虫干し映画MEMO

映画と本の備忘録みたいなものです
映画も本もクラシックが多いです

「失われた時を求めて」が漫画化だそうで

2007年09月27日 | 
 私としては、この本は当時の風俗が良くわかる資料的に正確な映像化があればな~とか思っていたのですが、どうなるでしょうねえ。漫画では紙上の絵のみなのが残念。
 あの本のスノッブ風味の横溢はどうも実質第一な家庭環境で育成された私にはピンと来ないところがあって、読んでいてもどかしい感じが最後まで付きまとっちゃってました。コスチューム・プレイの映画も巧くあの小説とリンクするのが見つからない。絵だけでなく音があれば話し方なんかも、もちろんフランス語はわからないけど、聞けば昔のジャン・ギャバン、アラン・ドロンの映画と比べて感覚つかめるかな、と思ったのです。
 大英帝国時代の上流社会の感覚も今ひとつ腑に落ちないところがあって、クリスティの小説の描写とか、映画の「ゴスフォードパーク」漫画の「エマ」などで、その辺拾ってる処なんですが。
 ただ「資料的に正確な映像化」では面白くはないかもしれませんが、雰囲気のわかる漫画になっていると嬉しいなあ。 

 最近「カラマゾフの兄弟」の新訳が出て人気らしいです。本屋で少し読んできましたが、字も大きいし言葉が今風で読みやすそう。家に帰って昭和30年出版(誰が買ったんだろう)の3段組で字が小さく行間の狭い全1冊の「カラマゾフ」を15年ぶりくらいに読みなおし。昔読んだ文体には馴染があってそれなりに読みやすいけど、新訳買ってみようと思う。年取りますと、あの悪魔的にパワフルな親父から受ける印象がかなり変わっていました。

 スティーヴンソンの「自殺クラブ」だったかが再刊した時に読んで違和感バリバリだったのは、訳が古いためか、登場人物の高等遊民的な生活している男性が「~でげすな」などという話し方をしていたことです。話し言葉で人物の階層的なポジションや教養レベルなど表現されますが、それも世代で感覚が変わっていってしまいます。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
失われた時を求めて (T)
2007-09-27 21:07:21
フランスの漫画の翻訳のようですね。>『失われた時を求めて』
あの小説にはとてつもなく弾けた人物(シャルリュス男爵)が出てくるのですが、彼がどう描かれているのか気になるところです。
『カラマーゾフの兄弟』の新訳は読みやすいです。でも、あれが25万部のベストセラーというのも不思議な感じが。
返信する
あちら製の漫画ですか (ningyo)
2007-09-30 15:41:51
というと、風俗的にはきちんとしていそうです。
その点は期待しますが、
さて、登場人物が私のイメージに添ったルックスをしているかどうか、不安ではあります。

カラマゾフ新訳は、まだ立ち読み段階なのですが
なんだか登場人物のイメージが全体に軽くなったような気がします。
返信する