トラブルシューター

私の修理・製作体験記(茨城・県西おもちゃ病院・JA7FJP/1)

おもちゃ・いろんな原因が

2009-03-20 11:47:03 | おもちゃ病院

【おやすみホームシアター】

Img_5536 スライドが回転しないというので、投射映像を見ると、1方向は回転しているが、もう1方向が回転していない(スライドカセット内に2枚のスライドが入っており、お互い反対方向に回転するようになっている)ので、分解することに。

3台目なので、分解のコツは摑んでいるが、立体構造なので大変である。

分解してみると、カセット挿入部の奥に紙切れが詰まっていた。子供さんが誤って入れたのだろう。でも、構造的に有り得るので、メーカーには考えて貰いたいところだ。

取り出したら正常に動作した。意外と簡単な原因で良かった。

【魔法のケイタイ電話】

Img_5538 Img_5539 Img_5540 Img_5541 全然動作しないというもので、分解して見たら、本体と表示部を接続しているフレキシブルケーブルが切断されていた。開閉によるストレスだろう。

これは修理不能と処理しようとしたが、待てよ!ノートパソコンジャンク品に同じ様なケーブルが有ったと思い、捜したら芯数は異なるのだがピッチは同じだったので、余分な芯数を切り取り、使用することに。

正規なものは、特殊な形状している(段違い)ので、折り曲げたり、モールドを削ったりして何とか収める。

耐久性が心配では有るが、丁寧に開閉してもらう様にお願いする。

ノートパソコンのジャンク品も、おもちゃに使えることが有る。取っておくものである。

【乗用バイク】

Img_5580 Img_5577 先日入院した、乗用バイク2台の修理に取り掛かった。

どちらも、全く動かないというものだ。

:バッテリーからのフューズ切れで、交換したらモーターが回転、マイク型のハンドセットを押すとサウンドも出た。但し、ヘッドライトが点かず、ランプ切れとコード断線が原因だが、ランプは手持ちが無いので白色LEDに交換、シリーズ抵抗120Ωを入れて点等させる。

ピンク:アクセルペダル状の走行スイッチ接触不良(電極接触部が腐食)が原因で、ヤスリで磨いてOKとなった。充電を少ししてみて、孫2人に試験走行をしてもらう。

【つりゲーム】

Img_5545_2 孫が、動かないと持って来た。原因は簡単、スイッチからの配線切れだった。

お彼岸ということで、従兄弟が大勢来てくれて、子供たちは、修理出来たおもちゃを楽しんでいた。

これで入院おもちゃ全て修理完了!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピッ!音発振回路(第2弾)

2009-03-20 08:30:52 | おもちゃ病院

Img_5534 Img_5535先日、非安定回路で組んだレジ音(ピッ!)発振器だが、タイマーIC(LMC555)だと、どうなるのか作ってみた。

ICだけではスピーカーを駆動出来ないので2SC1815による電流ドライブを追加。

確認すると、音の大きさは殆ど変わらないが、計算式通りの周波数が出るし、部品点数も殆ど同じで済む。

ところが、指定の電池CR1130×3個(新品)にしてみると音が小さい。電池の内部抵抗の関係だろう。

電源回路に電解コンデンサ47μF/25Vを入れて見ると、音が大きくなった。容量を1000μFにしても大して変わらないので、これを取り付けて組み直した。

ちなみに、データーシートの参考回路には電源間に0.1μFしか入っていない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする