目的地はアウトドアライフ

目的地はアウトドアライフ

大菩薩嶺(2,057m)

2011-10-30 14:42:09 | トレッキング
登山データ
標高差: 545m
勾配(登/降): 9.5%/-15.1%
距離: 8.4Km
時間: 3時間47分

上日川峠 登山口 大菩薩嶺登山mapです。

以前、車で甲府の裂石から入ったら道が細く途中で断念しましたが、今回は甲斐大和から上日川峠へ進みました。

こちらのルートは車ですれ違いができる道幅なので全然楽です。

午後1時に上日川峠の駐車場へ到着しましたが、結構混んでいて空きは数台分しかありませんでした。

この時間だと下山し帰る人も多いのに空きが無いという事は、早い時間だとかなり混雑しそうです。

しばらく登山道を登っていくと唐松尾根分岐にさしかかり、今回は反時計回りのコースをとるので大菩薩峠の方に進みます。
富士見山荘のブランコ下山時に分かりましたが、雷岩方面への登りは石が多く滑りやすいので反時計回りのコースの方が楽だと思います。

富士見山荘にはブランコが。
富士山を眺めながらブランコに揺られるなんて、
優雅な気分になれそうです。
実際には、乗りませんでしたが、、、

大菩薩峠 大菩薩峠に到着です。

ここからの景色は一気に変わり壮観です。
正直、大菩薩峠までの道のりは景観はイマイチで、苦労してまでここまでくる必要なんて無いと思ってました。

この景色を見れば大菩薩嶺の登山人気が高いのが良く分かります。
トイレも整備されているし、山小屋にはAEDも設置されているのでいざという時には安心です。

観光登山っぽい一面もありましたが、この先は一気に登山道らしくなりとても景色の良い道が続きます。

親不知ノ頭 親不知ノ頭

良くガイドの写真に出てくる場所です。

賽ノ河原 賽ノ河原

今日は快晴。
何ともいえないような爽快な景色です。

富士山 富士山

いくつもの稜線の先に富士山が見えます。
雪がかぶるともっと綺麗なんですが十分な眺めです。

富士見新道(クサリ場) 富士見新道方面(クサリ場)

以前はクサリ場があったようですが、
今は通行が困難な様です。
もしかして登りならいけそうな気もしますが、
チャレンジするのはもっと登山経験を積んでからですね。

大菩薩嶺山頂 雷岩へ到着し、更に山頂の大菩薩嶺へ向かいます。

三角点は立派です。こんなに大きいのは初めて見ました。

ただ大菩薩嶺は林に囲まれていて展望がありませんので、雷岩まで戻りしばらく景色を堪能した後、下山しました。

鹿 下山し駐車場で着替えていると、ガサゴソと草むらの方から音が。鹿です。

こちらに気づいている様ですが、まるっきり逃げる気配がありません。

景色も良く、動物に出会えるなんて、お気に入りの場所になったのは間違いありません。


山女子宣言

2011-10-18 18:55:37 | トレッキング

山登り関連でちょっと面白い本を見つけたので紹介です。

登山のガイドブックを本屋で物色していたのですが、どうも気に入った本が見つかりません。

ガイド本の文書は、「しばらく行くと分岐があり、コースを左に進むと...」みたいな感じで淡々と書かれているので、印象に残らずまるっきりコースを覚えられません。
(まあ、自分のブログの文章も人のこといえた程のものではありませんが、、、)

文書は少なめにしてマップとコース時間、更に写真をもっと載せて欲しいと常々思ってました。

山女子宣言 そんな時にふと手にしたのが山女子宣言という本です。
山女子ブログの書籍版です。

初めは、いま流行の山ガールの本でファッションがどうこうという様な内容で、男性が読むような本じゃないんだろう思ったのですが、思いの外面白い本でした。

しかも、以前から行きたいと思ってはいたけど躊躇していた燕岳を日帰り山行でこなしてしまう様な、著者は女性でも自分よりも登山レベルは上の様な気がします。

とはいえ、この表紙だと男性が電車の中で読むのはちょっと、という気もしますが...


西沢渓谷

2011-10-17 22:10:10 | トレッキング

七ツ釜五段の滝 西沢渓谷mapです。

ここ数回は軟弱コースが続いています。しかも今回は登山とは呼べないような気も。

ただ自分の場合は、必ずしも山頂を目指しているわけでは無く登山というよりトレッキングなのでOKとします。
(トレッキングと登山の言葉の違いは自分個人の印象なので、使い分けが合っているかどうかは不明です)

しばらくすると紅葉シーズンに入り、ここ西沢渓谷も渋滞で駐車場までたどり着けないこともしばしばです。

でもシーズン前ということもあり、休日で天気も良かった割にはがらがらでした。

とりあえず、いつものごとく登山道の折り返し点の七ツ釜五段の滝を目指します。
最近は歩くのも慣れてきたのか、なんてこともない道のりです。

セラピーロード帰路の旧森林軌道にセラピーロード入り口という標識がたっているのを見つけました。

前回は近道を通ったので、こんな分岐があるのを発見できませんでした。

標識は手書きの文字でなんとも怪しげです。

セラピーロード駐車場までいけるのかと思いきや、歩いて行くと”対岸 道の駅”の文字が・・・このまま進むか戻るべきか!?

しばらく進んでも橋らしきものはなさそうで、広瀬湖まで行かないと対岸には渡れそうもないような感じだったので、結局とぼとぼと来た道を引き返すこととなりました。

帰宅後に調べてはみたものの、このコースの地図を探すことはできません。
いったい、この道は何処につながっているのでしょうか。


飯盛山(1,643m)

2011-10-10 11:16:24 | トレッキング

飯盛山飯盛山mapです。

しし岩登山口の駐車場から150m程登れば後は平坦な道になるので、お手軽な登山ルートです。
当日も中高生位の団体や幼稚園児のハイキングに出くわし、山頂は混雑してました。

飯盛山の山容は写真がうまく撮れてなく掲載できませんが、名前の通りご飯をこんもりと盛ったような形をしています。
名前をつけた人はなかなかのセンスです。

平沢山 飯盛山からの展望は360m見渡せとても景色がよいです。

平沢山の三角点 写真は平沢山方面です。

平沢山は飯盛山よりも10m高く、三角点もこちらに設置されてます。