ボクの奥さん

ボクの奥さんは、甲斐よしひろさんの大ファン。そんな彼女との生活をお話したいと思います。

またまた小ネタ2

2015-08-28 11:18:57 | 日記
『あなたはせっかち? or のんびり?』というアンケートで
実に7割の方が『せっかち』と答えておられたんだけど

遅刻などで人に迷惑をかけない
段取りのおかげで物事が予定通りに進む

先へ先へと進めることでゆとりが持てる
時間を有効に使える…等々、良いこと尽くめと思いきや

洗濯する際に、まだ家族が着ている服まで脱がせるやら(笑)
ホームに電車が停まっていると、家族を放って乗り込むやら(笑)

勝手に約束の30分前から待っていて
『イライラして血圧が上がる』と怒るやらと

格別『のんびり』ではない方とでも
衝突してしまうことがあるらしい(苦笑)

一方、のんびり屋さんからは…
『のんびり』と『だらしない』は違うので遅刻はしないとか

納得のいく形で物事が進められる
寄り道をすることで見えるものがある
物事をよく味わえる…といった風に
スピードよりも充実感を大切にするという意見が多いようです

ともあれ『俺はせっかちだね』と甲斐さん(笑)
小学生の頃、お餅が焼けるのが待ち切れなくて(笑)

『一部分が焼けるとポリッ、で、また焼いてはポリッ
餅1個で1時間モチます(笑)』とか

『自慢じゃないけど、ドロップ、アレも噛みました(笑)』と話されてます

古田新太さんによると…
さんまさんの舞台に出演なさったある役者さんに

さんまさんが『拍手貰ってどうすんねん!?笑わさんかい!』と
ダメ出しされていたそうですが(笑)

『拍手がおさまるのを待つ時間が勿体ないわ』と
おっしゃるさんまさんご自身が、どんどん笑いを増やされるので

2時間半の舞台が3時間半になってしまい
古田さんいわく…長くなってんのは誰のせいやねん!?(笑)

昼の回が延びすぎて、夕方の回の客入れ時間にぶつかったらしく
スレ違いざまにスタッフの方々から『長いよ!』と言われたんだとか…(笑)

甲斐さんも『さんまさんの舞台を見に行こう』と誘われて
『長くなるから…(笑)』と1度はお断りになったけど

『昼の回だから大丈夫(笑)』と言われて出向かれたら
『案の定、3時間半だった(笑)』と…(爆)

日本一『せっかち』と評判の(笑)関西人は
歩くスピードが速いだけでなく『動く歩道』を歩いてるやら
エレベーターの『閉』ボタンを連打する(笑)やら

信号待ちをする際には、最前列でスタンバイし(笑)
信号が変わる前から車道に出るフライングが当たり前(笑)

ドライバーの方も黄色信号は勿論、赤信号でも突っ込んで来る(笑)やら
発車が遅い車にはクラクションの嵐(笑)やらと
『ナゼかいつも急いでいる』と言われてます(苦笑)

ただ、このイライラを解消させるために
『カウントダウン式信号機』や『自動改札機』が生まれたらしい(笑)

『せっかち』ゆえか?否か?
『落とし物』しやすいタイプですか?とのアンケートでは
25%の方が『はい』と答えられ

その理由や原因については、注意力散漫
目の前のことに気を取られる
すぐに慌ててしまう
持ち物が多い、整理整頓が苦手…などを挙げられてます

一方『いいえ』の皆さんは、性格が几帳面、常に確認している
余裕を持って行動するとおっしゃってるんだけど

めったに落とし物をしない方が何かを落とされると
まず見つからないのに対して

しょっちゅう落とされる方は、現金以外(時に現金も)
ほとんどのものが戻って来るんだとか…(笑)

そういえば、甲斐さんも度々(笑)携帯電話を落とされてますが
ちゃんと届けて頂いてるんですよね(笑)

警察のお世話(笑)にならずして、JRに置き忘れたカバンを
帰り道に偶然入った私鉄駅のトイレで発見されたり(笑)

行きたかったライブの応募ハガキを落とされたら
当選ハガキが届いた(笑)など
ドラマチックな再会を果たされた方も…

ただ『自転車でスーパーへ行き、歩いて帰った』
『店の前に繋いだ犬を忘れた』

『車で家族を迎えに行って、ドアの閉まる音を聞き発車したら
乗っていなくて引き返した(笑)』などは

『落とす』方がムズカシイんじゃないかと…(笑)
まあ、長嶋さんも車やご子息を置き忘れておられたけど…(笑)

現代では落とし物のほとんどが
情報漏洩等の事故に結びつくことから

携帯電話はポケットにしまい、ストラップで繋ぐ
持ち物はカバンやポケットの決まった所にしか入れない
暗い場所で探し物をしない等
社内ルールを定める動きも活発だという

個人的な予防策としては、網棚に荷物を載せない
席を立つ時は振り返って確認する
落としたら気づくように音が鳴るキーホルダーを使う
…等のご意見があったんですが

奥さんの知人男性は、普段手ぶらでいらしたせいで
荷物を置き忘れたご経験から
空っぽのカバンを持つようになられたらしい(笑)

ちなみに…一番多かった予防策は
複数のものをポケットに入れない
3つ以上ものを持たないことなんだとか…

余談ですが…以前にご紹介した『空港の手荷物検査後の甲斐さん』

携帯と財布をポケットから出されたのに
ナゼかポケットにはしまわれず、それぞれを両手に持たれて

残ったペットボトルを見つめ首をかしげられてたそうだけど(笑)
この予防策の主旨とはちょっと違いますね(笑)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« またまた小ネタ1 | トップ | またまた小ネタ3 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。