目的地はアウトドアライフ

目的地はアウトドアライフ

富士山(吉田ルート)

2011-09-15 17:35:13 | トレッキング

富士スバルライン 今年2回目の富士山mapです。

富士山に登らない馬鹿、二度登る馬鹿という言葉がありますが、三度目なので馬鹿を超えたかな。

今回は、吉田口(富士スバルライン五合目)からの富士登山です。

吉田ルートは有料道路を通りますが、料金ゲートで2,000円もとられちょっと予想外の料金でびっくりしました。

吉田口は特に登山者や環境客が特に多く、シーズン中は駐車場に車を止めることができないくらい混雑&渋滞しますが、 9月10日も過ぎると登山客もぐっと減りのんびりと登山を楽しめます。

ただ、登山道は9月5日で閉鎖され安全性は保証されないとの立て看板もあり、9月に富士登山をする場合は自己責任でという扱いになります。
富士山の初冠雪の平年値は9月30日らしいです。天気が良くても雪が積もればハイキング気分でってわけにはいきません。

またHP上には山小屋は営業中となっていても、布団を干したり雨戸の立て付け直しなど後片付けをしているところも多く、トイレなどを使用できる場所は数軒しかありませんでした。

また案内版も一部は撤去されていて、迷うことはないとは思いますが、今どの辺にいるのかちょっと分かりに場面もありました。

ちなみに静岡県側の3ルートも9/5から通行止め(冬季閉鎖)となっています。

登山道

吉田ルートですが、先日の須走ルートよりも勾配が若干きつく岩場が多かったため、予想よりも苦戦しました。

吉田口山頂

山頂までの距離は一見近いように思えますが、登山道がつづら折りになっているので歩く距離は須走と大差なく結局同じ位の時間がかかります。

富士山火口 八合目で須走ルート合流し登山口の山頂へ到着します。

山頂の火口と、その先に見えるピークは剣が峰です。

今回も時間が足りなくお鉢巡りは断念しました。

今シーズンはもう富士山には登ることは無いと思いますので、来年に再挑戦です。

富士山

富士登山で一番嫌いなのは下山です。

登り以上に景色は単調で、砂利地が滑って歩きにくく靴がボロボロになります。
トレッキングシューズなら壊れることは無いですが、高価なシューズではもったいないので富士山下山用に丈夫で安い靴がほしいです。

スパッツ靴だけでなくスパッツは破れて、ゴム紐は切れる寸前になってました。
スパッツはモンベルのショートスパッツで、下がらないようにファスナー部分に芯が入っているのですが、破れてむきだしになってしましました。

ゴム紐は買い換えるとして、本体は補修できるかどうか...
富士登山2回と渓流歩きの数回しか使って無いのに、ちょっとショックです。

歩き方が悪いせいだとは思いますが、やっぱり富士山の下山は嫌いです。

下山も登山道を逆送したくなりますが、富士山は登山道と下山道が分かれているのにはちゃんとした理由があります。
混雑を避けるためということも大きいですが、もっと重要なのは落石事故や接触事故が無いようにしているためです。

登山道を下りて来る人をたまに見かけますが、危険なのでやめましょう。
また、トレイルランニングも流行っていますが、山はみんなのものなのでトレイルランだけを否定することはできませんが、追い抜くときにコース脇を走ったりするのをよく見かけるので十分気をつけてほしいものです。