飲んでもブログ

飲んでいる時に付けたタイトルで間違いではありません。
趣味は山登りやハイキングとDVD映画の収集です。

相模原公園~相模原麻溝公園

2020年12月08日 | Weblog
 12月8日(火)は、紅葉したメタセコイアが見頃を迎えたので県立相模原公園と相模原麻溝公園に行ってみました。
 両公園とも何回か訪れていますが、直近では2019年12月7日の「相模原麻溝公園・相模原公園」で訪れているので、ちょうど1年ぶりになります。
 今回も、小田急線の相模大野駅北口のバス乗り場【3番】から「女子美術大学」行の神奈中バスで行ってみました。

<女子美術大学の周辺>

 相模大野駅北口からは20分程で終点のバス停「女子美術大学」に着きました。
 女子美術大学の校門に、素晴らしい紅葉があったので見に行ってみました。


 逆光で上手く撮れなかったので、別角度から撮ってみました。




 折角なので、素晴らしい紅葉を倍率を上げて撮ってみました。


 ついでに、女子美術大学の校舎を撮ってみました(不審者と思われるので構内には入りませんでした)。




 校門の左側にあった紅葉もアップで撮ってみました。




 近くの「横浜水道みち緑道」にも素晴らしい紅葉があったので見に行ってみました。




 素晴らしい紅葉を別角度からアップで撮ってみました。








 右側にあった赤茶色の紅葉を倍率を上げて撮ってみました。




 ご覧のような赤褐色の紅葉もあったのでアップで撮ってみました。






 バス停「女子美術大学」の中を通って県立相模原公園に向かいました。


 駐車場の入口に、素晴らしい紅葉があったので撮ってみました。






 素晴らしい紅葉を倍率を上げて撮ってみました。

【県立相模原公園】
<大温室の周囲>

 相模原公園のハナミズキゲートに着いたので撮ってみました。


 取り敢えず、大温室「サカタのタネグリーンハウス」を撮ってみました。


 傍に、相模原公園案内図があったので現在地(右下)を確認しました。


 先に行って、上から大温室を撮ってみましたが、周囲の池には水が張ってありませんでした。


 折角なので、背後の紅葉をバックに大温室のテラスを撮ってみました。


 大温室の左(北)側の後ろに、赤茶色のメタセコイア並木が見えたので撮ってみました。


 ご覧のような園路を通って大温室の正面に向かいました。




 大温室やメタセコイアをバックにススキを撮ってみました。




 園路の左側に、標識”SAGAMIHARA PARK”があったので撮ってみました。




 ご覧のような素晴らしい紅葉があったので倍率を上げて撮ってみました。




 噴水広場の右(北)側奥にあるメタセコイアが見えたのでアップで撮ってみました。


 折角なので、大温室の周囲にある池を見に行ってみました。






 どうやら、池は水抜きをして掃除しているようでした。


 斜面の脇を通って、大温室の正面に戻りました。


 園路に、ご覧のような杉(?)があったので撮ってみました。




 杉の上下で葉の色が変わっていたのでアップで撮ってみました。


 実(?)が付いていたので、更に倍率を上げて撮ってみました。

<大温室前>

 大温室の前に戻って来たので、噴水広場のメタセコイア並木を撮ってみました。
 尚、左側のメタセコイア並木は影で暗くなっていましたが、もっと早く(9時半頃?)来れば良かったみたいです。


