54歳からの欧州一人旅と日々をつれづれに

思いつくまま時、場所を選ばず綴ります。

府中「新・クラシック大好き」 4回-6回 

2015-10-03 12:52:14 | 日記・雑記2011.1~
府中生涯学習センター教養講座「新・クラシック大好き」全6回 講師 音楽評論家 奥田佳道
8/26 4回目 台風の影響の雨あがり 腰痛は少し楽だがノロノロと慎重に
テーマ:鍵盤の詩人ショパン探訪 ~秘曲!?を添えて、今年ショパンコンクールの年~
同時代の人メンデルスゾーン、シューマン リスト、ウィーンで会った人:ディアベリ、チェルニー、ハスリンガー…
1828年8月18歳の時ベルリンへ オペラや古典派の音楽、宗教作品を聴く
1829年9月18と19日ウィーンでショパンも出演したコンサート開催 ドン・ジョヴァンニのお手をどうぞ他自作自演
指揮はWilhelm Weclaw Wuerfel(ワルシャワでショパンの先生)19日がメインの仮面舞踏会でショパンは前座
1830年11月 祖国へ2度と帰らない、帰れない旅へ出発 ウィーン1830.11-1831.7滞在 
当時ワルシャワから来た者に政治的拒否反応あり危険人物では?と 仕事依頼なし
ウィーンでワルツに出会えたことが後の作曲に影響 「ロッシーニの主題による変奏曲」は
ショパン作曲でなくショパンのロッシーニ好きを知っている後の人の作?

9/9 5回目 利根川水位上昇で鬼怒川氾濫大ニュース 講座有り確認し雨の中出掛けた 帰り止んでいた 
テーマ:音楽の都ウィーン大好き ~黄金色の楽友協会と19世紀の音楽事情~
1870年1月 ウィーン音楽院の「新会館」として現在のウィーン楽友協会の建物完成 1/6大ホールで
記念コンサート 指揮ヨハン・ヘルベック ベートーヴェン他(1812年楽友協会設立時ベートーヴェン名誉会員) この頃
活躍したのはブルックナー、ヨハンシュトラウス2世、ブラームス 1/19小ホールで最初のコンサート ピアノはクララ・シューマン 
1873年ウィーン万博 ジャポニズム流行 切手エリザベートの扇子姿がお土産上位 シェーンブルンやプラター出来た
11月ブラームス作曲者自身指揮で「ハイドンの主題による変奏曲」ウィーン・フィル定演で初演
1874年4月シュトラウス2世のオペレッタ「こうもり」アン・デア・ウィーン劇場で初演 (株大暴落の世相)
1875年 15歳のマーラーがウィーン音楽院入学 10月チャイコフスキーのPC第1番をビューローのピアノでボストン初演
1876年夏 第1回バイロイト音楽祭 1877年12月ブラームス交響曲2番をリヒター指揮ウィーン・フィルで初演
1879年1月ブラームスのヴァイオリン協奏曲をヨアヒムのソロ、作曲者指揮でライプツィヒ・ゲバントハウス管で初演
1881年12月チャイコフスキーがヴァイオリン協奏曲二長調をリヒター指揮、ウィーン・フィル定演で初演したが不評
1883年2月ワーグナーがヴェネチアで亡くなる 12月ブラームス交響曲3番、リヒタ-指揮ウィーン・フィル定期初演
1884年12月ブルックナー交響曲7番をゲヴァントハウスでニキシュの指揮で初演
1885年10月ブラームス交響曲4番 ドイツのマイニンゲンで作者自身の指揮で初演
1890年2月ドボルザーク交響曲8番プラハで作者自身の指揮で初演
1896.10ブルックナー、1897.4にブラームス死去 1897.5 マーラーがウィーン歌劇場監督就任 1899.6シュトラウス2世死去
纏めながら黄金ホールの出来た頃… ブラームスと私の旅したマイニンゲンの関わり少し理解

9/30 6回目最終回 素晴らしい秋の青空眺めながら腰痛もなく歩けた(バルト3国キャンセルで出席可に)
テーマ:華麗なるウィンナ・ワルツの世界 ~ヨハン・シュトラウス3兄弟から20世紀の名曲まで~
ヨハン・シュトラウス1世1804-1849 3兄弟の父 ラデツキー行進曲で有名
ヨハン・シュトラウス2世 1825-1899 ワルツ王  ヨーゼフ・シュトラウス 1827-1870 ウィーン工科大出身 若くして死去
ウィーンっ子に好かれた  エドゥアルト・シュトラウス 1835-1916 (孫が1956年来日東京交響楽団指揮)
ヨハン・シュトラウス3兄弟以降の作曲家
ヨゼフ・ヘルメスベルガー2世1855-1907 親子3代でウィーン・フィルのコンサートマスター マーラーの後任として
ウィーン・フィル指揮者に 2002年のニューイヤーに小澤征爾が彼の「悪魔の踊り」を指揮し大ヒット
フランツ・レハール1870-1948(金と銀、メリーウィドー) ロベルト・シュトルツ1880-1975長命で生き証人
オッフェンバック(パリ天国と地獄)、スッペ(ウィーンオペレッタ成功)…
 
9/30 バス乗り継ぎ順調だったので1つ先で下車し公園に寄り道30分

バスの中から秋の鱗雲に見惚れていた こんな澄んだ青空!いつ見たかな~ 公園を進めば芸術劇場
 
元気な子供達やお利口そうなワンちゃん ムラサキシキブ・オミナエシ・ラベンダー・シュウメイギク 歩けてよかった!!
府中市と武蔵野市で色々特徴あるのを実感 また魅力ある講座見つけて参加しよう 
足を引きずりながら歩いたり、暑い日、雨の日…6回+6回通った道 記事は当日の資料引用

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする