歳以上:210円)を購入して園内に入ってみました。


 植込みの前に、記念撮影用パネルがあったので撮ってみました。


 植え込みに、インパチェンス(?)に植えられていたので撮ってみました。


 インパチェンスの後に、ルドベキア(?)が咲いていたので撮ってみました。




 良く見ると、ルドベキアに黄蝶が止まっていたので倍率を上げて撮ってみました。

<カナール>

 全長200mの水路とその両側にイチョウ並木があるカナールを撮ってみました。
 尚、水路には大小5つの噴水がありますが、今日は噴水はお休み(?)のようです。


 水路の右側にあるイチョウ並木を撮ってみました。


 所々に、銀杏が生っているイチョウをアップで撮ってみました。


 取り敢えず、水路の右側にあるイチョウ並木に行ってみました。




 イチョウにに銀杏が生っていたのでアップで撮つてみました。


 カナールの一番奥にある大噴水の前に遣って来ましたが、残念ながら今日は噴水はお休みです。




 取り敢えず、大噴水の上にある踊り子を倍率を上げて撮ってみました。


 振り返って、カナールの立川ゲート方面を撮ってみました。


 イチョウ並木の園路に戻ると、百日紅があって未だ花が残っていました。




 近くに行って、貴重な百日紅の花をアップで撮ってみました。

<ふれあい広場>

 カナールを後に、「ふれあい広場」に行ってみました。


 園路の先に行くと、ご覧のような大きな木(コナラ?)があったので撮ってみました。




 コナラの下にあった周辺案内図で現在地(中央)を確認しました。




 「ふれあい橋」の手前に着くと、銀杏を拾っている人がいたので私は銀杏をアップで撮ってみました。


 取り敢えず、これから渡る「ふれあい橋」を撮ってみました。




 「ふれあい橋」の右下に、ロープで支えられている(?)木があったのでアップで撮ってみました。


 更に、倍率を上げて撮ってみましたが、ロープは倒木防止の為ですかね!?




 「ふれあい橋」の中程に、日本列島が描かれていたのでアップで撮ってみました。




 折角なので、「ふれあい橋」の下に流れている残堀川(?)の上流と下流を撮ってみました。


 「ふれあい橋」を渡ると、全体案内図があったので現在地(中央下)を確認しました。


 奥に、渡辺治美の作「ユーウツの為のアダージョ」があったので近くに行ってみました。
 尚、アダージョ(Adagio)には「ゆるやかに」の意味がありますが少女裸像との関係は?

<水鳥の池>



 「水鳥の池」に着くと、ご覧のような青空が見えたのでアップで撮ってみました。




 ついでに、池をアップで撮ってみました。


 折角なので、「水鳥の池」の畔を通って花木園の管理棟に行ってみることにしました。




 畔を歩いていると「水鳥の池」が見えたので撮ってみました。

<花木園>

 花木園の管理棟に着いたので、建物の前で一休みすることにしました。


 一休みしたので、「さつき橋」を渡って「みんなの原っぱ」に向いました。




 折角なので、橋の上から残堀川の上流・下流を撮ってみました。


 橋を渡ると、左側の奥に花木園売店が見えたので撮ってみました。




 庭に、立派なヒノキ(?)があったので倍率を上げて撮ってみました。




 奥に、花木園売店が見えたので倍率を上げて撮ってみました。


 園路に、花木園売店のオススメMENUが出ていたので撮ってみました。
 花木園売店に入ったことはありませんが、園路でMENUを見るのは初めてです。

<みんなの原っぱ>

 「みんなの原っぱ」の入り口に着いたので、右の方に行ってみました。




 園路を暫く歩くと、紫菀(シオン?)が咲いていたので近くに行って撮ってみました。








 素晴らしいシオンを倍率を上げて撮ってみました。


 園路に戻って先に行くと、クルミのような実が生っていたので撮りに行ってみました。




 折角なので、クルミをアップで撮ってみました。




 「みんなの原っぱ」に出ると、枯れたヒマワリが残っている畑がありました。


 枯れたヒマワリ畑を撮ってみましたが、不気味な感じがしますね!


 右側に、見晴台があったので上ってみることにしました。




 見晴台から枯れたヒマワリ畑を撮ってみました。


 奥に大ケヤキが見えたので一緒に撮ってみました。






 見晴台から下りて、目の前にあった枯れたススキをアップで撮ってみました。


 折角なので、枯れたヒマワリを度アップで撮ってみました。


 ヒマワリ畑を後に、金木犀の花で黄色になっている園路の先に行ってみました。


 「原っぱ中央売店」の前に着きましたが、辺りには以前あったキバナコスモス畑は見当たりませんでした。


 12時前だったのですが、売店前のテーブルで昼食(焼きそば?)を食べているカップルがいました。


 休憩所の席が空いていたので、売店でビールと焼きそばを購入して昼食にしました。


 昼食を済ませたので、「みんなの原っぱ」にあった大ケヤキを撮ってみました。


 コスモス畑は別の場所に移動したようなので、原っぱの花を眺めながら園路の先に行ってみることにしました。




 いろんな花が植えられていたのでアップで撮ってみました。








 又、キバナコスモス(?)・ケイトウ・センニチコウ・ジニアが咲いていたのでアップで撮ってみました。






 折角なので、ジニア(百日草)を倍率を上げて撮ってみました。


 「原っぱ東花畑」に遣って来ると、看板があったので撮ってみました。


 脇に、「秋のブーケガーデン2022」の案内が出ていたので撮ってみました。
 案内板に依ると、この花畑には17種類の花が植えられているようです。


 案内板の後にあったいろんな花が植えられている花畑を撮ってみました。


 赤色のジニア(百日草)が咲いていたので撮ってみました。






 ピンク色と黄色のジニアが咲いていたのでアップで撮ってみました。
 



 キバナコスモス(?)が咲いていたのでアップで撮ってみました。






 ご覧のような色のケイトウが咲いていたのでアップで撮ってみました。






 いろんな色のジニアが咲いていたのでアップで撮ってみました。


 園路の先に行くと、コスモスクイズラリーの問題が出ている花畑がありました。
 問題は、コスモスの仲間は【①ジニア ②ペチュニア ③クレオメ】のどれでしょう?






 折角なので、問題パネルの後ろにあった花畑をアップで撮ってみました。


 園路の先に行くと、ケイトウの花畑がありました。






 ケイトウを倍率を上げて撮ってみました。




 園路の先に行くと、絵を描いている人がいたので失礼して撮らせて頂きました。


 ご覧のような園路を通って先に行ってみました。




 園路を歩いていると、花畑に「どこでもドア」があったのでアップで撮ってみました。


 ついでに、花畑の奥に広がる「みんなの原っぱ」を撮ってみました。




 園路の左側にある「みんなの原っぱ」を眺めながら園路の先に行ってみました。




 園路に、道標<立川口・あけぼの口 砂川口・玉川上水口>が出ていたので行き先を確認しました。
 キバナコスモスの案内は出ていませんが、中央売店からは20分程掛かっていましたが戻る訳にも行きません。
 砂川口・玉川上水口方面に、日本庭園の案内が出ていたので行ってみることにしました。

 「昭和記念公園のキバナコスモス2022(後編)」に続く。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 飛鳥山公園の10月桜 | トップ | 昭和記念公園のキバナコスモ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事