飲んでもブログ

飲んでいる時に付けたタイトルで間違いではありません。
趣味は山登りやハイキングとDVD映画の収集です。

米軍の座間キャンプに行きました

2011年08月07日 | Weblog
 8月6日に座間キャンプ日米親善盆踊り大会がありました。夜は花火大会もあったのですが、8時半~9時半と遅く、又、花火大会の帰りは混雑するので夜は諦め昼間だけにしました。
 座間キャンプは小田急小田原線「相武台前駅」から第1ゲート(正面)は徒歩15分、第4ゲートは徒歩10分で行けますが、暑かったので少しでも近い第4ゲートから入ることにしました。

<第4ゲート入口>
 入口は中央のテントが張ってあるところで二列になっています。入口で持ち物の検査(鞄の中身もチェック)と金属探知機による検査がありました。
 そして、これは帰りに分かったことですが、座間キャンプ入口の写真撮影は禁止だった見たいです。


<イベント会場のバス停から撮った基地内の風景>
 第4ゲートからバス(100円OR1ドル)に乗ると5分位でイベント会場前のバス停に着きます。


<Bon Odori Festivalの看板>
 下の小さな看板に「2011 Bon Odori Festival」の看板が出ていました。


<「あっぱれKANAGAWA大行進」のデビット伊藤と三崎アナ>
 昼間なので舞台があるだけで盆踊りは遣っていませんでした。日本の夏祭りのように屋台は出ていましたが暑かったので生ビールを飲んでいて写真を撮るのを忘れていました。
 神奈川テレビの「あっぱれKANAGAWA大行進」のデビット伊藤と三崎アナが来ていました。


<軍用ヘリコプター>
 屋台の代わりに軍用ヘリコプターを撮りました。料金を取って試乗させていた見たいです。


<軍用ヘリコプターを激写>


 やはり締めは花火が良かったですね!来年は屋台と花火を撮ってきます。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ひまわりまつり(栗原会場)... | トップ | 東京スカイツリー散策 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事