MY研究所

(えむわいけんきゅうじょ) ピアノの先生の日常と、音楽教室や音楽についてのお話。

年賀状

2014年11月25日 | 音楽教室
11月も残すところ5日

教室に 来年の年賀状ポストカードが到着いたしました。

生徒さん用には この専用ポストカードを使えばよいので
ひたすら空き時間を利用しては書き上げていく事になります。

ちなみに
受験やら転居やら
様々な理由で 教室をやめられた生徒さんには
個人的に年賀状を送っておりまして
こちらは 教室のカードを使うわけにいかないので
自分でイラストデザインから考えて作ります。

そのデザインがまだ決まっておりません。

ひつじ。ひつじ。

毎年 何であれ、音楽をからめたデザインにしているのですが
どうしよう、メリーさんのひつじしか浮かばない。

官製はがきの年賀状の羊さんは
12年前編んでいたマフラーが 今度の未年で完成
という事になっているそうで

12年後の続編を考えて、というのは良いなあと思う反面
12年後 今の生徒さんとの関係がどうなっているだろうか
とも思います。

長く教えている生徒さんには
12年のお付き合い、という人もいるので いけるかしら。


発表会3か月前。

2014年11月07日 | 音楽教室
11月になりまして
今年も 残すところ2カ月弱。

発表会の申込書を配り始めているところなのですが
企業系音楽教室の発表会は
大所帯ゆえ 1日では終わりません。

3日間に分けて開催され
初日と最終日では
「準備期間」の余裕が違います。

今回も 初日に当たりました(涙)。

一応、大方、選曲は済んでおりますが
出るか出ないかはっきりしない生徒さんが
「やっぱり出る」とおっしゃった場合
『その生徒さんが3か月で仕上げられる曲』
を探さねばなりません。

どうするのー と聞いているのですが
まだお返事待ち状態でして
どうにか来週にはお返事いただけそうです。
間に合うかなあ どうかなあ

昨年は 1カ月ちょい前に申し出た方もいらしたので
まだ余裕?かもしれないですが