どこ吹く風

旅のことを主に書く。

パッツナウンタール 

2011年07月31日 13時23分51秒 |  チェルヴィーノ
高度障害によるり頭に不快感がる。降りれば治るだろうから暫くの辛抱だ。朝食を済ませて9時のロープウェイで降りた。ベルニナ三山が徐々に朝日に照らされる様はここに泊まった人でなければ味わえない。山岳ホテルなので山小屋と表現した方だいい。2段ベッド、バストイレは共同だが清潔で2食付1泊一人85ユーロ、此処に上がるのに別途往復33ユーロのケーブル料金がひつようとなる。ハイキングや氷河を下る人もいるので片道でも楽しめる。サンモリッツからティラーノまでのベルニナ・エクスプレスの景観を楽しんでから此処ディアボレッチャに上がる人も多い。 

 9:25 チロルへ向けてスタートする。ティラーノへ下らずリヴィーニョに向かう。この辺りはスイス、イタリア、オーストリアの国境線が入り組んでいる。峠を下りかけたところにかつての国境検問所跡があった、そこからはイタリアである。スイスはEUに加盟していないけど国境はほぼフリーとなっている。このように無人の箇所もあり、係員が居てもパスポートの提示も求めず”どこへ行くのか”と質問するだけである。昨年から大幅に簡素化されたようだ。

 約1時間走ると再びスイスに入り交互通行の長いトンネルを出ると三叉路になり、左へ行くとZernezを経てサンモリッツへ行くので
、右に曲がりマッレス Malles Venosuta に向かった。途中ミュスタイア修道院に寄った。スイスの世界遺産の一つです。トイレタイムを兼ねて暫し休憩、高い塀に囲まれた修道院なので入るのに少々躊躇したが裏木戸が開くようなので入り込み写真を撮った。

 そこから20分弱で再びイタリアに入るマルレスは間近だ。マルレス近郊のグロレンツア村は城塞村落でもう行きたい場所である。ところが本通り(SS41号線)からラウデス Laudes に外れてしまいグロレンツアへは行けなかった。しかし集落の感じは似ていたのでヨシとしよう。マルレスでは懐かしい鉄道の終点を見て、いよいよチロルへ向かう。天候は思わしくない、 ナウダース手前のレジア湖から突き出した教会の尖塔の写真を撮る事さえせずに先を急いた。窓からチラッと見た特異な風景は写真に残すべきだった。

 ナウダースのスーパーで買い物し、昼食も其処で済ます。出発する頃には雨が降ってきた。ランデック Landeck でパッツナウンタールへの道を間違え山道を1時間もグルグル徘徊しランデックに戻ってしまった。先ほどのスーパーを見つけ何故今自分が此処にいるのか理解できなかった。
 たしか下り坂をずいぶん走り間違いに気づきUターンしたのにまた下り坂となっている、下りっ放しでランデックに戻った、こんな事ってあるのだろうか・・・・ ? ? ?
 
 再びランデックを出たのは4時前になっていた。イシュグル付近では雨脚も強くなりパッツナウンという地名もあった。そろそろ宿を探さねばと思いながら走らせると地図に湖が載っている、そこへ行くため橋を渡り山登ると池のほとりに宿屋らしき建物が見えた。
ホテルは体よく断られB&Bに宿泊し夕食はスーパーで仕入れたもので間に合わす。二缶目のビールを開けたら何とレモンソーダである。一番高いビールを買ったつもりなのに、陳列方法が悪いと文句を言うも時既に遅し。大笑いしながら飲んだ、甘いはずのレモンソーダがほろ苦かった。

 戻ってから改めて地図を調べたら、湖と思ったのは広い河原で上部に位置したダム湖はシュタウゼーコッブスという名前だった。 

 本日の走行距離 276Km

7月1日 金
7:00 朝食 
9:00 ロープウェイにて下山
9:25 スタート 外気温9℃
9:50 国境を超えてイタリアへ 検問所跡 2300m
9:50 リヴィーニョ
10:25 国境を超えスイスへ 長い片側交通のトンネル
10:45 Passo di Foren
11:10 ミュスタイア修道院 写真撮影&トイレ
11:27 イタリアに入る
11:50 マルレス着 12:05発
12:25 ナウダース近くの湖 水没した教会
12:37 Nauders
13:05 スーパーで買い物&ランチ ピザとメンチカツ 雨下起来了
14:10 発 雨模様
14:30 Landeck
15:15 ルート間違いに気づく Uターン
15:47 再びLandeck
16:45 山の上のダム湖畔の宿
18:30 非常食およびスーパーで仕入れたもので夕食
    ビールとレモンソーダと間違え大笑いで飲む