目的地はアウトドアライフ

目的地はアウトドアライフ

ドロセラ クロステロスティグマの植え替え

2006-04-30 17:02:06 | 食虫植物

ドロセラ クロステロスティグマが徒長気味ドロセラ クロステロスティグマが上へ上へと伸びてきて、霧吹きで水をかけただけで倒れてしまう様になってしまいました。
多分、高湿度で育てているので用土にあまり根をはらず、しかも日照不足だったので徒長してしまったのかもしれません。

伸びてきた横の部分から新らしい小さな株が生え初めていましたので、子株を他の鉢に植える事にしました。
新しい鉢には軽石と最近のお気に入りのベラボンを下にしき、上には白っぽい土が良いかと思い市販の山野草の土を使用しました。

ピグミードロセラはもともと小さいのに、生えてきた株は更に小さく、ピンセットで移し替えましたが、あまりの小ささの為うまく育つかあまり自信ありません。でも何とかおっきく育って欲しいです。


食虫植物を屋外に

2006-04-30 12:34:55 | 食虫植物

我が家で最大のネペンゴールデンウィークにはいりました。
この時期になると家では屋内の水槽で育てていた食虫植物を屋外に出します。

写真はネペンテスアンプラリアのレッド、グリーン、ビッタータの3種とセファロタスです。
基本的に食虫植物は全て腰水にしています。また、この種類は直射日光を当てないように木製台の下にいれていたのですが、大きいので今年は入りません。まあとりあえずは問題ないと思います。

屋外の出し入れの環境の急変で弱る場合が多く、しばらくは注意しないといけません。
レッドピッチャーは秋に購入後にツボが直ぐかれてしまったので、またリンゴの様な真っ赤なピッチャーを付けてくれるのを楽しみにしています。


クリオネミミカキグサが満開

2006-04-29 20:08:19 | 食虫植物

クリオネ似の食虫植物です久しぶりにクリオネ ミミカキグサ(Utricularia Warburgii)の花が一杯になりました。

今まで、ぽつぽつと咲く事はありましたが一杯になるのは久しぶりです。
この花の開花時期はいつなんだろうか?いまいちよくわかりません。

このところ暖かくなり気が付くと水切れになっている事があり、毎朝の水やりが欠かせなくなってきました。意外と面倒です。


忍野八海の桜

2006-04-24 20:25:49 | ・山梨-富士五湖
お気に入りの場所です
忍野八海

今日は曇りという事で富士山はあまり期待せず富士五湖巡りをする事にしました。
でも到着した頃には雲がとれ富士山が良く見えラッキーでした。

まず、山中湖近くにある忍野八海です。
ここには八つの湧き水の池があります。
湧き水は富士山の雪解け水で何十年もかけ濾過された水だそうで、エメラルド色で透明度が高く非常に冷たいです。水深が10mの池もありますが、池の底がみえる位に綺麗です。
他にも水車や藁葺きの家などがあり、のどかな感じがして非常に良い所です。(観光客が多いので実際はあまりのどかでは無いのですが・・・)

桜の方はほんのちょっと早いかなという感じです。
忍野八海周辺は小川+富士山、更にこの季節は桜が開花し、自然を満喫できる、ちょっと神秘的な場所です。

もうすぐGWなので、桜はその頃がベストでは無いでしょうか?
でも、おじさんカメラマンには人気の場所なのでゴールデンウイーク中は人だらけで、まともに写真は撮れないかもしれません。特に中判カメラの人たちってなかなかどかないので嫌ですね~。
桜は両岸にあるのですが、今日も川の土手に人がいて片側しか撮れませんでした。

ちなみに私は35mmフィルムカメラですが、ずっと粘る気は無いので、ほとんど三脚を使いません。また写真がへたくそと言われそうなのでフォローしておきますが、BLOGの写真はデジカメです。まあ一眼で撮ってもそれほど変わりませんが。。。


河口湖の桜

2006-04-24 20:25:00 | ・山梨-富士五湖

湖畔の桜は満開河口湖畔の桜が満開です。

桜自体は普通の公園並に綺麗なのですが、どうしても”富士山をバックに”とよくばってしまって結局いつも写真をうまく撮ることが出来ません。

河口湖の目的は4/23~5/3に開催される河口湖富士桜・ミツバツツジまつりだったのですが、こちらの方はまるっきり花はありませんでした。
寒い日が続いている様で開花が遅れている様です。
ミツバツツジは”道の駅なるさわ”の方も私は好きです。
ちょっとした林の中にあるので陰の中にミツバツツジが輝いていてとても綺麗です。

どちらもこれから咲く様なので、またの機会となりました。