ブルグミュラーの25の練習曲の中の1曲
「せきれい」
これが鳥の名前で、セキレイはこんな鳥です
という話を以前日記に書きました。

そもそも私が「せきれい」という小鳥の名前を知ったのは
昔(小学生時代)学校の図書館にあった本で
「セキレイ」と「ミソサザイ」が出てくるお話を
読んだことがあるからなのですが
何しろ読んだのは小学生時代のことですから
今となっては出典が何だったかわからない。
グリムやイソップではない事は確かなのです(調べました)。
ずっと、気になりながら十ウン年。
先日、とうとう見つけました
なんと、ルーマニアの昔話でした。
「りこうなおきさき~ルーマニアのたのしいお話」モーゼス・ガスター
この中に載っている
「せきれいはなぜしっぽをふるか」というお話がそれです。
(あらすじ)
尻尾の無い鳥であったセキレイが
ヒバリの結婚式に出席するため
立派な尻尾を持っていたミソサザイに尻尾を借りました。
しかし、結婚式が終わった後
尻尾を返してもらいに行ったミソサザイに対して
セキレイは知らんふりを決め込み
ミソサザイは泣き寝入り。
セキレイは、うしろめたさと不安から、上下に尻尾を振っては
まだ尻尾が付いていることを確認しているのです。

私の記憶と多少違う部分もあったのですが
セキレイがミソサザイをだまして尻尾を横取りする
という話であることは合っていました。
長年気になっていたことが判明して、
ああ、すっきり。
「せきれい」
これが鳥の名前で、セキレイはこんな鳥です
という話を以前日記に書きました。

そもそも私が「せきれい」という小鳥の名前を知ったのは
昔(小学生時代)学校の図書館にあった本で
「セキレイ」と「ミソサザイ」が出てくるお話を
読んだことがあるからなのですが
何しろ読んだのは小学生時代のことですから
今となっては出典が何だったかわからない。
グリムやイソップではない事は確かなのです(調べました)。
ずっと、気になりながら十ウン年。
先日、とうとう見つけました

なんと、ルーマニアの昔話でした。

「りこうなおきさき~ルーマニアのたのしいお話」モーゼス・ガスター
この中に載っている
「せきれいはなぜしっぽをふるか」というお話がそれです。

尻尾の無い鳥であったセキレイが
ヒバリの結婚式に出席するため
立派な尻尾を持っていたミソサザイに尻尾を借りました。
しかし、結婚式が終わった後
尻尾を返してもらいに行ったミソサザイに対して
セキレイは知らんふりを決め込み
ミソサザイは泣き寝入り。
セキレイは、うしろめたさと不安から、上下に尻尾を振っては
まだ尻尾が付いていることを確認しているのです。

私の記憶と多少違う部分もあったのですが

セキレイがミソサザイをだまして尻尾を横取りする
という話であることは合っていました。
長年気になっていたことが判明して、
ああ、すっきり。