goo blog サービス終了のお知らせ 

宮応ふみ子のいきいきブログ

厚木基地のある神奈川県大和市の共産党市会議員の8期32年の活動を卒業。一市民として、マイペースで時々の活動を綴ります。 

やったね!参院野党統一候補が30人に。

2019年05月30日 | 選挙

 立憲民主、国民民主、共産、社民などの各党は29日の党首会談で、夏の参院選について、32ある改選数1の1人区のうち、決定済みを含む計30選挙区での候補一本化で合意したとのこと!! また、内閣不信任決議案提出など終盤国会対応で緊密な情報共有を図ることや、可能性が取り沙汰される参院選と合わせた衆院解散・総選挙への準備を急ぐことも確認したとの報道。
既に11選挙区で野党統一候補の擁立が決まっている。残る宮崎、鹿児島両選挙区についても調整を急ぐとのこと。 

今日の赤旗新聞の一面!! 野党と市民連合の皆さんのうれしそうな顔、顔。

共産党からは鳥取・島根の中林よし子さんと徳島・高知の松本けんじさん。
市民連合との13項目の共通政策も合意されました。

とりわけ、
憲法・沖縄・原発・消費税という国政の根本部分で足並みがそろって、共通の旗印になったことは、「非常に大きな前進」と、
共産党の志位委員長のコメントが輝いています。


シリウスでの落とし物

2019年05月30日 | 折々のこと

私の兄は、よくシリウスを利用します。

先日、4Fのナントか自転車を利用した後、財布がないことに気が付き、1Fの総合案内に問い合わせたところ「ない」とのこと。大和駅前の交番にも行ったがここにもなし。がっかりしていたところ、その後、シリウスから届けられ、中に図書カードがあり、シリウスに問い合わせたところ、兄のものと判明し、警察に引き取りに行き、財布の中の現金もそのままあり、よかった、よかった。

所で、警察も「シリウスで図書カードを確認すれば、すぐ、あなたのものだとわかるのにねえ」と、首をかしげていたとのことです。

総合案内に本人も、問い合わせていたのですから、その後、届けられた時、当然、中を確認し、図書カードから本人と確認されれば、連絡してもよさそうなのに。わざわざ、警察に届ける手間を掛ける必要があるのかというのが、彼の疑問です。あまりにもマニュアルどうりではないか?というのですよ。

もしかして、当日、本人が問い合わせて、届けられていても、一旦、警察に届けるというシステムなのでしょうかねえ?

 


ブログランキングに登録しています。よろしかったら、↓のボタンをクリックしてください

にほんブログ村 政治ブログへ
にほんブログ村