トラブルシューター

私の修理・製作体験記(茨城・県西おもちゃ病院・JA7FJP/1)

県西おもちゃ病院(2009/11)

2009-11-14 15:34:00 | おもちゃ病院

今日のおもちゃ病院は天候のせいか、出足が悪かったのですが、それでも7件有りました。

スピーカーそのものの断線が、そのうち2件有り、イーエレから購入してあるφ27mm(50円)に交換。コンスタントに不良が有るので、また補充しなくては。
Img_6774_r入院は1件、恒例の「アンパンマン消防車」です。
やはりICの不良で、ICを押すと動作するので、ヒートガンで加熱、少しは、マシになりましたが不完全なので、またメーカーにお願いします。在庫が無ければ、前にもらっている動作基板と交換です。当方設計のサウンド基板もどうかと確認しましたが、借り物なのでということで、正規品の交換をお願いされました。
Img_6775_rImg_6777_rImg_6776_rアンパンマンブロックという鼻(顔が前後に有る)を押すとおしゃべりをするというのが有ったのですが、分解の仕方が見つからず、強制的に合わせ目から割ったら、内部ボスが10個ほど全て接着でした。修理後、タミヤボンドで同じ部分を接着して完了。合わせ目は隙間が出来てしまったが、了解してもらおう。こんなのはドクター泣かせですね。

【番外編】
Kc280370_rKc280371_r センター内レストランのレジ動作不良の修理依頼がありました。(修理ではお得意様です)
SANYO製で、感熱紙を送るローラーに伝達しているタイミングベルトが伸びてしまい感熱紙が新品の場合、重さ・径の関係で負荷が大きくなりスリップしてしまいフィードがうまくいかないというので、紙を解いて、小さくして使っているという。
メーカーも、古い機種で修理は効かないとのこと。

ドクターみんなでアイデアを出し合い、吉本ドクターに製作をお願いすることにした。
テンションローラーを平ギアの組み合わせで作り、りん青銅で支持板を作り、M2のねじで固定。更に、それを本体の金具(丁度良い所に有る)にロックタイで縛り付ける。
これで、スリップが無くなった。おもちゃ病院の経験が生きた。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ブレッドボード用配線図作成 | トップ | 長時間タイマー拡張 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。