目的地はアウトドアライフ

目的地はアウトドアライフ

秋のJCPS即売会

2005-11-19 15:41:00 | 食虫植物

夢の島でのJCPSの即売会にいってきました。
今回も思いっきり衝動買いしてしまいました。

□DIONAEA MUSCIPULA

Shark's Teethシャークティース
Red Piranhaレッドピラニア

ハエトリソウのシャークティースレッドピラニアです。
シャークティースのロゼットタイプは初めて見ました。ハエトリソウの園芸品種は沢山ありますね。
レッドピラニアの方は、このシャークティースの赤色版という感じです。
実物を初めてみましたがネーミングからしてグッドです。
休眠前のこの時期にハエトリソウはどうなんだろう、来年までうまく冬を越せるだろうか...

□NEPENTHES

vittataビッタータ
red pitcherレッドピッチャー

ネペンテス・アンプラリアのビッタータレッドピッチャーです。
ビッタータは斑の入り方がちょっと少ないです。もっと大きくなれば多くなるのかな?
レッドピッチャーの方は大株で草丈20cm、葉20cm、ピッチャーは5cmもあります。
とてもじゃないけど今使っている60cm水槽では無理。
値段もいままで買った植物からは考えられないくらい高く、本当はもっと小さな株が欲しかったのですが次まで待てず買ってしまいました。
案の定、家の水槽には入らず。どうしよう...困った。
でも、これでグリーン・ビッタータ・レッドと揃ったので満足です。

□SARRACENIA

leucophyllaレイコフィラ
psittacinaプシタシナ

サラセニアのレイコフィラプシタシナです。
レイコフィラは白地に赤の編み目が、なんか良いですね。
冬なので枯れが目立ちますが、来年に期待です。鮮やかな色が出ると良いが。

□DROSERA

section lasiocephalaパラドクサ
nitidula ssp. omissa x pulchellaニチデュラ・オミッサ×プルケラ

ドロセラのパラドクサニチデュラ・オミッサ×プルケラです。
ドロセラ類は安いものが多いので、ついつい衝動買いしてしまいます。
パラドクサは帰ってきてから調べてみて知りましたが、結構寒がるみたいです。オーストラリア自生のものは難しかったり・手間のかかる種類が多い様な気がします。
ニチデュラ・オミッサ×プルケラは小さなモウセンゴケがいっぱいっていう感じです。最近ピグミー系のドロセラもおもしろそうかなと思っていました。

□ムジナモ

ムジナモ

ムジナモ(ダーウィン産)です。
ほんの一切れなのに意外と値段が高かったです。
メダカと一緒に育てようかと思ってますが、ムジナモはどれくらいの大きさまで食べるのだろうか?
稚魚だと食べられてしまうのかな?まだ怖くて出来ません。


紅葉台の紅葉

2005-11-11 21:38:00 | ・山梨-富士五湖

紅葉台山梨県 西湖近くにある紅葉台の紅葉は見頃を迎えています。
紅葉台はハイキングコースの途中にありますが、車で山の上まで行くことが出来ます。車両進入禁止の看板がありますが”自己責任で進入”となっていますので、絶対禁止では無いようです。道は車2台がすれ違えるほどの幅がありますが路面は凸凹です。でも軽自動車で上っている人もいる様なので、どんな車でも別に問題なさそうです。
上までのぼると店があり、駐車場から写真のようなもみじと富士山を見ることが出来ます。また、店の屋上(有料)からは、更に良く富士山を見ることが出来ます。

三湖台車を駐車場に止めハイキングコースを10分ほど上ると、三湖台があります。
三湖台からは、西湖精進湖本栖湖の3つの湖を見渡すことが出来ます。
青木ヶ原の樹海も見渡す事が出来、この時期は黄金色に色づき、とても綺麗です。


めだかが孵った

2005-11-10 09:33:00 | ペット
稚魚稚魚クロメダカの卵が孵りました。
まだ1匹だけですが、他の卵もたまにぐりぐりと動いているので、もうすぐ孵りそうです。
餌はブラインシュリンプを与えるのが良さそうですが、作るのが結構面倒くさいんですよね。
どうしようかな...

親は1週間位経ちますが未だに10粒程の卵を毎日産み続けています。


昇仙峡の紅葉

2005-11-09 21:22:00 | ・山梨

紅葉シーズンという事で甲府市の昇仙峡に行きました。
私は昇仙峡は何回か行ってますが、今回初めてロープウェイで上までのぼりました。
平日なのにロープウェイは臨時便が出るほど混んでいました。

富士山
富士山
魚みたいな岩
魚みたいな岩

昇仙峡ロープウェイで上り10分ほど歩くと、パノラマ台展望台があり南アルプスや富士山を一望する事が出来ます。

更に5分ほど弥三郎岳があります。ここは崖の上で足がすくみます。
崖の上に巨大な丸岩があり途中まではチェーンがあるのですが、てっぺんは何もつかまる場所がありません。

足を滑らせれば崖下にまっしぐらです。
よくこんなところが観光地として立ち入り出来るなと思いつつ、高い所は苦手なので這いつくばるように上までのぼりました。多分、私は絶対飛び降り自殺は出来ません。
ほんとまともに立てない様な場所だったので、一人くらい落ちて死んだ人がいるんじゃないかな?
もしくは、昇ったけど戻れなくなったりとか。

ロープウエイ頂上の周辺は崖になっている為、弥三郎岳意外の場所でも高所恐怖症の人はちょっと怖いかもしれません。


仙ガ滝
仙ガ滝
巨岩と紅葉
巨岩と紅葉
石門
石門

ロープウェイを降り土産物屋の通りを抜け仙ガ滝へ。
(土産物はなぜか水晶が多い、水晶が取れるのだろうか?)
3:30位でしたが渓谷なので日が陰るのも早く、紅葉はあまり綺麗には見えませんでした。