目的地はアウトドアライフ

目的地はアウトドアライフ

思い出の丘

2010-04-26 22:45:25 | ・長野

思い出の丘頂上 青空 思い出の丘mapです。
ビーナスラインの美ヶ原方面の冬期通行止めが解除されたので行ってきました。

普通は美ヶ原まで行くとそこで引き返すのですが、更に先まで進み細い道をくねくねと曲がって行くとようやくたどり着きます。
一度下って、また美ヶ原方面に上ってくるような感じになります。

美ヶ原方面からの県道62号だと道が細く、景色も良くないのでドライブにはあまり良い道ではありません。

実際、松本市の方から美ヶ原林道(美ヶ原スカイライン)を上ってきた方が断然楽ちんです。

思い出の丘の駐車場から4~5分歩くと思い出の丘の碑がたってます。
まさに360度の視界で、非常に良い場所です。

王ヶ頭思い出の丘からさらに車を進めると一気に視界が開け、まさに高原ドライブという様な、とても景色の良い道に変わります。

終点は王ヶ頭という場所で、ここから以前行った美しの塔へとハイキングコースがつながっている様です。
もうちょっと道を延ばしてビーナスラインへ車で通行出来る道を直結してくれると行きやすいのですが。。。
逆に、通り道では無いので人も少ないというメリットはあるのですが。

 

途中の道は良くないのですが、頂上付近は絶景でおすすめの場所です。
空が広く雲が近く感じます。お気に入りの場所が一つ増えました。


パソコンのメモリー故障

2010-04-24 20:36:08 | パソコン
<iframe marginheight="0" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?lt1=_blank&amp;bc1=000000&amp;IS2=1&amp;nou=1&amp;bg1=FFFFFF&amp;fc1=000000&amp;lc1=0000FF&amp;t=mkt24blogocnn-22&amp;o=9&amp;p=8&amp;l=as1&amp;m=amazon&amp;f=ifr&amp;asins=B0009FJHFA" frameborder="0" marginwidth="0" scrolling="no" style="WIDTH: 120px; HEIGHT: 240px"> </iframe>

3月位からパソコン(Dimension 9200)の調子が非常に悪くなりました。
突然、何も受け付けなくなってなってしまいます。
Vistaを再インストールまでしたのに改善しませんでした。

メモリー故障まれに症状が出るだけで、”応答がありません”にもならず、何かのソフトがバグってるのかと思ってしばらくは放っておいたのですが、メモリー故障だった様です。

通常のメモリー診断では問題なしだったのですが、詳細診断をしてやっと分かりました。

でも、診断結果ではどのスロットのメモリーが壊れたのかがよく分かりません。
1GB×2、512MB×2のメモリーを積んでいるのですが、片側ずつ試すとやっぱりというか運の悪いというか、大きい方の1GBのペアの方がテストNGとなってました。

2007年のモデルなのでちょっと古びてきているし、不評のVistaよりWindows7搭載の新しいマシンに買いかえる事も考えましたが、この機種のメモリーも当時に比べれば破格値になっているので、メモリー交換だけで済ませる事にしました。

シングルコアに比べ早いという実感はあまりありませんが、やっぱりデュアルコアにしておいた方が良いかなということで2枚とも交換しました。

今や10万以下で高性能なデスクトップマシンが買えるので、数年前のパソコンにお金をかけたくはなかったのですが、故障なのでしかたなしです。


朝霧高原と富士山

2010-04-20 22:06:07 | ・静岡

鯉のぼり

この時期になると、朝霧さわやかパーキングmapの近くに毎年現れる鯉のぼりです。

休日にもなるとカメラマンがずらっと並ぶ有名なスポットで、こいのぼりの丘と呼ばれているらしいです。

Fuji20100419a

朝霧高原のもう一つのスポットは、牧場の牛です。

富士山と牛なんて年賀状にもってこいな組み合わせです。

ただ、丑年は去年の2009年なので、次は10年後ですが、、、


また、テールランプのバルブ切れ

2010-04-19 23:24:26 | MINI COOPER

ランプ切れの警告灯 また、MINIのテールランプ切れです。

切れたバルブは左上で、半年前に換えたばかりなのに、また同じ場所!?
と思ったのですが、うちに帰って過去のブログ記事を見たら、前回は左下で違う場所でした。

前回は、出先でたまたま通りかかったMINIのディーラーでバルブを買おうと思ったのですが、そこのディーラーではR56のバルブは交換した事が無く型番すらわからないとの事。

外して型番等を確認したいとの事で、取り外そうとしたのですが、ミニのテールランプ裏は狭く手を入れるのが大変で四苦八苦してました。
自分はディラーに行く前に一度外していたので、「かわりにやりましょうか?」と言いたかったのですが、自分がやって簡単に出来てしまっても、あまりいい気はしないと思い言えませんでした。
難しい事では無くコツをつかんでしまえば簡単なので、ここのディーラーも次は大丈夫だと思います。

そんなこんなで、なぜかテールランプ2カ所とターンランプまではずし、たかがバルブ交換で30分以上かかりました。
また、作業を見ていたら、バルブのガラスは確か手でさわってはいけないはずなのに素手で触って差し込んでいたので、交換するなら自分でやった方が確実だと思い、今回はカーショップでバルブだけを買ってきました。

ちなみに手でガラスをさわると皮脂で曇ったり、膨張率が変わって割れやすくなるとか言われてますが、正確なところは自分も知りません。
今回買ったバルブの取説にはコーティングが取れてまうと注意書きされているので、ヘッドランプ以外のバルブも触らない方が良いようです。

PHILIPS P21W

交換バルブはPHILIPSプレミアムバルブP21Wで、同じ型番でグレードがあるのか分かりませんが、ディーラーのものと同じ銘柄です。
しかもディラーで交換した1個の値段よりも、カーショップの2個入りのバルブの方が安いです。

やっぱり自分でできることは自分でやった方が良いですね。


雪解け後の八島ヶ原湿原(鷲ヶ峰)

2010-04-13 00:00:46 | ・長野

八島湿原 冬の間は積雪で行くことが出来なかった、ビーナスラインの八島湿原mapです。

まだ、八島湿原~和田峠~美ヶ原間は冬季通行止めの状態ですが、湿原までは行くことが出来ます。

残雪が残る雪景色のつもりで行ったのですが、殆ど雪は残っていませんでした。

鷲ヶ峰期待していた景色とは違ったので湿原散策はやめ、近くに鷲ヶ峰2.2Kの看板があったので急遽登ってみることにしました。

尾根づたいに歩く道があるのですが、登っては降り、登っては降りといった感じで何処まで行けばよいのかわからず、しかも天気も悪くなってきたので結局途中で引き返しました。
一番高い場所を歩いていくので、テレビで見たことがあるような、ちょっとしたエベレスト登山の感覚もあり、歩くには良い場所だと思います。
ただ多少の勾配もあり、小石で滑るので歩きにくく息が切れます。

後から案内図を見たところ、第一峰、第二峰と2つのピークを越え、ようやく鷲ヶ峰に着くようです。
鷲ヶ峰の頂上には看板があるのと思うので、今回はそこまで行かずに戻ってしまったのだと思います。
第二峰までは行ったと思うので、もうちょっとだったんだと思うのですが。
次回は、新緑の季節に再トライです。