目的地はアウトドアライフ

目的地はアウトドアライフ

蓬莱橋

2011-01-10 11:48:26 | ・静岡

蓬莱橋 静岡の大井川に架かっている蓬莱橋mapです。

木道の橋では長さが世界一だそうで、ギネスにも登録された橋です。

直ぐ近くに無料駐車場がありますが、橋を渡るには通行料(100円)を払います。

風が強くとても寒かったので、橋は渡らなかったのですが、次の機会には対岸まで渡ってみたいです。


朝霧高原と富士山

2010-04-20 22:06:07 | ・静岡

鯉のぼり

この時期になると、朝霧さわやかパーキングmapの近くに毎年現れる鯉のぼりです。

休日にもなるとカメラマンがずらっと並ぶ有名なスポットで、こいのぼりの丘と呼ばれているらしいです。

Fuji20100419a

朝霧高原のもう一つのスポットは、牧場の牛です。

富士山と牛なんて年賀状にもってこいな組み合わせです。

ただ、丑年は去年の2009年なので、次は10年後ですが、、、


遠州灘・中田島砂丘

2008-09-30 22:24:57 | ・静岡

中田島砂丘

風紋1
風紋2

日本三大砂丘の一つと言われる静岡県浜松の中田島砂丘mapです。
風によって出来る砂の模様が綺麗なんだそうです。

実際行ってみると、ただの砂浜って感じで、湘南の海と何が違うの?という気がしました。
一応、風紋らしきもの物も出来ていますが、右の写真は広角レンズで取ったので一見広そうに見えますが、数メートルの場所です。(雑草の大きさと見比べれば、小ささが分かると思います)
しかも、砂浜には工事車両らしきトラックが入り砂を掘っていて、観光地にこれはどうなんだろうという感じです。
ウミガメの保護もしてるはずなのに、ダンプが行き交っていて良いの???っていう感じです。

相撲場 風車

近くの遠州灘海浜公園には、相撲場なる場所がありました。
こんな施設があるところは初めてみました。
その他の景色としては、無料駐車場の直ぐわきに風車があります。
この風車は観光看板も無く、なんであるのかよく分かりません。

砂漠をイメージしていたので、砂丘はちょっと期待はずれでした。
ただ映画やドラマでも使用される場所で、景観は良い場所なんだと思います。
今日も、撮影らしき一行が数人いました。

小雨がちょうど止んでタイミングで砂が湿っていたので、晴れて風のある日であれば、もっと綺麗だったのかもしれません。
また、中田島砂丘は大凧上げや、ウミガメの産卵地としても有名な場所だそうで、イベントにあわせて出かけると楽しいかもしれません。


山中城跡

2008-03-30 23:38:26 | ・静岡

山中城跡 山中城跡

箱根から三島方面へと下る国道1号沿いにある山中城跡mapです。

静岡方面へ行く場合はよく通る道で、ある事は知ってましたが、見学したのは初めてです。

ビックリするほど、何もありませんでした。
桜とか植えて公園にした方が良いのでは?って感じです。

土塁や堀は、確かに他では見たことがないので、珍しいのかもしれませんが、、、