 大温室の正面に、ご覧のような"MERRY XMAS"があったので撮ってみました。




 折角なので、メタセコイア並木をバックに倍率を上げて撮ってみました。

<噴水広場>



 大温室の前から噴水広場の方に行くと、右側にメタセコイア並木が見えたので倍率を上げて撮ってみました。


 後方に、大温室が見えたのでアップで撮ってみました。




 園路の先に行くと、ご覧のようなセイヨウイボタ(?)とモニュメントがあったので倍率を上げて撮ってみました。




 折角なので、メタセコイア並木をバックに各々を撮ってみました。


 又、メタセコイア並木も撮ってみました。


 ついでに、南清掃工場の焼却炉と一緒にメタセコイア並木を撮ってみました。




 背後に、大温室が見えたので2Fの展望室をアップで撮ってみました。


 モニュメントの前に遣って来たので撮ってみました。


 折角なので、モニュメントをアップで撮ってみました。


 ついでに、モニュメントの後ろのメタセコイアもアップで撮ってみました。


 モニュメントの後ろにもセイヨウイボタ(?)があったので撮ってみました。


 セイヨウイボタの左側に見えたメタセコイアをアップで撮ってみました。


 取り敢えず、噴水広場の先に行ってみることにしました。


 折角なので、右側の素晴らしいメタセコイア並木を撮ってみました。




 ご覧のような噴水があったので倍率を上げて撮ってみました。


 折角なので、噴水池をアップで撮ってみました。




 噴水広場の奥に展望休憩所(?)が見えたのでアップで撮って先に行ってみました。


 振り向くと、ご覧のように大温室が見えたので噴水と一緒に撮ってみました。


 ご覧のような生垣のボックスウッドの脇を通って展望休憩所に向かいました。


 花壇に大きな葉牡丹の鉢があったので撮ってみました。


 ついでに、庭園の右側にあったメタセコイア並木を撮ってみました。


 庭園のブリッジから後ろを見ると、噴水と大温室そして相模原麻溝公園の展望塔が見えたので撮ってみました。


 又、ご覧のようなフランス式庭園が見えたので撮ってみました。


 ついでに、奥の展望休憩所をアップで撮ってみました。


 園路の右側に、ご覧のようなパンジーの花壇があったので撮ってみました。




 折角なので、薄紫色のパンジーをアップで撮ってみました。


 ついでに、黄色のパンジーも撮ってみました。


 庭園の左側にあったメタセコイア並木を撮ってみました。


 アップでも撮ってみましたが、日の光で木々の隙間がハッキリと見えました。


 園路に戻って、歩いて来た庭園の右側のメタセコイア並木を撮ってみました。


 展望休憩所が正面から見えるご覧のようなブリッジに遣って来ました。




 早速、展望休憩所をアップで撮ってみました。


 ブリッジ後ろの水路に、メタセコイアが映っていたので撮ってみました。






 折角なので、メタセコイアが映っている水路を広範囲で撮ってみました。




 ついでに、メタセコイア並木と一緒に水路を撮ってみました。


 ブリッジの前の水路にも、ご覧のようにメタセコイアが映っていたので撮ってみました。


 正面から展望休憩所を撮って、展望休憩所の下にあるステージに行ってみることにしました。


 折角なので、ステージの前にあった噴水をアップで撮ってみました。


 ステージの右側に、柊木犀(ひいらぎもくせい)があったので撮ってみました。


 取り敢えず、右側から展望休憩所を撮ってみました。




 ステージに着いたので、左側から噴水をアップで撮ってみました。




 折角なので、正面からもアップで撮ってみました。
 

 左側にあった柊木犀と一緒にメタセコイアを撮ってみました。


 ご覧のような階段を上って展望休憩所に行ってみました。




 取り敢えず、展望休憩所から噴水をアップで撮ってみました。


 ついでに、展望休憩所も撮ってみました。


 展望休憩所から左側のメタセコイアの間にあった柊木犀を撮ってみました。


 展望休憩所から左の方に行くと、ご覧のようなメタセコイア(?)の紅葉がありました。


 折角なので、下にあったメタセコイアの太い幹を撮ってみました。


 近くに、現在地マップ<こもれびの径入口>があったので撮ってみました。


 先に行くと、ご覧のようなメタセコイアがあったので撮ってみました。


 ついでに、メタセコイアの上の方も撮ってみました。

<こもれびの径>

 ご覧のようなメタセコイアの下を通って大温室に向かいました。






 木漏れ日が素晴らしいメタセコイアを撮ってみました。


 更に、メタセコイアの下を通って先に行ってみました。


 振り返って、歩いて来た「こもれびの径」を撮ってみました。


 ついでに、メタセコイアの上も撮ってみました。




 「こもれびの径」に、ご覧のような休憩ベンチがあったので撮ってみました。


 「こもれびの径」を5分程歩くと、右側に噴水が見える場所に遣って来ました。


 ついでに、噴水をバックにメタセコイアの紅葉を撮ってみました。






 折角なので、紅葉をアップで撮ってみました。


 近くに、メタセコイアの説明案内板があったので撮ってみました。




 ここにも、セイヨウイボタがあったのでアップで撮ってみました。


 先に行くと、相模原公園案内図があったので現在地(左中央)を確認しました。

<大温室「サカタのタネグリーンハウス」>

 大温室の前に着いたので、正面の入口を撮ってみました。


 入口を入ると、ご覧のような花が飾られていたので撮ってみました。




 メインホールに入ると、クリスマスツリーを中心に植木が飾られていました。


 折角なので、クリスマスツリーをアップで撮ってみました。




 2Fに行くと、通路では「押し花額展示会」を開催していました。








 素晴らしい「押し花額」だったので撮ってみました。


 2Fには、ご覧のような展望室があるので入ってみました。






 展望室から、眼下に広がる噴水広場を倍率を上げて撮ってみました。


