MY研究所

(えむわいけんきゅうじょ) ピアノの先生の日常と、音楽教室や音楽についてのお話。

コンサートに行ってきました

2007年07月23日 | Weblog
自分の勉強 及びレッスンの内容向上のために、
公開レッスンの聴講などはしているものの
このところ、久しくコンサートに行っていません。

…生の演奏が聴きたいなあ・・・

というわけで
昨日、滋賀県大津市まで
弦楽四重奏のコンサートに出かけて参りました。

今回 聴いてきたのは
ルガーノ・カルテットという
イタリアで結成されたカルテットによる演奏会で
演奏曲目を見ると
モーツアルトのアイネ・クライネ・ナハトムジーク以外は
日本では あまり演奏されたことのないような
プログラムだったのですが
それはそれで楽しかろう、と
行ってみました。

モーツアルトの作品は、もちろん
知らない人がいないくらいメジャーな曲なので
聴きなれた音楽に浸り、楽しんだのですが
その他の曲目も 大変良かったです。
個人的には、レスピーギの曲が一番気に入りました。

会場となったフィガロホール
小さなホールなのですが、音響が素晴らしく
まさに室内楽のためのホールです。
カルテットの皆さんも、大変楽しそうに演奏されて
アンコールに4回も応えてくださいました。


ただ このホール、
最寄りの駅から徒歩2分と、
大変近くて便利な場所にあるわりに
地図があっても行き方がわかり難く
たどり着くのが大変でした。

一般的な住宅街と団地に挟まれて
建物の前に来るまで、姿が見えない上
とても小さい建物で、一見それとわからず
ぼ~っとしていると、前を通り過ぎてしまいそうです。
(現に 私は1回通り過ぎてしまいました)

このフィガロホール、これから室内楽
特に弦楽四重奏のコンサートに力を入れていくようで
これから、年に1回は
弦楽四重奏のコンサートを開く予定だそうです。
来年が楽しみです。

場所も覚えましたし。