goo blog サービス終了のお知らせ 

machaの浅学妄想

今、感じたことや想うことを書いておく。

ゴートクの弟

2010-04-03 | Weblog
ゴートクの弟、酒井宣福(のりよし)もいつのまにか同年代の日本代表クラスになっていた。
沖縄で行われた大会第15回NIKKEI杯にJFA(日本サッカー協会)選抜チームに選ばれて4試合で4得点を上げて活躍した。

宣福はゴートクより背も高く細身で都会的なハンサムボーイ。
野生児ゴートクと違ってシャイで泣き虫でお母さんにべったりの子。
高校三年生になってチームでもリーダー格になるわけだが、つっぱって先頭に立つ必要は無い。
チームのリーダーは他人に任せて身軽にサッカーに打ち込んだら良い。

ゴートクと宣福の試合(アルビユース対帝京長岡)を見たことがあるが、宣福の無回転の重くてスピードを増してホップするシュートはすばらしい。

余談だがゴートクの兄はゴートクよりサッカーが上手い。(本人弁)
天理大学で活躍している。













柔道で。
コメント (1)

5W1H

2010-04-03 | Weblog
5W1Hの内、三つのWで座標が決定する。When、Where、Who。
Whenは太古から永遠の未来までの内の一点。
Whereも無限大の空間の一点。
Whoは一つの人格。

残りの三つの内のWhyとWhatは原因と結果、動機と目的。

五つのWは面と点だがHowは固定的ではない。
HowはWhyとWhatをつなぐ幾多の手段。
コメント