森男の活動報告綴

身辺雑記です。ご意見ご感想はmorinomorio1945(アットマーク)gmail.comまで。

森男のそれがどないしてんニュース 2024年6月号

2024年06月02日 | 雑記
今回はそれがどないしてんニュースです。要は身辺雑記ですね。

まずはお知らせから。先日発売の「スケールモデルレビューVol.3」(ホビージャパンムック)に、私の描いたイラストコラム「松本森男の鉄砲研究会!」が掲載されてます。トップ画像はその絵の一部を使ったものです。こちらが表紙。

カラー1Pです。一応連載でして、題の通り鉄砲を絵と文で紹介する内容。第1回目のお題は日本軍の九六式軽機関銃です。よろしければぜひご覧下さい。

以前紹介したA!CTIONさんの杉浦式のモデルガンの解説漫画に続いての絵のお仕事です。もちろん商業誌では初めてです。嬉しいです。

で、私のコラムは別にしても、この本とてもいいですよ。陸海空のスケールモデルのみの模型誌で、内容もとても濃いです。雑誌って、自分の専門(?)以外のジャンルの記事を見て「あー、こういうのもあるんだ」と興味を持つことが多いです。でも最近はそういう本が減ってますのでとても新鮮です。

誰でもそうだと思うのですが、本でも模型でも普段は基本的に自分の興味のあるものだけにしか手を出しませんから、こういうのがないとどうしても知識がタコツボ化しちゃうんですよね。今号では戦後のロシア戦車の系譜とか、グラマンF4F視点での零戦との戦いの推移とか、とても興味深く読みました。

あと、私のコラムの隣のページでは、昭和35年に地元徳島の吉野川の川原に不時着した米海軍のトレーダー(トラッカーの輸送機型)の記事が載ってます。機体の損傷が少なかったので、地元の人たちが協力して川原を整備して臨時滑走路を建設、離陸したんですね。とても興味深くかつ感動的なエピソードです。模型的にはだからなんなんだ、という人もいるかもですがこういう話ってほんと好きなんですよね。逆に模型を作りたくなるような。これは私が所属する模型クラブの先輩の斎藤さんの記事でして、このエピソードは以前聞いてたのですが、今回経緯をまとめて読んで感動しました。ほんとお勧めです。

そんなこんなで「スケールモデルレビュー」大絶賛発売中です!よろしくお願いします!立ち読みはしてもいいですが、その後必ずレジに持って行くようにしてください(笑)「鉄砲研究会!」の続きを読みたい人は特にね!(笑)

●で、実物を見る。

で、たまたまなのか何なのかわかりませんが、「鉄砲研究会」の原稿を入稿したちょっと後に、実物の九九式軽機関銃を見ました。同じ模型クラブのY山氏が「県立博物館に展示されてる」と教えてくれたのです。

「日中戦争と徳島」というテーマの企画展示のひとつでした。部品の欠損はありますが、全体的にとても状態がよくてニコニコしてしまいました。しかも「当館蔵」。偉い!ただ、企画展なので常設展示ではありません。僥倖、ですねえ、、。

絵を描いてる前に見られたらもっとよかったのですが、これはもう仕方がない。九六式と九九式は基本同じ外観です。口径が違うんですね。外観のどこがどう違うのかは細かすぎるので省略(笑)一例として大きな違いとしては、銃床に単脚があるかないか、ですね。この個体のは単脚が欠損して取り付け部のみが残ってます。

で、九六式を描くとき、メチャクチャ写真を探してガン見したのですが、やっぱりわかりにくいところがあって困ってたのですね。でも、今回見てみたら大体ほぼ合ってたのでよかったです。

で、この博物館は美術館や図書館と一緒の敷地内にあります。図書館や美術館は割とよく行くのですが、博物館は多分30年位前に行ったきりでした。高校生の頃、なんかの教科で、一回見に行ったらなんかのポイントになるように先生が設定したのでわざわざ行ったような。まあなんであれ、今回せっかく入館料を払ったので、他の展示も見てみました。

