消防士 兼 旅人の日記

消防署での出来事、ダラダラした日常生活を綴ります。

救命講習

2010-03-07 22:45:21 | 消防・救急
先日、救命講習の講師に行ってまいりました。

救命講習当日は勤務明け。寝不足で行くのは厳しいため前日の当番で寝れたら良いなと思っていましたが、思いは通じて比較的まとまった仮眠が取れました。


勤務を終えて一度自宅に帰り、少し早いお昼ご飯を食べて再び出勤。

今回の救命講習の受講生は保育士さん。小児・乳児の心肺蘇生法も教えてほしいとの希望がありましたので、大人用の訓練人形(レサシアン)の他に小児と乳児の人形と訓練用のAEDを持って会場へ。

定期的に消防署でも開催しているものですが、今回は事業所等の団体から依頼があり、署員が出張して行ったものです。


会場入りして自己紹介と、昨年度の救急車の出場件数について簡単に説明して講習開始。

現在教えている心肺蘇生法は人工呼吸2回と胸骨圧迫30回と言うサイクル。

昔は人工呼吸2回の胸骨圧迫15回だったり、1人でやる場合と2人でやる場合で回数が違ったりしていましたが、今はなるべく簡素化して誰でも難しく考えることなくできるように、絶え間ない胸骨圧迫(心臓マッサージ)ができるようにと言う方法に。

大人では両手、子供は片手ないし指2本程度と言う違いはあるものの、30:2と言うサイクルは同じ。基本の形である大人の心肺蘇生法を先に実施して、休憩後にご希望のありました小児・乳児の心肺蘇生法を実施。

最後にもう一度大人の心肺蘇生法を実施。今度は私の方でAEDの設定をちょっと変えさせてもらい、効果測定と言う形に。


講習終了後、修了証と救急車の適正利用について少しばかりお話させてもらい、無事に終了しました。


心肺蘇生法だけでなく、119番通報時のポイントや熱傷、止血などの方法もお話しました。私が実際に救急現場で見てきたことをお話できた分、よりリアルな感じでお伝えできたかなと思います。


あまり人前で話すのが得意じゃないと言う職員もいますが、私は苦にしない方。

機会があればどんどん行かせてもらいたいと思っています。



先日の勤務の時に4月1日付人事異動の内示の日の発表がありました。

その日にあるんじゃないか?と噂されていた日そのまんま。今週中には私の来年度の部隊、勤務サイクルがはっきりします。

もう少し、落ち着かない日々が続きます(苦笑)


明日もお休みです

めざマルシェ

2010-03-04 23:45:41 | 
今日はお休み。寒い1日でした。

1日中日が射さず、洗濯物も乾かない

暦の上ではもう春ですが、暖かくなるのはもう少し先のようです。


さて今日は、書こうと思ってて書きそびれたお出かけのお話です。


2月の下旬に、東京・銀座にある『めざマルシェ』に行ってきました。

朝早めに自宅を出発。ですが着いたのはお昼頃。

小さい子がいますので電車じゃ厳しいなと思い車で行ったのですが、ここは東京のど真ん中。走りにくい!

カーナビついてるわりには道に迷いながらも何とか到着。渋滞抜けるのも大変でした。


めざマルシェ入口にはめざまし君がお出迎え。↓




既にお昼になっていたのでまずはお昼ご飯。12階にあるレストランへ。

ここは90分間食べ放題のバイキング。お天気も良く、ビルばっかりの景色を見ながらのお昼ご飯でした。


お昼を食べて、そのまま下へ1フロアずつ降りて行くことに。

各フロアごとにそれぞれの地方の特産物が陳列されておりまして、隅から隅まで見て回ってきました。

九州地方のフロアに行けば、福岡や大分、熊本に行ったことを思い出し。

中国・四国地方のフロアに行けば、広島の原爆ドームに行って考えさせられたことを思い出し。讃岐うどん巡りをしたことも思い出し。

近畿地方では大阪、京都。琵琶湖にも行ったなぁと。

他にもたくさんあるのですが、それぞれのフロアで、それぞれの土地の名産品に触れる度、今まで行ったことのある場所での思い出が蘇ってきました。


そしてこの日は高知県(土佐の国)のイベントが開催されていました。

1フロア丸々高知県の名産品が並んでおり、あちこちで試食・試飲もできましたし、マスコットキャラクターも出てきては記念撮影に応じていました。

チビムサシ君も一緒に撮ってもらおうとしたのですが、怖かったのか泣きだす始末でした


一通り見て回り、購入したのはコチラ↓



かつおのタタキと




芋けんぴ。


かつおのタタキは店員さんの猛プッシュもあり、購入。買い物して帰路に着きました。

解凍して玉ねぎをスライスして、生姜醤油で食べると美味しいよとアドバイスを頂き、早速この日の晩ご飯に。

チビムサシ君はまだ生ものは食べれませんので、加熱して頂きました


交通量の多さやら渋滞やら。分かりにくい標識に少し慌てながらも無事に行って帰ってこれました。

また行くとしたら、次は電車の方が良いかな(苦笑)


明日は仕事です。

超、寝不足

2010-03-03 22:46:51 | 消防・救急
昨日は8件。わりと暇だった先月後半の様子とは打って変わって、忙しかったです。

寝るまでは4件と比較的少なかったものの、日付が変わってから4件立て続けに出場。

ほとんど眠れずに過ごし、身体はきつかった1当番でした。


夜中の簡単な時系列で書きますと、

5件目の出場→出場途上で取り消しが入ったため反転帰署。

6件目→5件目の帰署から10分経たずして指令。布団に入って1分も経たないうちに出場。2時間ぐらいかかった事案でした。

7件目→6件目の帰署から20分経たずして指令。布団に入ってウトウトし出した頃。これも1時間半ほどかかった事案。

8件目→結果的にこれがこの日最後の事案でしたが、7件目の出場から帰署した途端に指令。救急車を車庫に入れてエンジンを切った途端の出来事でした。

この時既に明け方。帰ってきた頃には太陽が昇っていました。


とにかく眠れなかった1当番。合計1時間も眠れなかったかな

そして今は春の火災予防運動期間中。非番で査察にも行かなければならず、全て終わったのがお昼過ぎ。

帰ってきてお昼ご飯も食べず、そのまま布団へまっしぐらでした。


今日は嫁が仕事に行っており、チビムサシ君も保育所でしたので家には私一人。

静かな環境だったため、いつもより長い時間のお昼寝でした。


次の非番で救命講習が予定されており、講師として行く予定。

当番で少し寝れるとありがたいのですが、今日みたいな寝不足だとちょっとキツイ。

夜中に出場が続くと、『もう勘弁してくれ…』と思うのが正直なところ。次の当番は少しでも寝れることを祈りたいですね。


明日はお休みです

新生活に向けて

2010-03-01 23:03:15 | 今週のお題
久しぶりに挑戦のgooブログ、トラックバック練習板

今週のお題は『新生活に向けて、準備しているものは?』とのこと。


今日から3月。年度末と言われる時期になりました。

この時期になると『人事異動』のことが気になって気になって仕方なくなってきます。


個人的には今の消防署での勤務が長いので、9割方異動するだろうなと思っています。

秋に行った意向調査においても異動したいと希望を書いています。決して今の消防署に不満があるわけではないのですが、なるべく多くの署を経験したいと言う気持ちで記入。面談においてもそのようなお話をさせて頂きました。


署は変わるかもしれませんが、職種は変わるかどうかは予想がつかないところ。

今のまま救急隊かもしれませんし、再び消防隊になるかもしれない。

はたまた今までと全く違ったことをやるかもしれない。

こればっかりは人事担当のみぞ知るところですね。


まだ内示の日がはっきり決まったわけではないのですが、噂では3月の中旬。

それまではそわそわする日が続きそうです


お題の回答として『新生活に向けて準備しているもの』ですが、4月以降違う業務をやることを想定して、空いた時間に他の部隊が行っている訓練をみさせてもらったり、一緒に訓練させてもらったり。

他の部隊が担当している事務仕事を一緒にさせてもらったり。

意向調査で書いた消防署の地図をよくみたりして、少しでも地理を把握してみたりですね。


人事はどう転ぶか分からず、意向調査通りにいくとは限らないし、もしかしたら異動無いかもしれませんが…


異動決定だとすれば、今の署もあと1ヶ月。

そう考えると3年間あっと言う間だったな


異動するにしてもしなくても、今までどおりやるだけ。

そんな明日も仕事、寒くなりそうですが頑張ります