今日の授業は
・Practical Exam (Danish & Challah )
・Written Exam
でした。
まず6時から8時までが Production Time で、そのあと8時から30分間筆記テスト、そのあと9時にPresentation という予定でした。
でもデニッシュのフィリングも作らないといけないし、みんな結局9時には終わらなくて、Presentation は9時半になりました。
今回もPiping は練習用ジェルです。
ちょっと二次発酵の時間が少なかったかな?
もうちょっとふっくらしてる方がおいしそうですよね。
編みパンも、下に隠れてる方は発酵時間が足りなかったのかも。
編み目(?)がなんか引っ張られてるように出てきてしまいました。
後から焼いた五編みと六編みの方は大丈夫でした。
全体はこんな感じに。
低温で焼いたBread Plaque も今日一緒にPresentation しました。
今日で、このBK111 のコースは終了です。
明日は大掃除&クリスマスのプレゼント交換があるそうです。
プレゼント、何があたるかな~。
今朝、授業前に Sanitation 担任のChef がクラスまで来てくれて、成績表を渡してくれました。
あと、昨日の試験の結果も。
緊張しながら見たんですけど、なんと成績はA!
昨日の試験も、88%正解でした。
よかった~。
提出用のシートにマークミスがない限り、合格だそうです。
睡眠時間をかなり削って頑張った甲斐がありました。