 通路から、下に見えたメインホールを撮ってみました。
 メインホールの右側に、カフェスペースがあるので行ってみることにしました。




 階段を下りると、クリスマスツリーがあったので反対側から撮ってみました。




 クリスマスツリーの台に、大きな指輪と松笠があったので撮ってみました。

 カフェスペースに行ってみると、新型コロナの関係でお店は閉まっていました。
 自販機があったので、コーヒーを飲みながら一休することにしました。


 一休みしてから出口に行くと、ご覧のような花が飾ってありました。


 大温室から外に出て、池の横を歩いていると紅葉が映っていたので撮ってみました。


 大温室の東側の池(水抜きは西側だけ?)にはマガモが泳いでいました。




 階段の上に着くと、大温室が見えたので倍率を上げて撮ってみました。


 蓋タブ、ハナミズキゲートに戻って、相模原麻溝公園の大花壇に向かうことにしました。

【相模原麻溝公園】
<大花壇に向かう>

 交差点「女子美術大学前」から相模原麻溝公園の「水の広場」と大花壇が見えたのでアップで撮ってみました。


 又、展望塔も見えたので撮ってみました。


 「横浜水道みち緑道」に着いたので撮ってみました。
 先の方は相模原麻溝公園の「花の谷」、反対側は女子美術大学の近くに通じています。




 黄色に色付いたイチョウ(?)があったのでアップで撮ってみました。


 隣にあったイチョウは、ようやく黄色に色付き始めたようでした。




 折角なので倍率を上げて撮ってみました。


 左側に、焼却炉と手前にセンター広場の中央にある「時のロトンダ」が見えました。


 折角なので、大花壇と「時のロトンダ」をアップで撮ってみました。


 ご覧のような「花の谷」を歩いて先に行ってみました。


 園路に、相模原麻溝公園(左)と女子美術大学構内(右)の案内図があったので、現在地(左中央)を確認しました。
 尚、案内図にある女子美術大学構内の斜めの道路が「横浜水道みち緑道」です。


 園路の左側に、大花壇が見えたので何が描かれているか見に行ってみました。


 途中に、ご覧のような「水の広場」があるので行ってみました。
 夏場の「水の広場」は、8対の小動物のブロンズ像からクーポラ(半球形の天蓋)を表わす放物線の噴水が出ます。


 取り敢えず、左側の斜面の花壇を見に行ってみました。

<大花壇>

 早速、パンジーで描かれている花壇の絵を撮ってみました。




 タコとフグ(?)が描かれているようなので倍率を上げて撮ってみました。




 右側の斜面に行くと、ご覧のようなイルカが描かれていました。


 折角なので、素晴らしいイルカをアップで撮ってみました。






 イルカの下に、ご覧のような葉牡丹が植えてあったので倍率を上げて撮ってみました。




 ついでに、右側のパンジーもアップで撮ってみました。


 展望塔が見えたのでアップで撮ってみました。


 折角なので、階段を上ってセンター広場に行ってみました。
 取り敢えず、広場の中央にある「時のロトンダ」を撮ってみました。


 折角なので、別角度からアップで撮ってみました。


 広場から「水の広場」が見えたので撮ってみました。


 又、「であい橋」が見えたので撮って、展望塔に行ってみることにしました。


 「であい橋」から「花の谷」の女子美術大学方面を撮ってみました。


 ついでに、反対側も撮ってみました。




 又、南清掃工場の焼却炉が見えたのでアップで撮ってみました。


 ご覧のような「こどもの広場」の脇を通って展望塔に向かいました。


 途中で、展望塔が見えたのでアップで撮ってみました。

<グリーンタワー相模原(展望塔)>

 展望塔に着いたので入り口を撮ってみました。
 展望塔は、「グリーンウェーブ・相模原’92」の開催を記念し、伝説の巨人「でいらぼっち」の気分で相模原を再発見してもらうことを狙いとして建設されました。


 エレベーターに乗ると一気に38mの展望室に着きました。
 取り敢えず、展望室を反時計回り回ってみることにしました。


 展望室から東側(新宿方面)の景色を撮ってみました。


 アップで撮ってみましたが、総合体育館が左側に見えますが、奥の方に見えるのは東京スカイツリーですかね!?


 焼却炉がある南清掃工場が見えたのでアップで撮ってみました。


 北側(八王子方面)に行くと、大温室とセンター広場が見えたので撮ってみました。


 素晴らしい紅葉だったので別角度から撮ってみました。


 又、「花の谷」も見えたので撮ってみました。




 西側に遣って来ると、女子美術大学が見えたのでアップで撮ってみました。


 女子美術大学の背後に、表丹沢の塔ノ岳(中央)や大山(左)が見えたので撮ってみました。


 手前に、「ふれあい動物広場」が見えたので撮ってみました。




 又、ご覧のような足型の「こどもの広場」が見えたのでアップで撮ってみました。


 南側に遣って来ると、ご覧のような紅葉があったので撮ってみました。


 展望塔の下に着いたので、足型の「こどもの広場」を撮ってみました。

<バス停「総合体育館前」>

 展望塔を後に、バス停「総合体育館前」に向かっていると、南清掃工場の焼却炉が見えたのでアップで撮ってみました。


 バス停に着くと、運良くバスが遣って来たので、待たないで乗ることが出来ました。

 相模大野駅に着きましたが、今日は時間が早かったので飲まないで帰りました。

 今回の「相模原公園~相模原麻溝公園」は、相模原公園では素晴らしいメタセコイア並木と水路に映るメタセコイア、相模原麻溝公園では大花壇のタコ・フグ・イルカが見れたので良かったです。
 尚、万歩計は、それなりに歩いたので15,000歩を超えていました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大山寺で紅葉狩り(復路) | トップ | 鶴巻温泉をぶらり »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事