竹原BLOG:奈良民話祭り ― グリム童話・メルヘン・語りの文化 とっておきの話。 

夏の奈良民話祭り:8月5日(金)午後3時より奈良町物語館で4回公演!
奈良燈花会に行きがてら、ぜひ来てくださいね!

日中『シンデレラ譚』の比較について「アジア民間説話学会」で立石氏発表!2月14日立命大

2015年02月07日 | 民話
みなさま

以前のブログで、「民話に関する国際学会があるのをご存知?」を書きました。
ここを参照

国際口承文芸学会は、世界の民話・昔話を研究する研究者の学会で、
私も一昨年発表しましたが、

なんと、アジアの民話・昔話を研究する学会もあるのです。

「アジア民間説話学会」といい、来週、その日本支部の研究大会があります。

先ずは、そのプログラムを載せましょう!

-------------------

★アジア民間説話学会日本支部 2014年度 研究大会★

■日時:2015年2月14日(土)13:00-16:30

■会場:立命館大学衣笠キャンパス 存心館2階707教室
 (JR京都駅または円町駅からJRバスまたは市バスにて「立命館大学前」下車)

■大会参加費:1,000円 (*学部学生は無料)

<プログラム>
13:00‐13:15 総会
1.2014年度活動報告・会計報告
2.2015年度活動計画
3.その他

13:20‐14:30 話題提供1 立石展大氏(高千穂大学)
「日中『シンデレラ譚』の比較について」
 (休憩)
14:40‐15:50 話題提供2 金賛會氏(立命館アジア太平洋大学)
「祖母嶽伝説と韓国 -鉄文化の視点から-」
 (休憩)
16:00‐16:30 昔語り 小栗栖真弓氏(姫路おはなしの会)
「兵庫県の昔話・伝説」 

*16:30-16:45 会場撤収
*17:45-19:45 懇親会(京都駅前、会費5,000円)

<問い合わせ先>
〒603-8577京都市北区等持院北町56-1 立命館大学文学部鵜野祐介研究室 
e-mail: y-uno@fc.ritsumei.ac.jp 

------------------------

どれも興味ある内容ですが、
特に立石氏の「日中『シンデレラ譚』の比較について」は
とても、面白そうです。

立石氏は、最近「日中民間説話の比較研究」(立石展大著 汲古書院 2013)を
出版され、早速、拝読しましたが、
特に、「猿の生き肝」の日中比較研究は啓発されるところ大でした。

シンデレラの話の世界最古の原話は中国の『酉陽雑爼』にあると
南方熊楠が指摘したので有名です。

きっと中国の資料はたくさんあると思います。
もちろん韓国にも「コンジ・パッジ」というお話があります:

韓国のシンデレラは花靴を履いています。(崔仁鶴『朝鮮昔話百選』より)

ご発表をとても楽しみにしています。

今日は、アジアの民話に関する学会のご紹介でした。

みなさま
風邪が流行っています。
お元気で!

来週末にまたブログでお会いしまましょう!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