MY研究所

(えむわいけんきゅうじょ) ピアノの先生の日常と、音楽教室や音楽についてのお話。

夏休み

2014年07月18日 | 音楽教室
小中学校の生徒さん達は、今日が終業式だそうです。

これからの長い長い夏休み、
お母さま達は大変だろうなあと思いますが
(お子様のいらっしゃるスタッフさんがため息をついてらした)

ピアノの先生としては
夏休みだからといって特に何も変わることはなく
暑中見舞いハガキを書くのが大変なくらいでしょうか。
(年賀状ほどではないにしても、結構しっかりメッセージを書くので)

音楽教室にはお盆休みというものがあるので
ほぼ1週間は、私もお休みをいただけます。
朝から夕方まで ピアノを弾いていられる日は貴重ですので
ここぞとばかりに 弾き込む予定。

一応、選曲はいたします。


ショパンの革命とか あまり暑苦しい曲を弾いていると
近所から苦情が来ると思われますので
おだやかな古典かバロックでしょうかね・・・

夏休み前

2014年07月15日 | 音楽教室
7月も半ば
そろそろ小中学生の皆さんは夏休みです。

私が子供だった頃の夏休みは
7月下旬から8月いっぱいまででしたが
今の地元(大阪)の小中学校の夏休みは
8月いっぱいまでではないらしいですね。

夏休みの最終週は
生徒さん達、宿題の追い込みに入っているため
あまり 課題を出してはいけない

という事を 年々学習しつつあります。

それにしても
「学校の宿題ができてないからレッスンを休みます」
という生徒さん、昔はいなかったような。


節電だけではなく

2014年07月07日 | 音楽教室
日よけとして(いわゆるグリーンカーテン)植えたゴーヤとキュウリが 
現在 次々と実りをむかえております。

キュウリはともかく
ゴーヤは そんなに連日食べたいものではなく
本来 エアコンを使わなくても涼しくあるように
葉っぱが茂ってくれればそれで良いはずなので
実らせなければよい
つまり、受粉させなければ良いのですが

雌花が付くと つい受粉させてしまう・・・
いや、せっかく咲いたのですしね。

レッスンですと
できの良い子だけレッスンするなんて事はありえず
どんな生徒さんでも、出来る限り伸ばしてあげたいわけでして

大きな実にはならないかもしれないけれどがんばれ!
という変な応援をしつつ
実らせていたら
1週間に 3本とか4本とかいう勢いで
ゴーヤが(それも大物が)収穫できるようになってしまいました。


おかげで ちょこっと食費が浮いております。