目的地はアウトドアライフ

目的地はアウトドアライフ

日原鍾乳洞

2008-02-01 23:25:54 | ・東京

日原鍾乳洞 奥多摩の日原鍾乳洞mapです。
関東随一の規模の鍾乳洞らしいです。

約30数カ所のポイント毎に、香炉岩とか鳩胸とかの名前が付けられてました。
でも、単なる岩じゃないの?っても多々ありました。
鍾乳石というのでつららみたいのを想像していたのですが・・・

水琴窟 水琴窟はおもしろかったです。

水琴窟というのは、埋められてた瓶に落ちる水滴が琴の様な高い音を響かせる仕組みになっています。
日本庭園などで作られている場所が多いそうですが、鍾乳洞にどんな関係があるのか分かりません。

初めは、変な音楽でも流してるのかなと思ったのですが、耳を澄ますと綺麗な響きを聞くことができました。

洞窟内 洞窟内は頭を下げなければ通れない狭い場所や、右の写真では分かりにくいですが天井の高い広い場所もあり、以前は水が流れていたそうです。
やたらと、幼児の一人歩きは大変危険ですという看板がありましたが、以前事故でもあったのでしょうか?

鍾乳石 鍾乳石がちゃんとつらら状になっている場所もありました。
でも、つらら状のいかにも鍾乳石って感じの場所は一面金網で覆われていて、ちょっとがっかりです。

鍾乳石が1センチのびるのには70年~130年かかるそうで、保護されているのは分かるのですが、もっと近くで見たかったです。
実際、心もとない探検家が折ってしまったとい案内板もあり、致し方ないのかな・・・

日原観光案内のページ (割引券あり)


奥多摩湖

2007-09-29 09:28:03 | ・東京

奥多摩湖 多摩川上流の奥多摩湖mapです。

小河内ダムというダムもあるのですが、もっと轟音を立てて放水しているのかと思ってましたが期待はずれでした。
また、水質としては問題無いのでしょうが、ほかの湖に比べると水は濁っていて何となく汚ない・・・

物産展

湖畔には水と緑のふれあい館という施設があり、物産展やダムの仕組みなどが紹介されていて、東京都の水源地ということがPRされてます。

3Dシアターや模型等の各所にボタンがあり、ボタンを押すと紹介のビデオが流れるような仕組みになっています。

水と緑のふれあい館

・水はどこからやってくるんだろう?
・どうして蛇口をひねるといつでも水が出て来るんだろう?
・川はどこから始まるんだろう?
・緑のダムってなんのこと?
・奥多摩ってどんなところ?
・どんな生き物がすんでいるの?
といった内容が紹介されてます。

受付嬢までいて、無料施設のわりにはお金がかかってるなという感じの場所です。


上野公園の桜

2007-03-30 22:02:41 | ・東京

上野公園のさくら

花見日和です。上野恩賜公園のさくらが満開でした。

今日は写真を撮ろうとしても人の頭だらけです。

平日にもかかわらず場所取りの人も大勢出てました。
午前中の雨で場所取りのビニールシートはすごいことになってましたが午後からは晴天。
夜桜の天気は今日がベストらいしいし週末なので、多分これから宴会なんでしょうね。

サンデージャポン

テレビ局の取材も来てました。

桜からおじさんにカメラがパーンすると、「サンデージャポン」のセリフ。
なんとなく無理矢理言わされているような気が・・・。
一風変わった取材のサンデージャポンなので、まあありかなって感じの雰囲気です。
多分、次の日曜日に放送されるのでしょう。

西郷隆盛像

待ち合わせ場所で有名な西郷隆盛像です。

でも、最近はケータイがあるから、こんなおおきな目印で無くても大丈夫なんでしょうね。

ちなみに西郷どんのつれている犬の名前って、「つん」っていうらしいです。

ところで、ソメイヨシノの両親判明という記事を見つけました。

染井吉野(ソメイヨシノ)の両親判明

桜の代表的な品種、ソメイヨシノは、伊豆地方に固有の野生種オオシマザクラと東京・上野公園などにあるコマツオトメの交配で生み出された可能性が高いことが分かった。

という事は上野公園の桜はコマツオトメっていう品種なんですね。
でも、上野公園にはカンヒザクラ・ソメイヨシノ・ヤマザクラが1,200本植えられているそうです。
色が赤く明らかに違うカンヒザクラ位は見分けがつきますが、それほど意識はしてないのでどれがどれやら・・・


夢の島熱帯植物館の食虫植物展

2005-07-31 15:51:00 | ・東京

東京都夢の島熱帯植物館食虫植物展が開催されているとのことで、JCPS(日本食虫植物愛好会)の即売日にあわせ行ってきました。
しかし今日は暑かった、、、天気予報では週末雨の予報で、出るときに傘をどうしようか迷ったくらいなのに。
温室は異常に暑いのかと思ってましたが、滝などもありものすごく涼しげでした。

◇食虫植物展「魅惑の花たち、メキシコ中南米の食虫植物」 (7/28~8/31)
食虫植物の寄せ植え食虫植物の寄せ植え食虫植物が寄せ植えされています。この他にも食虫植物についてパネルで説明され、それぞれの植物が展示されています。


熱帯のカブトムシカブトムシ標本食虫植物展示にあわせ、熱帯のカブトムシ・クワガタの展示がされていました。私は詳しく無いので良くは分かりませんがコーカサスオオカブトムシ等よく耳にするカブトムシがパネルの中にいました。

◇JCPS即売会
10:00ちょっと前に到着したが、5月の即売会と同じ様に既に人が一杯。
ハエトリソウ・京都レッドネペンテス・アンプラリア(グリーン)を購入。ハエトリソウのShark teethとred dragonも販売リストにはあったのだが見あたらない。既に売れてしまったのか?...残念。
次回は8/6『サカタのタネ』、8/14『夢の島熱帯植物館』だそうなので次に期待。

アンプラリア 京都レッド
Nepenthes ampullaria green Dionaea Kyoto red

◇スイレン
熱帯スイレン熱帯スイレンは7/24までのイベント(水の妖精「熱帯スイレンと水辺の植物」展)でしたが、まだあり綺麗に咲いています。最近見たスイレンの展示では一番きれいかも。今回はデジカメしか持って行かなかったので、一眼レフを持っていけば良かったです。

撮り貯めた写真はまだ整理が出来ないので、後日ミステリアス・プランツのHPで公開します。