地元の野生動物の剥製とか、見たら見たで楽しかったです。で、一番ヒットだったのがこれ。

パノクツスという、アルマジロの一種だそうです。体長約3メートル。
「旧石器人のかっこうの獲物」(笑)。まあ、そうでしょうね、、、。

それにしてもこの顔(笑)オッサンやん(笑)いいなあ、、、。

なんか意思の疎通が普通にできそうで怖い、、、。関西弁で喋ったりするんじゃなかろうか、、、。タイムマシンがあったら会ってみたいですねえ。

●いろいろ見に行く私

実は昨年中ごろから先日の中四国AFVの会まで、ずっと締め切り仕事が続いてまして、結構忙しかったんですね。今はちょっと余裕ができてきました(締め切りはあるけど)。なので博物館にも行ったのです。

で、もうひとつ前から見に行きたかったものがありまして、それがこれ。
74式戦車です。

私の兄弟が子供たちと地元の陸自駐屯地を訪問した際の写真(スポーツクラブとかの見学だったらしい)を見せてもらったら、これが写ってました。「あ、74が展示されてるんだ」とグーグルマップで見たら、どうも道路から見える位置にあるらしいので、一度行ってみたかったのです。これがマップのスクショ。

戦車らしきものが写ってますね。でも、ご覧の通り道路から結構遠いし柵もあるし後ろ向きでした。まあしかし初めて見る74式戦車であることには間違いなくて、結構感動してしまったのでした。基地のイベントなどがもしあればぜひ訪問して間近で見てみたいですね。

って、ここまで書いてて今日UPしようと思ったら、今日その駐屯地のお祭りがあるのを知って、おっとり刀で行ってきました。終了1時間前に到着。素晴らしいタイミング、、。
というわけで間近で見れました。感動、、、。いやー、カッコイイ!!ディテール写真を撮りまくりたかったんですけど、やっぱ大人気で記念撮影の列が出来るほどでちと難しかったです(撮れるだけは撮ったけど)。でも、逆に人気があるのが嬉しかったり。

マフラーの中に、鳥の巣がありました(笑)卵もありました。うーん、平和だなあ、、。ベタな砲口じゃなくてマフラーの中、っていうのが上手く外してていいですね(笑)
でも、この日は私みたいなんがひっきりなしにやってくるので、お母さん鳥は巣に戻れなくてヤキモキしてたでしょうね(笑)もうお祭りは終わったので戻れたかな?

どうもこの駐屯地では、この時期にお祭り(開隊記念のようです)をやってるようなので、来年は準備万端で訪問したいと思います。

●長い間ゴメンね。

この家に引っ越してからずっといるパキラが、さすがに成長しすぎて鉢がキツそうになってたので、鉢替えをしました。といってもそろそろ替えなきゃと思ってからすでに5-6年は経ってるのでした。

ずぼら夫婦なので、お互い「いつやるんだお前。いやお前がやれよ」とけん制しあっているうちに今日(こんにち)に至った、というわけです。で、私がやることに。隣が買ってきた新しい鉢。

元の鉢から引き抜くと、やっぱり根っ子でぎっしり。ゴメンね、、。

作業自体は30分もかからんのですが、実行までに何年もかかったという。ほんとアカンですねえ。

というわけでこれでやっと伸び伸びできると思います。いや、ほんとゴメン。植物でこれなので、生き物、例えば金魚とかは飼えないよなあ、と思います。もちろん飼いませんけど。あ、でもパノクツスなら飼ってもいいかも(笑)。多分あやつらもズボラなので、私らと気が合うかもしれません。

というわけでお終いです。ほんとそれがどないしてん、でしたねえ、、。でもまあいいか、、。あ、でも「スケールモデルレビュー」はそれがどないしてんじゃないです。よろしくお願いしまっす!!

それでは。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする