目的地はアウトドアライフ

目的地はアウトドアライフ

奥日光

2008-06-29 10:12:50 | ・栃木

竜頭の滝 竜頭の滝の上流

かなり久しぶりに日光mapに行ってきました。

日光といえば紅葉シーズンに行くのが定番ですが、いろは坂の大渋滞で身動きが取れません。
オフシーズンだと混雑はまるっきりなしで通過する事が出来ました。

明智平ロープウェイや華厳の滝などの定番スポットは有料なので行きませんでしたが、竜頭の滝は駐車場が無料で、上流にある駐車場に車を止め遊歩道を歩いてきました。

戦場ヶ原 戦場ヶ原は、ニッコウキスゲが咲いているのかな?と思い足を伸ばしてみましたが、花は全然見あたらず、、、

霧降高原 霧降高原キスゲ平のニッコウキスゲは咲き始めているとの事で、帰りに寄ってみましたが、こちらは名前の通り道は霧で視界不良、、、

たまにはオフシーズンの日光も良いけど普通の渓流と大差は無く、やっぱり日光は紅葉シーズンに行くのがベストです。
オフシーズンなら景色では無く、東照宮などの文化遺産を中心に見るのが良かったかも。


なんか出てきた・・・

2008-06-21 23:16:25 | MINI COOPER

ワイパーの金具 ミニクーパーですが、遠出するたびにトラブルです。

大した話ではありませんが、今度はワイパーの金具が飛び出してきました。
1年点検で換えたばかりなんですが、、、

確認する為、雨のかからない屋根がついた場所を探したましたが、なかなか無く、ますます雨は強くなる一方。
仕方なしに豪雨の中、車を止め押し込んでみても、走っているとまた出てきてしまうし...

ディーラーにクレームといきたいところですが、ワイパー直しにガソリン代つかうのもばからしいので、とりあえず明日にでも自力で修理です。
まあ、修理って程の事では無く、動かないようにするか、社外品に交換するだけですが。

ワイパーって、たかがゴムなのに車の重要アイテムです。
当たり前ですが、ワイパーが無いと雨の日はまるっきり走行出来ません。
ワイパーのゴムの寿命は半年~1年と言われてますが、そんな短期間で換えた事は無く、端っこが切れてきたら交換するのが常でした。
でも、もっと気を配らないといけないアイテムなんだなと痛感しました。

 

22,223Km

22,222Kmのゾロ目を逃してしまいました。
ふと見ると1K過ぎてました。
ばからしいとは思いつつもソロ目の記録を続けていたので悔しいです。
次は33333ですが、このペースだとそんなに先では無さそうです。


ミニクーパーのチョロQ

2008-06-15 13:25:31 | MINI COOPER

ミニクーパーチョロQ ミニクーパーのチョロQ [8028 0141 706 ]を見つけましたので買ってみました。
2cm角ほどの大きさで、形がデフォルメされていてかわいらしいです。ミニクーパーチョロQ

車内のアクセサリーのつもりで、買うときはチョロQだとは知りませんでした。
底がマグネットになっていて、くっつける事が出来ますが、ミニの車内は金属部分が少なく置き場所が定まりません。

せっかくなので動いているところを写真で撮ろうと思いましたが、これがなかなか難しい。
小さいのでピントの合う範囲も狭く、手ぶれが大きいのかピントが合っていないのか良く分からなくなってしまいます。
あまりにも被写界深度が浅く、流し撮りや置きピンで撮れるというレベルではありません。

ようやく撮れた一枚ですが、多少なりとも躍動感があるかな...


タイヤに釘が...

2008-06-14 12:23:02 | MINI COOPER

タイヤに刺さったネジクギ 吹割の滝の駐車場で、ふとミニの左フロントタイヤのトレッドに目をやると、なにやら光る物が・・・
ネジクギが刺さってました。
左の写真がその犯人です。長さは12mm程。
動揺してしまいタイヤに刺さった状態の写真は撮り忘れました。

クギを抜いてしまうと一気に空気が抜けてしまい走行不能になるので取り除くかどうか悩みましたが、近くに修理してもらえる場所があるのか分からないし、これから200km以上の道のりを帰るのに悪化する可能性もあったので、スペアタイヤに換えるつもりでグリグリやってみたら動くので、その場で抜いてしまいました。

自分は抜いておいて言うのも何ですが、クギが刺さった場合はいじらずに修理工場に持ち込むのがベストです。
抜くとあっという間に空気が抜け切ってしまうし、修理する場合にも穴を広げて詰め物をする時に刺さった方向がわからなくなってしまう場合もあるからです。
修理剤のガスを注入するタイプのパンク修理キットを積んでおけば安心ですが、この方法で応急処置をするとベタベタになるので後が大変らしく、パンクにはやっぱりランフラットという選択が良いのかもしれません。

とりあえずクギは短かく貫通はしていない様で空気は抜けず一安心。
ミニはセンサーでパンクの検出もしてくれるので、その後の走行はワーニングが出ないか冷や冷やでした。
帰宅後に空気圧を測定しましたが、減っている様子は無く、スローパンクチャーも今のところは大丈夫です。

ミニクーパーのキー(記事とは関係ありません)

最近トラブル続きです。
1回の走行が人の普通の人の数倍なので、故障の確率が高くなるのは仕方ありません。
出先でのトラブルは同時に発生していないし、パンクもしてなかったのでラッキーだったとポジティブに考えたいですが...


ムジナモの自生地

2008-06-14 11:39:18 | 食虫植物

宝蔵寺 日本最後のムジナモ自生地と言われている埼玉県羽生市の宝蔵寺沼mapに立ち寄ってみました。
実際、この場所も絶滅してしまい、現在は放流をおこなっているそうです。

水はそれ程綺麗では無く、こんな環境でムジナモが育ってるんだなぁと感じです。