目的地はアウトドアライフ

目的地はアウトドアライフ

明野のひまわり

2011-08-04 18:28:56 | ・山梨

明野のひまわり ひまわり今年も、明野mapのひまわりは満開です。

メイン会場は3段に分かれていて時期をずらして咲くようになっているのですが、いつも気が早く一番先に咲く3段目の開花時期に行ってしまいます。


明野のひまわり

2010-08-03 17:55:28 | ・山梨

明野のひまわり ひまわり

今年も北杜市・明野mapのひまわりです。

いつも行くのが早すぎるので、今年は8月に入ってから行ってみましたが、いつも変わりありませんでした。
メイン会場が一気に咲いて、広大なひまわり畑を期待しているのですが、なかなかタイミングが合いません。

メイン会場は一番下のブロックは満開でしたが、1,2段目は咲いてません。
駐車場横はもう終了。今一番綺麗なのは浅尾新田です。

また、ひまわりを植えている畑が、以前よりも増えた様な気がします。

屋根にひまわり 帰り道で何の施設だか確認しなかったのですが、屋根にひまわりが咲いている、おもしろい建物をみつけました。

明野のひまわりは、これから開花する場所が増えそうなので、次回にまた。


昇仙峡の紅葉

2009-11-09 23:01:41 | ・山梨

仙娥滝

お金

昇仙峡mapです。

紅葉スポットとして有名な観光地ですが、モミジやカエデはそれ程多くは無いので、紅葉自体はそれ程って感じです。

それよりも巨大な岩や奇岩の方が絶景なので、秋以外でも楽しめる場所です。

何故かお金が岩に挟まってます。
この一角だけに挟まっているのですが、何か意味があるのでしょうか???
1円玉ばかりですが、集めれば1食分位にはなりそうです。

覚円峰 モミジ

紅葉は夢の松島付近が一番綺麗です。
昇仙峡の紅葉はイマイチと言いながら、やっぱり観光シーズンのベストは秋です。

今回もいつもの通り、この場所で引き返します。

遊歩道のちょうど中間らしいのですが、上から降りてくると帰りの上りが大変なので、、、


明野のひまわりの一部が見ごろ

2009-08-02 10:42:29 | ・山梨

メイン会場再下段のひまわり

北杜市明野mapのひまわりの一部分が見ごろになってました。

今日の天気は、曇りのち雨。

どうせ天気予報は当たらないと思って出かけましたが、雲は多めでしたが日は射してました。
やっぱり外れたと思いつつ、その後蓼科方面へと向かいましたが、もの凄い雨で坂の上から泥水が道に流れ込んできて大変でした...。
一応、天気予報は当たった様です。

話は戻り明野のひまわりです。
メイン会場は上の段が咲くとかなり面積が広いので綺麗なのですが、 まだ再下段のブロックしか咲いていません。

有料駐車場横のひまわり

今年は有料駐車場の直ぐ脇にもひまわりが植えられていて、こちらの方はすでに満開です。
快晴なら背景に南アルプスの山々が見えるはずです。

 

44,444Km

ひまわりとは関係ありませんが、
MINIが44,444Kmのぞろ目を迎えました。

当日は山中湖の報湖祭だった様で、帰りに渋滞にはまってしまいました。
車で通過した時間は霧が出ていて音はすれど花火は何処?という感じでしたが、その後花火は見られたのでしょうか・・・

この時期、花火をチェックしておかないと渋滞にはまってしまうので、要注意です。
まあ、車の中から花火観賞が出来るので悪くも無いですが。