飲んでもブログ

飲んでいる時に付けたタイトルで間違いではありません。
趣味は山登りやハイキングとDVD映画の収集です。

大和:ふれあいの森

2017年03月19日 | Weblog
 今日から3連休になりますが、3月18日(土)は所用を済ませてから、運動不足解消も兼ねて地元の「ふれあいの森」に行ってみました。
 尚、「ふれあいの森」に行くのは、2016年4月「大和:泉の森・ふれあいの森(2016)」以来です。

<親水広場>

 「ふれあいの森」の散策路脇に、素晴らしい菜の花が咲いていたので撮ってみました。




 素晴らしい菜の花だったのでアップで撮ってみました。


 散策路の反対側には早咲きの桜が咲いていました。




 早咲きの桜だったのでアップで撮ってみました。


 散策路の下から花文字の”やまと”が見えたので撮ってみました。
 芝桜が斜面に植えられていましたが、芝桜の花は半分程しか咲いていませんでした。


 引地川沿いに菜の花畑があったので、橋を渡って行ってみました。


 ポピー越しに菜の花畑を撮ってみました。


 折角なので、ポピーをアップで撮ってみました。




 素晴らしい菜の花だったのでアップで撮ってみました。


 ミツバチが蜜を集めていたので、度アップで撮ってみました。


 帰りがけに鐘の音が聞こえたので探しに行ってみると、木々の間に鐘が二つ(幸福の鐘、ほえ笑みの鐘)立っていました。


 「ふれあいの森」で見るのは初めてだったので、鐘をアップで撮ってみました。


 橋を渡って「ふれあいの森」の売店近くに戻ると、ご覧のようなサンシュユ(山茱萸)が咲いていました。


 取り敢えず、サンシュユをアップで撮ってみました。




 珍しく風車がクッキリ見えたのでアップで撮ってみました。

 ベンチで一休みしてから「緑の見本園」に行ってみることにしました。
 「緑の見本園」に行く前に、引地川沿いに桜が見えたので行ってみました。


 「東ヶ里ふれあい橋」が桜のビューポイントですね!


 橋の上から引地川沿いの桜を撮ってみました。




 折角なのでアップでも撮ってみました。

<緑の見本園>

 「緑の見本園」に着いたので、入口のフラワータワーを撮ってみました。




 素晴らしいパンジー(?)だったのでアップで撮ってみました。


 園内に入ると、ご覧のような花壇がありましたが、整備されている花壇はここだけでした。


 折角なので、アップで撮ってみましたがパンジーが殆どでした。


 奥の方に、ご覧のような花が植えてあったのでアップで撮ってみましたが名前は分かりません。


 散策路を更に進むと、ご覧のようなクリスマスローズが咲いていました。


 見事なクリスマスローズが咲いていたのでアップで撮ってみました。


 「緑の見本園」の外れに遣って来ると、ご覧のような花壇がありました。




 ここにも、ご覧のような可愛らしいパンジーが咲いていました。


 花壇の傍らに水仙(?)が咲いていたので撮ってみました。


 「緑の見本園」を後に、熊野神社の前を通って「東ヶ里緑地」に行ってみました。


 「東ヶ里緑地」の外れに、ご覧のような梅林がありました。




 アップで撮ってみましたが、薄ピンク色なので上手く撮れていませんでした。


 近くに紅梅が咲いていたので撮りに行ってみました。




 紅梅をアップで撮ってみましたが、ちょうど今が見頃ですね!

 「東ヶ里緑地」を後に、釣り堀のある「草柳園」に行ってみました。

<草柳園(そうやぎえん)>



 草柳園には、ご覧のような釣り堀があって金魚、鯉やニジマスなどの釣りが楽しめます。
 金魚と鯉は、それなりに時間を掛けないと釣れないみたいですが、ニジマスは餌を付けて釣り糸を垂らすと直ぐ釣れるみたいです。


 ニジマスの釣り場に行ってみました(奥に見えるのが食堂です)。
 ニジマス釣りは、釣りの道具一式(釣り竿、餌、ビク)を500円で貸して貰えますが、釣ったニジマスは全て買い取り(2,700円/kg)になります。
 又、釣ったニジマスは食堂で調理(1,500円/kg)して貰えます。


 ニジマスの釣り場の隣りに、チョウザメや鯉が泳いでいる池があったので覗いてみました。


 池の端に立つと、お腹が空いているのか(?)ご覧のように鯉が寄ってきました。


 食堂の前から、奥の方に見えたニジマスの釣り場を撮ってみました。
 正午をだいぶ過ぎていて、お腹も空いてきたので食堂で昼食を取ることにしました。

 折角なので、泳いでるニジマスを調理してくれるニジマスの唐揚げを頼んでみました。
 料理が出てくるまで少し時間があったので、他のツマミを頼んで飲んでしまいました。
 ⇒ 結局、食堂には1時間程いたことになります。


 お店の人の話では、昔、草柳園にはバンガローがあったと言うことでした。
 食堂を出てから今は使われていないバンガローを見に行ってみました。


 昼間から飲んだせいか、歩くのもしんどくなったので、バンガローの脇の道を通って帰ることにしました。

 今回の「大和:ふれあいの森」では、見頃の花木はあまりありませんでしたが(この時期は仕方ありませんね!)、万歩計が14,000歩を超えていたので運動不足の解消にはなりました。

 只、菜の花が気になったので、連休最終日(3/20)が晴れていれば、菜の花を見に「瀬谷:追分市民の森」に行ってみます。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 富士見塚ハイキング(後編) | トップ | 瀬谷:「追分市民の森」の菜の花 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事