前回の丹沢山行で大倉尾根の下りはとってもきつく、スポーツタイツを履いた人にすいすいと追い越されていったので、これは試してみないという事で、CW-Xレボリューション セミロングを早速買いました。
初めは5,000円位と思ってましたが、予想の3倍近い定価でちょっと躊躇します。
邪魔になるのでトレッキングポールを持ち歩かないことも多いので、この値段ならカーボン製などの軽いものに買い換えた方がタイツよりも良いような気も。
とはいえ、試してみないとどちらが良いか分からないので、奮発する事にしました。
サポートタイツはワコールやスキンズ、c3-fitなど各メーカーから発売されていますが、どのメーカーにするかでまず悩みます。
それぞれ着圧感などが違い何を重視するかにより違うとは思いますが、耐久性ではワコールが評判よさそうです。
更にワコールのCW-Xの1つとっても色々なモデルがあり、トレッキングではエキスパート、スタビライクス、レボリューションが選択肢のようです。
登山ではランニングのような激しい運動をする訳でも無く、涼しさも重要です。
長時間着用するので締め付け感が少なく生地が薄いセミロングが一番蒸れなそうなので、CW-X REVOLUTION SEMILONGにしました。
履くのが大変ということは聞いてましたが、ひざを合わせる時に引っ張って爪で破れないか心配なくらい、レボリューションは生地が薄いです。
まだ本格的には歩いていないので、疲労感やひざの痛みが解消されるのかは、また後日です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます