goo blog サービス終了のお知らせ 

WANABEさんの日記

wannabe=want to be
明日には! と生きてる私の日記です。
思いつくまま、気ままに書きました。

お正月の「かるた」遊び

2007年01月04日 | 日記
小倉百人一首で かるた取りはボロ負けだった。江戸時代から「歌かるた」「かるた」として室内遊戯になったとのこと。
家では、一面に百枚の ひらがな の下の句札(取り札)をばら撒いて、読み手が読み札をよみあげて、すばやく見つけて、より多く取ったものが勝ちとする「チラシ」というかるた取りでした。
結果は、小学生・中学生に混じっての熱戦だったが惨敗でした。
私は、一夜漬けで覚えたけど、ひらがなしか書いてない札が何のためにあるのかもよく知らなかった。
相手がコミック本で暗記していて上の句を読んでいるうちに下の句を口ずさみつつ取っていく・・・・・。
来年は、すべて暗記して再挑戦と心に決めた。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初詣で

2007年01月04日 | 日記
正月二日には西国三十三ヶ所観音霊場の22番札所「中山寺」で大般若心経転読を聞きながらお参りし、交通安全のご祈祷とお札を貰ってくるのが長年の慣わしです。
今年も元旦には聖天さんへ初詣。
奥さんは福袋を求めてデパートへ・・・・
今年も良い年明けでした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする