6月18日(土)は、文京区の白山神社で「文京あじさいまつり」を遣っていたので行ってみました。
白山神社は都営地下鉄三田線「白山」駅から歩いて3分のところにあります。
<白山神社に向かう>
A3番出口を出ると「文京あじさいまつり」の案内が出ていたので、白山神社へ行く道は直ぐに分かりました。
取り敢えず、白山神社の鳥居を撮ってみました。
「文京あじさいまつり」の横断幕も撮ってみました。
横断幕の近くにあった案内図で順路を確認します。
アジサイを見ながら<本殿→イベント会場・模擬店→八幡神社→松尾神社→白山公園→浅間神社→社務所→鳥居>の順で回ってみることにしました。
<本殿>
竹格子で覆われていますがこれは手水舎です。
本殿には参拝客の行列が出来ていましたが、お参りすることにしました。
並んでいる間、時間があったので向拝下の龍の彫り物をアップで撮ってみました。
お参りしてから扁額を撮ってみました。
本殿の手前に「東京十社めぐり」の「東京十社巡拝路程図」がありました。
⇒ 機会があれば東京十社巡りをしてみます。
本殿の前に素晴らしい鉢植えのアジサイが咲いたのでアップで撮ってみました。
<イベント会場・模擬店に向かう>
花が縮れたアジサイが咲いていたのでアップで撮ってみました。
素晴らしいアジサイを眺めながらイベント会場に向かいました。
イベント会場では、小学生(?)の音楽演奏を遣っていましたが、見物客が大勢いてステージの傍に行くことはできませんでした。
<花屋さんのアジサイ>
イベント会場の入口に花屋さんがあったので、売り物のアジサイを撮らせて頂きました。
モナリザと名前が付いているこのアジサイは何と400円でした。
花屋さんはアジサイを上手く育てるものですね!
ダンスパーティーと名前が付いた色違いのアジサイがあったので撮ってみました(値段は1000円)。
マジカルシリーズのハイドランジアの名前が付いたアジサイもありました。
こちらのマジカルコーラルは1400円の値段が付いていました。
ご覧のような模擬店を見ながら「文京あじさいまつり」の会場を進みます。
会場の外れに着くと、奉納 小泉潤一郎の桜の木があったのでアジサイと一緒に撮ってみました。
ついでに、アジサイもアップで撮ってみました。
犬等の散歩中の躾注意書きの傍に、首相が奉納した桜があるのは変だと思ったのでが、良く考えれば、元首相の名前は純一郎でしたね!
どっと疲れたので、模擬店でビールとツマミを買って休憩所で飲んでしまいました。
<八幡神社>
休憩所で人心地ついたので、休憩所の後ろにあった八幡神社に行ってみました。
八幡神社の由緒は分かりませんが、取り敢えずお参りはしました。
鳥居の右側に御神木(?)の白旗桜があったので撮ってみました。
八幡神社を後に、順路に従って歩いていると、ご覧のような花が咲いていたのでアップで撮ってみました。
⇒ これもアジサイですかね!?
<松尾神社>
順路に従って暫く歩くと、酒造家や酒販売業者の信仰が厚い松尾神社がありました。
倉庫のような神社だったのですが、取り敢えずお参りをしました。
神社の左側には奉納された(?)樽酒が置いてありました。
ご覧のような松尾神社の脇道を通って白山公園に向かいました。
松尾神社の裏側にご覧のような花が咲いていたのでアップで撮ってみましたが、これもアジサイですかね!?
<白山公園>
本殿の後ろにある小さな白山公園に着いたので、ベンチで一休みしました。
アジサイ越しに本殿の後ろ姿が見えたので撮ってみました。
<浅間神社>
白山公園を出ると、目の前の柵の中に素晴らしいアジサイが咲いていました。
素晴らしいアジサイをアップで撮ってみました。
目の前に出口があるのですが、反対側から昇る訳にも行かないので、入口を探してしまいました。
浅間神社の入口は、本殿と社務所の渡り廊下の手前にありましたが、石段には参拝客(?)の行列が出来ていました。
取り敢えず、可愛らしい鳥居を撮って行列に並びました。
行列が遅々として進まないので、目の前に咲いていたアジサイをアップで撮ってみました。
ご覧のようなユリも咲いていたのでアップで撮ってみました。
浅間神社の社を撮ってみましたが、並んでた人達は参拝客ではなくアジサイを見る人達でした。
浅間神社でお参りしてから、アジサイを見ながら出口に向かいました。
本殿と社務所の渡り廊下の下をくぐって、本殿手前にあった手水舎に向かいます。
<帰り道のアジサイ>
帰り道にも素晴らしいアジサイが咲いていたのでアップで撮ってみました。
鳥居の脇に孫文之像があったので撮って白山神社を後にしましたが、孫文は白山神社と関係あるのでしょうね!?
喉が乾いていたので、「白山」駅の近くにあった居酒屋に入って飲んでしまいました。
今回の「文京あじさいまつり」は、小ぢんまりしたお祭りでしたが素晴らしいアジサイが見られたので満足しています。
白山神社は都営地下鉄三田線「白山」駅から歩いて3分のところにあります。
<白山神社に向かう>
A3番出口を出ると「文京あじさいまつり」の案内が出ていたので、白山神社へ行く道は直ぐに分かりました。
取り敢えず、白山神社の鳥居を撮ってみました。
「文京あじさいまつり」の横断幕も撮ってみました。
横断幕の近くにあった案内図で順路を確認します。
アジサイを見ながら<本殿→イベント会場・模擬店→八幡神社→松尾神社→白山公園→浅間神社→社務所→鳥居>の順で回ってみることにしました。
<本殿>
竹格子で覆われていますがこれは手水舎です。
本殿には参拝客の行列が出来ていましたが、お参りすることにしました。
並んでいる間、時間があったので向拝下の龍の彫り物をアップで撮ってみました。
お参りしてから扁額を撮ってみました。
本殿の手前に「東京十社めぐり」の「東京十社巡拝路程図」がありました。
⇒ 機会があれば東京十社巡りをしてみます。
本殿の前に素晴らしい鉢植えのアジサイが咲いたのでアップで撮ってみました。
<イベント会場・模擬店に向かう>
花が縮れたアジサイが咲いていたのでアップで撮ってみました。
素晴らしいアジサイを眺めながらイベント会場に向かいました。
イベント会場では、小学生(?)の音楽演奏を遣っていましたが、見物客が大勢いてステージの傍に行くことはできませんでした。
<花屋さんのアジサイ>
イベント会場の入口に花屋さんがあったので、売り物のアジサイを撮らせて頂きました。
モナリザと名前が付いているこのアジサイは何と400円でした。
花屋さんはアジサイを上手く育てるものですね!
ダンスパーティーと名前が付いた色違いのアジサイがあったので撮ってみました(値段は1000円)。
マジカルシリーズのハイドランジアの名前が付いたアジサイもありました。
こちらのマジカルコーラルは1400円の値段が付いていました。
ご覧のような模擬店を見ながら「文京あじさいまつり」の会場を進みます。
会場の外れに着くと、奉納 小泉潤一郎の桜の木があったのでアジサイと一緒に撮ってみました。
ついでに、アジサイもアップで撮ってみました。
犬等の散歩中の躾注意書きの傍に、首相が奉納した桜があるのは変だと思ったのでが、良く考えれば、元首相の名前は純一郎でしたね!
どっと疲れたので、模擬店でビールとツマミを買って休憩所で飲んでしまいました。
<八幡神社>
休憩所で人心地ついたので、休憩所の後ろにあった八幡神社に行ってみました。
八幡神社の由緒は分かりませんが、取り敢えずお参りはしました。
鳥居の右側に御神木(?)の白旗桜があったので撮ってみました。
八幡神社を後に、順路に従って歩いていると、ご覧のような花が咲いていたのでアップで撮ってみました。
⇒ これもアジサイですかね!?
<松尾神社>
順路に従って暫く歩くと、酒造家や酒販売業者の信仰が厚い松尾神社がありました。
倉庫のような神社だったのですが、取り敢えずお参りをしました。
神社の左側には奉納された(?)樽酒が置いてありました。
ご覧のような松尾神社の脇道を通って白山公園に向かいました。
松尾神社の裏側にご覧のような花が咲いていたのでアップで撮ってみましたが、これもアジサイですかね!?
<白山公園>
本殿の後ろにある小さな白山公園に着いたので、ベンチで一休みしました。
アジサイ越しに本殿の後ろ姿が見えたので撮ってみました。
<浅間神社>
白山公園を出ると、目の前の柵の中に素晴らしいアジサイが咲いていました。
素晴らしいアジサイをアップで撮ってみました。
目の前に出口があるのですが、反対側から昇る訳にも行かないので、入口を探してしまいました。
浅間神社の入口は、本殿と社務所の渡り廊下の手前にありましたが、石段には参拝客(?)の行列が出来ていました。
取り敢えず、可愛らしい鳥居を撮って行列に並びました。
行列が遅々として進まないので、目の前に咲いていたアジサイをアップで撮ってみました。
ご覧のようなユリも咲いていたのでアップで撮ってみました。
浅間神社の社を撮ってみましたが、並んでた人達は参拝客ではなくアジサイを見る人達でした。
浅間神社でお参りしてから、アジサイを見ながら出口に向かいました。
本殿と社務所の渡り廊下の下をくぐって、本殿手前にあった手水舎に向かいます。
<帰り道のアジサイ>
帰り道にも素晴らしいアジサイが咲いていたのでアップで撮ってみました。
鳥居の脇に孫文之像があったので撮って白山神社を後にしましたが、孫文は白山神社と関係あるのでしょうね!?
喉が乾いていたので、「白山」駅の近くにあった居酒屋に入って飲んでしまいました。
今回の「文京あじさいまつり」は、小ぢんまりしたお祭りでしたが素晴らしいアジサイが見られたので満足しています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます