目的地はアウトドアライフ

目的地はアウトドアライフ

遠州灘・中田島砂丘

2008-09-30 22:24:57 | ・静岡

中田島砂丘

風紋1
風紋2

日本三大砂丘の一つと言われる静岡県浜松の中田島砂丘mapです。
風によって出来る砂の模様が綺麗なんだそうです。

実際行ってみると、ただの砂浜って感じで、湘南の海と何が違うの?という気がしました。
一応、風紋らしきもの物も出来ていますが、右の写真は広角レンズで取ったので一見広そうに見えますが、数メートルの場所です。(雑草の大きさと見比べれば、小ささが分かると思います)
しかも、砂浜には工事車両らしきトラックが入り砂を掘っていて、観光地にこれはどうなんだろうという感じです。
ウミガメの保護もしてるはずなのに、ダンプが行き交っていて良いの???っていう感じです。

相撲場 風車

近くの遠州灘海浜公園には、相撲場なる場所がありました。
こんな施設があるところは初めてみました。
その他の景色としては、無料駐車場の直ぐわきに風車があります。
この風車は観光看板も無く、なんであるのかよく分かりません。

砂漠をイメージしていたので、砂丘はちょっと期待はずれでした。
ただ映画やドラマでも使用される場所で、景観は良い場所なんだと思います。
今日も、撮影らしき一行が数人いました。

小雨がちょうど止んでタイミングで砂が湿っていたので、晴れて風のある日であれば、もっと綺麗だったのかもしれません。
また、中田島砂丘は大凧上げや、ウミガメの産卵地としても有名な場所だそうで、イベントにあわせて出かけると楽しいかもしれません。


プリンタの分解掃除

2008-09-24 20:25:26 | パソコン

PM-920C 長年使用していたEPSONのプリンターPM-920Cがついにインク詰まりで使用できなくなりました。

以前はインクを交換すれば復活していたのですが、リサイクルインクにしてから、更にインク詰まりが激しくなった気がします。
たまにしか使わないような場合は、リサイクルインクは避けた方が良いのかもしれません。

プリンタヘッド

分解すると印字ずれを起こすそうなのですが、どうせ捨てるならと思いヘッドを取り出してぬるま湯に浸けましたが、結局ダメでした。

発売が2001年なので、かれこれ7年使用した事になります。
黄ばみもあり、かなり汚いし、今更修理はありえないので、(とっくに)買い換えの時期なんでしょう。

早速、家電量販店へ行ってみると、ちょうど今はプリンタ新機種の発売時期。

エプソンのインク詰まりには散々だったので、次はキャノンにしようと思っていたのですが、エプソンの上位機種には自動ノズルチェックっていう機能がついていて、なんとなく良さそうな気もします。
また、複合機はちょっと値がはるけど、インクジェットプリンタ単体機なら1万円ぐらい。
分解で手間をかけたり、ヘッドクリーニングでインクを無駄にしているよりも、買い換えた方が賢明という事が分かりました。

カタログを見ているとオールインワン機種の複合機は良いな。でもプリンタの出番って年賀状だけだし...なんて思いながら悩んでいるところです。


HDD増設でRAID0に

2008-09-21 20:15:06 | パソコン

ハードディスク ハードディスクーラーの方も順調なので、実際にHDDを追加しました。
増設ディスクは1年前に増設したものと同じ、BUFFALOのHD-H250FBS2/3Gです。
値段は前回の購入時の約3分の2になってました。

計3台になったのでRAID 5が理想ですが、オンボードのRAIDコントローラーはRAID 0(ストライピング)、RAID 1(ミラー)、RAID 0+1(RAID 1+0かも?)しか対応してません。
Dell Dimension 9200にはICH8Rが乗っていると思うのですが、なぜかRAID5に出来ません。
もともとHDDは2台までしか搭載出来ない事になってるし、サーバー向けのパソコンでは無いのでRAID5は必要ないという事で削られてしまってるのでしょうか。

さらなる高速化をねらってRAID0にする事にしましたが、ここで困った事が。
増設HDDが、既にRAI0化していた2台のディスクに追加出来ません。
Intel Matrix Storage Managerで変換が可能だと思っていたのですが甘かったみたいで、このソフトはアレイ拡張には対応していません。

OSを再インストールするのも面倒なので、バックアップを取りBIOSで3台のRAID0を組んでからリストアする事に。

ボリュームの拡張

ただ、これでもうまくいきません。
単純にリストアするとパーティションは以前の構成のままなので、追加HDD領域は見割り当てで残ってしまいます。
Vistaはボリュームの拡張が出来るので、これで合成出来ると踏んでいたのですが、論理ドライブのパーティションを切り直さないとダメみたいです。

とりあえずは別パーティションでも良いかと思い割り当てみましたが、追加HDDの領域をシンプルボリュームに変換しようとすると、既にパーディションを4つ切っているので、1つのディスク上のパーティションが最大数を超えエラーとなってしまいます。

ボリュームの拡張とパーティションの問題はRAIDに関係なく、HDD交換でも新しいHDDが元のディスクサイズよりも大きい場合に発生します。
ちなみに、新しい方が小さい場合はWindows Compliteバックアップではリストアできません。(もしかしたら、ボリュームの圧縮でサイズを削っておいてからバックアップすれば、小さいディスクへのリストアが可能かもしれません)

 

ようやく出来た方法としては、以下の通りです。
2回のリストアが必要なので理想的では無いですが、OS再インストールするよりはましだと思います。
ソフトウエアなどの再インストールや設定の面倒を考えれば、OS再インストールほど面倒なものは無いと思います。

既存RAID0構成に増設HDDを追加する方法

(交換ディスクのサイズが大きい場合のWindows Compliteバックアップの復元)

  1. WindowsVsita Complite PCバックアップで内蔵HDD上の全データを外付けのHDDにバックアップ
  2. 再起動後、BIOSでHDD3台にRAID0を設定
  3. WindowsVistaインストールCDで、バックアップからシステムのみを復元
  4. Windows起動後、コンピュータの管理で最後のパーティションのボリューム/パーティション削除し、未割り当て領域にしてから全残り領域で再度パーディションを作成
  5. 再起動し、インストールCDでバックアップの全データを復元

思わぬところで時間が掛かってしまいましたが、2台のRAI0のHDDを3台構成にする事が出来ました。

 

(2008年9月23日追記)

ICH8DH (NH82801HH)

どうしてもRAID5という訳ではありませんが、なんとなく気になります。

Dell Dimension9200のI/Oコントローラー・ハブですが、Intel RAID Option ROMユーティリティの表示はICH8RだったのでICH8Rだと思ってましが、サウスブリッジのチップを直接見たら82801HH(ICH8DH)でした。

ICH8R、ICH8DHのどちらにしろ、RAID5は対応しているはずなのですが・・・
ますます謎です。メーカー製マザーボードだからなんでしょうか。

拡張が出来ると思って、でかいデスクトップPCを選択したのですが、3.5インチベイにドライブすら追加する事が想定されていないのは、何となくイマイチって感じです。

普通に使っている分には快適なので、良いパソコンなんですが、、、


ホテイアオイの育て方と越冬

2008-09-21 12:56:57 | 植物

鉢植えのホテイアオイ 昨年鉢植えにしたホテイアオイですが、どうも調子が良くありません。

茎が伸びていくわけでは無いので限界でしょうか。
それとも株自体の寿命でしょうか。

ホテイアオイの越冬準備

今年も越冬させる為に新しい株にチェンジしました。

夏場はほったらかしでも、浮き草類は邪魔になるくらいまで増え庭池一杯になりますが、寒くなると腐って水質を悪化させます。

土植でなるべく暖かい場所で育てると、多少の水切れも大丈夫で、比較的冬場を乗り切る様です。

買えば100円程度の物ですが毎年買うのも無駄なので、鉢植えで来年に備えます。


ハードディスククーラーで内蔵ディスク増設

2008-09-14 11:37:26 | パソコン

パソコン(Dell Dimension 9200)の内蔵ハードディスク増設の準備中です。
既に2台のHDDを積んでいますが、更にもう一台追加して3台にする予定です。

Dimension 9200はHDD取り付け用のカートリッジが2台しかありませんが、5インチベイと3.5インチベイは計4段分のスペースがあります。
そこで普通のパソコンの方法の通り、3.5インチベイにハードディスクを増設する事としました。

ハードディスククーラー

ただ、2台以上の増設はサポートされていないというのもあるのか、ファンがベイの方向に向いていないので冷却が気になります。

そこで、RiteUp3.5インチハードディスククーラー(RHC13)を取り付け、ハードディスクの冷却を高めてやることにしました。
このハードディスククーラーは2500rpmと回転数の低いファンで、ノイズレベルも23db以下。

パソコンの騒音は一番気になるところですが、これであればファンの音はまるっきり聞こえて来ません。
と言うよりも他のファンがうるさいので、わからないレベルです。
思ったよりノイズが無いので、ファンがツインになった冷却効果のもっと高いものでも良かったかもしれません。

2台分のベイスペースが必要ハードディスククーラーの難点は薄型のものであっても、3.5インチベイ2台分のスペースを使ってしまう事でしょうか。

また、ファンの振動でHDDの寿命を縮めるという話もある様です。

 

ハードディスククーラーの取り付けが可能か心配だったので、既に付いていた1台を移動させただけで、まだハードディスク自体は増設していません。

とりあえず取り付く事は確認できノイズレベルも大満足。
しばらく効果を見て問題なければHDDを準備するところです。